黒猫 (Aoi Kuroneko)

ライター

主にへんてこレシピ担当、自称Pouchのお料理番長。ネットの気になるレシピは片っ端から試してみたくなるタイプ。愛猫のつーちゃん&すいちゃんは辛口猫レビューアーとしてときどき登場します。心の港は横浜だけど栃木県でほのぼの田舎暮らしを満喫中。愛読書はスティーヴン・キング。

「黒猫葵」担当の記事 (17ページ目)

KALDIオススメ「ビャンビャン麺」はこの夏のマスト昼ごはんであるっ!! もっちり幅広麺にシビれる麻辣味はクセになるよ

漢字にすると世界で1番画数の多い料理名といわれているビャンビャン麺。皆さんは食べたことありますか?

中国の一部地域でよく食べられている幅広麺のことなんだそうですが、その本場の味がKALDIに行けば手に入っちゃうんだそうな。

何それ気になりまくる……ということで、実際に購入して作ってみました!

→ 続きを読む

【TKG】光る卵かけご飯のカプセルトイを闇夜で光らせてみたら予想以上に実用的でジワるでござる

ホカホカの白ご飯に生卵を割り入れて、お醤油ひと回しすれば完成する卵かけご飯。

究極のズボラ飯なのに極上のご褒美飯と言っても過言ではない、そんな国民的ソウルフード卵かけご飯、もといTKGがカプセルトイになりました。

しかもこれ、光るんだそうです。何それ意味わからん! 編集部に実物が届いたのでさっそく遊んでみたいと思いますっ。

→ 続きを読む

【レポ】カルディの「ベトナムスイーツ バナナフランベの素」があればバナナが極上スイーツになる! 材料バナナだけ&超簡単に本場の味に…

朝ごはんにもおやつにも手軽に食べられてバナナって便利ですよね。

いつもそのまま食べていたけど、先日KALDI(カルディ)で素敵な商品を発見しましたよ。

その名も「ベトナムスイーツ バナナフランベの素」は焼いたバナナにからめるだけで、おしゃれなスイーツができちゃうというアイテムなんですっ♪

→ 続きを読む

【付録レビュー】GLOW7月号「オサムグッズ おうちカフェプレート」はどう使おうか悩みまくるっ!コースターもいいしインテリアにもおすすめだよ

2021年5月28日に宝島社より発売されるGLOW7月号通常号の付録はパステルカラーが可愛い「オサムグッズ おうちカフェプレート」が4枚ついてきま〜す!

JACK、JILL、DOG、CATの人気キャラクターたちが丸型プレートに。カラーリングも素敵デス♪

→ 続きを読む

【冒険レシピ】ドーナツでサンドイッチを作ってみたよ

「今日のランチ何にしようかなあ」と思ってコンビニに行くと、だいたい手に取ってしまうのは「おにぎり」か「サンドイッチ」な私。

でも毎回同じメニューだとマンネリしてきちゃうんですよね。

ランチの後にデザート欲しいな〜と思いながら店内を物色していたら、ドーナツが目に入った……。

あれ、もしかしてドーナツでサンドイッチを作ったら美味しいってことあるんじゃない!? 試しに作ってみたよ〜〜!

→ 続きを読む

KALDIで売ってる禁断のおつまみ「カズチー」に新形態ですってっ?? プレッツェルになっても相変わらず美味過ぎて危険!

先日KADLIにて、思わず足を止めて凝視しちゃう商品を発見。

燻製カズノコとチーズを組み合わせた禁断のおつまみ「カズチー」がなんとプレッツェルになっているではありませんかっ!! こんなの絶対買いでしょと思い、購入してきました。

思えば「カズチー」を絶賛した記事を書いた2019年以来、私はあなたのことを見つけられなかったよ……。久しぶりだね、カズチー。

→ 続きを読む

KALDIオススメ「俺しいたけ」の中毒性がスゴイ! まるごとシイタケをスナックにしたパリポリ食感がクセになるよ

先日カルディに行ったら、2度見必至な商品を発見。

その名も「しいたけスナック 俺しいたけ」。なんとしいたけを丸ごと低温フライして、スナックとして食べれちゃうんですって〜。

しいたけ好きだけど、こんな食べ方したことないよ! でも名前からして気になりまくるので勇気を出して購入してみました。

→ 続きを読む

キッコーマン豆乳公式の「豆乳アイス」を作ってみた!シャリフワ系のさっぱりスイーツはこれからの季節にぴったりだよ◎

本日5月9日はアイスクリームの日

アイスといえば、数年前からキッコーマンの豆乳を凍らせて作る「豆乳アイス」がじわじわ人気です。

そして、ついにキッコーマン公式もこの食べ方を推奨しているようですっ。

公式サイトで紹介されている上手に作れるコツをふまえて、キッコーマンの「豆乳アイス」に挑戦してみました!

→ 続きを読む

【付録レビュー】大人のおしゃれ手帖6月号「SOU・SOUのメッシュ・エコバッグ」が神ってる!! 「エコバしわしわになっちゃう問題」がこれにて解決だゾ☆

通勤や通学のバッグにしのばせておくなら、小さく折りたためるビニール製のエコバッグが断然便利ですよねっ。

だけど適当にクシュクシュとたたんでおくと、あとから出したときにシワシワでちょこっと恥ずかしいのです。

シワシワにならずともコンパクトになるエコバッグはないものかと思ってたら……ありました、ありました!

2021年5月7日に発売される大人のおしゃれ手帖6月号には、「エコバッグたたむのめんどくさ〜い」派にはありがたい付録がついてくるゾ!

→ 続きを読む

コーンフレークがお米に合うだと!? 日清シスコ公式レシピ「悪魔のサクサクやみつきご飯」が意外とありだった

突然ですが、問題です! コーンフレーク、かつおぶし、ごま油、マヨネーズに塩こしょう。これらの食材でできる“悪魔的な食べ物”なーんだ?

正解はふりかけ。……ん? コンフレークがご飯のお供になるんですか??

と、ちょっとびっくりしちゃいますが、シスコーンなどでおなじみの日清シスコがクックパッドで紹介している「悪魔のサクサクやみつきご飯」が結構美味しいそうなのデスッ。

→ 続きを読む

カルディの「胡椒餅の素」で台湾のストリートの味をおうちで作ってみた! 八角が効いた本場の味が最高に美味しい…

台湾のストリートで食べる熱々の胡椒餅(フージャオビン)はまさに至福の味。

胡椒や八角のピリッとスパイスが効いた胡椒餅が手軽におうちで作って楽しめる「胡椒餅の素」がカルディに売っているよ。

ちょっぴり難しそうだけど、いざチャレンジしてみたら肉汁がじゅわ〜と溢れ出す絶品胡椒餅が自分で作れちゃった!

→ 続きを読む

【付録レビュー】mini6月号「スヌーピーと仲間たちの メラミントレー4色セット」はおやつ小皿にぴったり!ポップな色使いが可愛いすぎ〜♡

2021年4月30日に発売される「mini6月号」の付録は、スヌーピーとキュートな仲間たちがプリントされたカラフルなトレー

雑誌1冊に使い勝手の良いサイズのトレーが4枚もついてきちゃうなんて……よっ! 太っ腹!

これは、なかなか見逃せない付録になっておりますよ〜。

→ 続きを読む

【レポ】最初のひとくちで確信…ファミマで発売中の「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」は別格フラッペだっ!!

2021年4月24日よりファミリーマートではこの時期美味しいフラッペに新しいフレーバーが登場しています。

な、なんと今回の「チョコレートフラッペ」はゴディバが監修しているんです。なにそれ期待大すぎるっ。

チョコレートは断然ダーク派な私もさっそく飲んでみたら、ファミマに通いつめたくなっちゃうほど贅沢で濃厚なお味でした♪

→ 続きを読む

【付録レビュー】リンネル6月号のマーブルシュッドの「エコバッグ&花の刺しゅうメッシュポーチ」は春デートのお供にピッタリ♪ くるくるっとまとめられて使い勝手も◎です

エコバッグに何を求めるのかは人それぞれ。

週末ドカンとスーパーで食材の買い出しをするなら、キャンバス地のしっかりした大容量なものが頼もしいけど、デザイン重視のエコバも欲しい……。

そんなあなたには、2021年4月20日に発売されるセブン‐イレブン、セブンネットショッピング限定「リンネル6月号増刊」!

