自分にぴったりの歯ブラシを探し中の歯ブラシジプシーの私……。SNSで話題になっていて、かつ私の母もオススメしてきたモフらしが気になったので購入してみました!

その結果、メリットもデメリットもあったので正直な使い心地をレポートしたいと思いますっ。

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【ふわふわ可愛い!】

購入したのは「オレンジケア」の歯ブラシ「モフらし」。その特徴はなんといっても、モフモフのブラシです!!

毛の密度が高く、触るとぬいぐるみみたいにモフモフでやわらかくて、なんだか可愛い♡ 凸凹した波型の形も珍しくて、これまでにない歯ブラシであることが見た目だけでもわかります。

【新感覚〜!!!】

パッケージを参考に実際に歯を磨いてみると……今までに体感したことのない磨き心地でした。歯へのあたりがとにかくフワッとしていてやわらかく、歯ブラシで歯を磨いている感じがないんです。


例えるなら、まるでタオルで歯を磨いているような感覚とでも申しましょうか。これまでの歯ブラシだと歯茎に当たると痛いことがありましたが、モフらしは歯茎に当たっても全く痛みがありません。

あまりにフワッとした磨き心地で、本当に歯がキレイになっているのか不安になっていたのですが、磨き上がってみるとちゃんと歯がツルツルになっていて一安心。

モフらし、実際に使ってみるとなかなかやります!!

【好みが分かれそう】

個人的に優しい磨き心地にハマってしまったのですが、独特の感覚だから好き嫌いがはっきり分かれそうな歯ブラシだなと感じました。

優しい磨き心地が好みで、普通の歯ブラシだと痛い……という人にはぴったりのはず! 柔らかいから仕上げ磨き用にしたり、小さなお子様用の歯ブラシにも向いていそうです。

反対に、強めにガシガシ磨かないと磨いた気がしないという人には物足りないと思います。

また、毛の密度が高いため普通の歯ブラシと比べると少し乾きにくいかも? とも感じました。使用後はしっかり水を切って、清潔なタオルなどで水分を吸収して干しておくとより衛生的に使えると思います。

私がAmazonで購入した時の価格は543円(税込)。やさしい歯ブラシをお探しの方ならなら、きっと満足できるはず。ぜひ一度試してみてください!

参考リンク:オレンジケアAmazon楽天市場
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch