夏の暑さを感じる季節になってきましたね。ひんやりアイテムで暑さ対策をしようとおもっているなら、手始めに2025年6月20日発売の雑誌『otona ROSY』2025・Summerをチェックしてください。

その付録がこの夏最強のひんやりアイテムかもしれません♡

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【ローラメルシエのひんやりアイテム!?】

編集部に届いたのはローラメルシエとコラボ!キュッと冷たいビューティスティック。ひんやりアイテムにローラメルシエのロゴが入っている時点で珍しい&嬉しい……!

サイズはH150×W82×D38mm。女性の手でも握りやすいよう計算されたサイズなんだそうです。

【大きめプレート】

スティックはゲル内蔵。事前に冷蔵庫に入れるとプレート部分が冷たくなります。電池も充電も必要ないのはありがたい!

プレートは大きめでなめらかなカーブを描いているから、目元や頬、フェイスラインなどの顔まわりはもちろん、二の腕やふくらはぎなどボディのあらゆるパーツにフィットしてくれました。

【つ、つ、冷たい…!!!】

それでは実際に使ってみましょう。冷蔵庫で約15〜30分冷やして取り出すと……プレートが結露でうっすら曇っているのがわかります。

肌に当ててみると……「冷たっ!」と思わず声が出てしまうぐらい、めちゃくちゃ冷え冷えです!!!

冷たすぎて同じ場所に長い時間はあてていられないぐらい。プレートを移動させながら顔と全身をクールダウンできるから、暑い日にはかなり気持ちいいです。

しばらく使っていると、当然冷たさはやわらぐのですが……2~3回振れば、またひんやり感が戻ります。もちろん最初ほどの冷たさはありませんが、ちゃんと冷たくなるので使用には問題なし。

合計すると、約30〜40分ほどは冷たさを感じる状態が持続してくれました。すごすぎます!

ただし、取扱説明書によると使用の目安は5〜10分とのことなので、ひんやりして気持ちいいからといって使い過ぎにはくれぐれもご注意くださいね。

【かなり優秀♡】

サイドに凸凹があるおかげで、お風呂上がりにスキンケアしてクリームが付いた手で持ってもすべりにくいのも優秀でした。

ひんやりアイテムとしてかなりの実力派すぎて、付録なのが信じられないレベル。価格は1990円(税込)です。

ひと足お先にゲットした私はすでにヘビロテ中で、この夏の必須アイテムになる予感。お家で使えるひんやりグッズが欲しいなと思っていた暑がりさんはチェックして損なしだと思います!

参考リンク:宝島CHANNELAmazon楽天市場
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch