田端あんじ (Anji Tabata)

ライター

興味のあるものには何でも首を突っ込む雑食系ライター。翻訳記事・アート取材記事をメインにPouchにて執筆中。ファッション・メイク・コスメ・音楽・アートにエロ、女子の好きなもの、主にサブカル女子が好きなものは基本的に刺さります。モットーは「来た依頼は断らない」「未知のものにこそチャレンジする」。

「田端あんじ」担当の記事 (926ページ目)

11月20日に東京上空を覆った雲が「世界の終焉のよう」とツイッター上で話題に!

3月に起きた東日本大震災から続く余震や、未だ終息しない原発事故。さらには世界恐慌不安に相次ぐテロ活動、そしてわが国のみならず世界各国で起きている政治不信。

なんだか悪いことがいっぺんにやってきたような2011年ですが、さらなる不安を予感させるような雲が、11月20日東京を覆っていたと話題になっています。 → 続きを読む

完全オーダーメイド!ちょっぴり シュールで個性的なバッグにひとめぼれ

オーダーメイドのみで作られる、イギリスのスーツケースブランド『Williams British Handmade』のバッグは、どれもこれもがスタイリッシュでありながらとっても個性的な形をしています。カーブしているもの、馬蹄のかたちのようなもの、「一体なにを入れたらいいの?」と迷ってしまうような、機能性を無視した独自性がステキです。

個性的な外観とは裏腹に、製作過程は古くから用いられている伝統的なスタイルを取り入れているのも、「Williams British Handmade」の大きな特徴。レザーは最高級のものを使用しており、一針一針すべてが手作り。中に使用されているワイヤーも一流のメタルフレーム職人によって作られています。 → 続きを読む

思わず応援したくなる! いつまでもエスカレーターから降りられない女性

「やばい! こっち向きじゃなかった!」上の階に行きたいのに、間違えてエスカレーターの下りに乗ってしまったなんて、ああ恥ずかしい。でもでも、おそらくあなただって、過去に一度くらいはこんな経験をしているはず。

身に覚えがあるあなたは、youtubeに投稿されたこの『エスカレーターで奮闘する女性』の動画に、いたく共感するでしょう。歩いても歩いても、エスカレーターの力に逆らっているせいで、全然上まで辿りつけない女性。下を向いて必死に登り続けるその姿をみているだけで、思わず「がんばって!」と応援したくなっちゃいます。 → 続きを読む

稲妻を組み合わせた写真、よーく見るとウサギがピョンピョンはねてる!

稲妻の閃光が走る数枚の写真。一見すると、ただそれだけにしか見えません。しかし写真の合わさった中央部分をよく見ると、そこにはなんと、1匹のウサギがいるではありませんか。

このコラージュ作品を製作したのは、サンフランシスコ在住のアーティスト、カサンドラ・C・ジョーンズ氏。作品づくりのために世界中のありとあらゆる写真を大量に収集し、それらを組み合わせて、彼女は世界にひとつしかない非常にユニークなコラージュを生みだすのです。 → 続きを読む

11月14日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。SMAPと男性ゲストが、一般女性100人からとったアンケートを元にオンナの本音を推測する人気クイズコーナー「女の気持ちどっちがわかってる?」に、大御所明石家さんまが初登場し、白熱バトルを繰り広げた。

このコーナーは、SMAPメンバーや男性ゲストの恋愛観が垣間見れるという楽しみ方もさることながら、一般女性が抱く本音を知ることができるのが最大の魅力といえよう。今回注目すべきアンケートは、「つきあって3カ月の彼氏がひどい風邪をひいた。看病に行った際にキスを要求されたとき、あなたならどうする?」というもの。 → 続きを読む

これ欲しい!太陽熱を利用した 素焼きの浄水器

素焼きでできた、大きなお鍋のような道具。さて、これは一体なんなのでしょうか。「Eliodomestico」という名のこの道具は、なんと自然の原理を利用して水を蒸留する浄水器なのです。

お鍋の蓋のような鉄製の上面に、太陽光を当て加熱することで発生した蒸気。それが、下に伸びる導管を通って、日陰で冷えた下部の容器に落ちて結露するというのが、浄水器の仕組み。 → 続きを読む

11月7日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。ビストロスマップのゲストに迎えたのは、モデル・女優・シンガーなど様々な顔を持つ2児の母、土屋アンナだ。

見た目も言動もパワフルでファンキーな土屋は、とても真っ直ぐな性格で、曲がったことが大嫌い。そんな土屋が、最近激怒したことがあったのだという。それは、プライベートで子供と海へ行った際に、許可なく無言で写真を撮られてしまったことである。 → 続きを読む

急増加するアジア人口に唖然! 西暦1000~2011年までの人口推移を「色水」で表した分かりやすい動画

世界的な人口が10億人だったのは、今からおよそ2世紀以上前の1804年のことです。そして月日は流れ、先日地球人口は70億人を突破しました。

今回ご紹介するのは、およそ1000年間に渡る地球上の人口推移を「色水」で表した、非常にわかりやすい動画です。製作プロデューサーはアダム・コール、撮影カメラマンはマギー・スターバードが務めました。 → 続きを読む

刺繍とは思えない鮮やかな色彩に驚愕! アーティストKayla cooの世界

一見すると絵画のような作品ですが、実はすべてが刺繍。いったいどれほどの時間をかけてここまで細やかな作品を製作しているのだろうと考えると、それだけで気が遠くなってしまいそうです。

主に木々や自然の風景をモチーフにした美しい刺繍アートを作っているのは、イギリスの刺繍アーティスト・Kayla coo。女性であるKayla cooは、アーティストでありながらも、妻であり、また13歳と15歳の子供を持つ母親でもあります。だからでしょうか。彼女の手から生まれる見事な刺繍アートからは、女性ならではの繊細さと温かな母性が感じられます。 → 続きを読む

iPhone 4Sで撮影した映像が美しすぎる! まるで映画のよう

携帯電話というカテゴリーにおさまらない、アップルの秀作iPhone。最新モデルのiPhone4Sが登場して未だ間もないですが、これで撮影した映像が美しすぎると、現在インターネット上で話題になっています。

撮影監督を務めたのは、フランスの若き映画製作者Mael Sevestre氏。全編iPhone4Sのみで撮影し、アップルの編集ソフトFinal Cut Pro7で編集を施しただけという、シンプルな手法でありながらあまりにも美しいショートムービーは、まるで本格的に撮影された映画のよう。 → 続きを読む

可愛いけどちょっと気の毒…戦車のかぶりものを着たチワワ

ハロウィンの仮装を楽しむのは、なにも人間に限ったことではありません。「犬だって、仮装がしたい!」そんなふうに思ったかどうかはわかりませんが、今年のハロウィンを一風変わった衣装で迎えたチワワがいました。

チワワが着たのは、なんと戦車のかぶりもの。「戦車のラジコンに乗る」というのではなく、ちゃんと戦車のかぶりものを身につけ、自分の足で歩くのです。 → 続きを読む

洗濯機の中で回転する洗濯ものと戦うネコがかわいすぎる!

ぱっちりおめめがチャームポイントの黒ネコちゃん、その名はロボコップ。可愛い顔には似つかわしくないお名前と思いきや、その勇敢な振る舞いをみれば、なるほど納得です。

ドラム式の洗濯機の中で回転し続ける洗濯ものを見つめて、おもむろに駆け寄るロボコップ。怪しい動きを敏感に察したのか、それとも野生の勘が働いたのか。迷うことなく洗濯機に向かってネコパンチ開始です。相手が何であろうと容赦しない、北斗の拳ばりの勇ましい連打をみると、飼い主がロボコップと名付けたのも頷けます。 → 続きを読む

レコードを聴きながら優雅な散歩が楽しめる、画期的な自転車!