付録はmarble SUD(マーブルシュッド)のコウノトリ柄エコバッグ&花の刺しゅうメッシュポーチ。これがめちゃんこきゃわゆいデザインで、春のデートにもってこいな可愛さなんですよ!

→ 続きを読む

話題のダージーパイが作れる!?  カルディ「台湾フライドチキンの素」を使って巨大なフライドチキンをおうちで揚げてみたよ

台湾の夜市などで食べられる台湾版フライドチキン、ダージーパイ(大鶏排)。大きさにもびっくりしちゃうけれど、スパイスが効いていて一度食べたらやみつきに。

最近では日本でも専門店がちらほらオープン、人気沸騰中ですよねっ。

実はカルディで売っている「台湾フライドチキンの素」を使えば、おうちでも気軽にダージーパイを楽しめちゃうというのです!

実際に買って作ってみましたよ〜!

→ 続きを読む

「白い恋人アイス」は香りが完全に焼き菓子で感動する美味しさ! だけど「白い恋人」の味かというと…?

2021年2月1日より、全国のコンビニエンスストアで先行販売が始まった「白い恋人アイス」

皆様ゲットできました? 発売前からかなり話題になっていたけど、なかなか入手困難な伝説のアイスになってしまうのかな?

……とドキドキしながら近所のコンビニをパトロールしてみたら、意外とすんなり最寄りのファミマにて大量に入荷しているではありませんかっ。

→ 続きを読む

白い恋人がドリンクになっちゃった!!「白い恋人チョコレートドリンク」を飲むとホンモノの「白い恋人」が食べたくなってしまうという罠

2021年2月1日より、全国のコンビニエンスストアで先行販売が始まり、話題となっている「白い恋人アイス」。

……が、実はもうひとつ、2月2日より「白い恋人」のコラボ商品が全国で発売中。その名もずばり「白い恋人チョコレートドリンク」

お土産にもらったら嫌がる人はきっといない北海道の絶対的銘菓「白い恋人」。それをドリンクにしちゃったら……、ぶっちゃけどうなの??

こんな気になる商品は飲まずにいられないわ! ということで実際に買ってみることに。

→ 続きを読む

聘珍樓の「杏仁スプレッド」は杏仁豆腐ラバーにはたまらない美味しさ! ホワイトチョコのとろける食感と香り高さにやみつきに…

先日、今年のバレンタインギフトは何にしようかネットネットサーフィンしていたところ、思わず二度見しちゃう変わったチョコレートを発見。

それは、横浜中華街ではおなじみの老舗中華料理店「聘珍楼(へいちんろう)」の新製品「杏仁スプレッド」

杏仁って杏仁豆腐のこと? スプレッドというからにはパンに塗るの? いまいち想像できないけど、なんだかとても気になる! ということで思わずポチってみました。

→ 続きを読む

パラドゥ ネイルファンデーションに限定色「ブライダルピンク」が登場! さりげないブルーラメで爪先キラキラ♡

プチプラなのに爪先補正力が頼れると人気のパラドゥ「ネイルファンデーション」。

ただいま限定色のブライダルピンクがセブンイレブンで発売中です♪

“キュン”とモテ色ピンクに始まり、想われピンク両想いピンク、ひとりじめピンク、エンゲージピンクと、これまで3年間に渡り登場してきた恋にまつわる限定カラー

つ、ついに<ブライダルピンク>まで辿りついちゃいました♪ おめでと〜!!

実物が編集部に届いたので、さっそく使ってみました☆

→ 続きを読む

【100均】大根おろしで無限に猫さまが作れる…! ダイソー「大根おろしニャン」で食卓の幸福度がアップしちゃったよ

寒さがいよいよ厳しく、猫さまたちに布団を占拠される今日この頃、皆さまいかがお過ごしですか。私は朝からキッチンでもくもくと大根をおろしております。

その理由はずばり……先日ダイソーにて神アイテムを見つけてしまったからですっ!

その名も「大根おろしニャン」。猫好きなら、スルーできるわけないアイテムの魅力、ご紹介します。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. ...
  11. 75