うららかな秋の昼下がりには、レコードのアナログな音が心地いい。お家にいれば、あなたはいつだって、そんな優雅なひとときを味わえるでしょう。けれど、できるなら外で、しかも自転車に乗りながら聴けたなら…そんな願望を実現してくれる、画期的な自転車があるのです。

自転車の名は、「Feats per Minute」。自転車大国オランダに住む若きデザイナー、メレル・スル―サー、ライアット・アズレー、ピーター・フランク・デ・ジョングによって製作されました。 → 続きを読む

10月31日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。今回ビストロスマップに登場したゲストは、先月に婚姻届を提出したばかりの話題の新婚カップル、JRA騎手・三浦皇成とタレントのほしのあき夫妻。

腕を組んで登場し、終始おのろけ話を連発しまくる幸せそうな13歳歳の差カップルに、数々の大物ゲストを相手にしてきたSMAPメンバーも若干戸惑い気味。ラブラブ絶頂期にあるふたりの世界は、「もう、俺らいらないんじゃね?」と木村拓哉が絶叫するほど凄まじいものであった。 → 続きを読む

10月24日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。今回は「ステキな秋のスペシャル」と題した特別版ということで、ビストロスマップにも超豪華な俳優陣が大勢で来店した。やってきたのは映画「ステキな金縛り」の監督・三谷幸喜、そして主演を務めた女優・深津絵里や西田敏行ら計7名。

番組中、三谷から俳優陣そしてSMAPメンバーにこんな質問がされた。「セリフを覚えるのは得意ですか」。このとき素直に「いいえ」を選択したのにも関わらず、「ほんとに覚えない」と、三谷や中居正広から集中砲火を浴びたSMAPメンバーがひとりいたのである。 → 続きを読む

10月17日放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」で、世界の歌姫レディー・ガガの知られざる一面が明らかになった。この日の放送は、ビストロスマップに来店した女性ゲストとの印象的なやりとりを振り返るというもの。番組で未公開映像が多数紹介されていたのだが、そのなかで彼女のファンへの深い愛情を感じさせる1シーンがあったのである。 → 続きを読む

10月3日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」は、秋の2時間半スペシャル。ビストロスマップのゲストには、今日本で一番売れている子役、芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんをはじめとする人気ドラマ「マルモのおきて」の出演陣がにぎやかに来店した。

スペシャルということで、今回はビストロもいつもとは違う特別バージョン。ビストロの収録前に愛菜ちゃん福くんがSMAPメンバーと共に食材を調達してくるというロケを決行し、たくさんの採れたて新鮮食材が料理に使用されたのだ。このロケで男気を見せまくったのが、木村拓哉であった。その気合の入れようは「やっぱりキムタクは熱い男」という印象を再認識させられるほどの、ひたすら熱のこもったものだったのである。 → 続きを読む

エスカレーターを利用する鳥さん、でも逆方向で前に進めない

お天気の良い昼下がり、カナダのとあるショッピングモールに1羽の鳥さんがやってきました。その背中には大空を飛べる羽があるというのに、彼は歩くことを惜しみません。それどころか、エスカレーターまで利用したのだから、驚きです。 → 続きを読む

9月12日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。この日ビストロスマップのゲストに迎えたのは、女優の篠原涼子。篠原はSMAPメンバーとの共演も多く、わきあいあいの雰囲気の中番組は進行した。

そんな中、篠原は街中で偶然稲垣吾郎に会ったというエピソードを披露。すると、ほかのメンバーもかなりの確率で、都内の至る所で稲垣と遭遇していることが判明したのである。 → 続きを読む

9月5日放送フジテレビ系「SMAP×SMAP」。メンバーが今「ちょっとだけ会いたい人」をゲストに迎えるコーナーで登場したのは、女芸人と猿という一風変わったお笑いコンビ「ゆりありく」。

ツッコミ担当の女芸人ゆりあと、ボケ担当のニホンザルりく君。人間でいえば37歳というりく君は、中居正広や木村拓哉と「同い年」ということになる。彼らに会いたかったのは、草彅剛だ。しかしこの後草彅は、りく君を呼んでしまったことを深く後悔する羽目になるのである。 → 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 920
  4. 921
  5. 922
  6. 923
  7. 924
  8. 925
  9. 926
  10. 927