「ローソンストア100」にまつわる記事

義理チョコ、友チョコなどお配りチョコの狙い目はローソン100「魔性のchocola」🍫 プチプラでオシャレな3種のチョコレートが登場

もうすぐやってくるバレンタイン。本命チョコとは別に、同僚や友人にちょっとしたチョコを用意したい人もいるのではないでしょうか。

その中で狙い目なのがローソンストア100! 2023年1月25日発売される「魔性のchocola」がピッタリなんです。

なんだかネーミングからして小悪魔チックな魅力たっぷりだけど、どんなチョコレートなんでしょう……!?

→ 続きを読む

待ってました! 今年もローソン100の「100円おせち」が登場! 値上げなしで新作含む史上最多45種類が登場デスっ

クリスマスが過ぎればお正月がやってきます。ところで……お正月の食べ物ってどうして高いんでしょうか(涙)!?

お正月気分は味わいたい、でも値上げラッシュでお財布が悲鳴を上げているーーー。

そんな人たちのため生まれたのが庶民の味方・ローソンストア100による「100円おせち」。おせち料理の定番も、海鮮も、和菓子も、ぜ~んぶ100円で販売するというのです~! ありがたすぎる!

→ 続きを読む

ローソンストア100「だけ弁当」についにお弁当の定番「玉子焼弁当」が登場! しかもエリアごとに味が違うよ

“おかずはウインナーだけ! ” という潔さで大反響を呼んだ、ローソンストア100「ウインナー弁当」

あまりの好評ぶりにその後シリーズ化され、2022年11月16日、ついに第6弾となる「玉子焼弁当」が発売になります!

今回ももちろん、おかずは玉子焼き「だけ」。8個の玉子焼きが白いごはんを覆いつくすように並んでいて、今回も圧巻のビジュアルで楽しませてくれますっ!!

→ 続きを読む

【コンビニ新商品】ローソンストア100のクセ強すぎ…「スポンジケーキだけ」「炭水化物×丼」「巨大おはぎ串」

新商品が毎日のように登場しているコンビニ業界。

魅力的な秋の企画で各社がしのぎを削るなか、さまざまなコンビニの新商品をチェックしていたら、とんでもない商品があるコンビニを見つけてしまいました。それは……「ローソンストア100」。

我が道を突き進んでおり、そのラインナップは「スポンジケーキのスポンジだけ」「メガ盛りご飯パスタ乗せ」「巨大おはぎ串」……いや、どれもこれもクセがすごいんじゃっ!

→ 続きを読む

ローソンストア「だけ」弁当シリーズ新作は「白身フライ弁当」!→これまでの歴史を振り返ってみよ👀

さかのぼること約1年前の2021年6月、ローソンストア100にシンプルかつ斬新なお弁当シリーズが誕生しました。

その名も「だけ弁当」。 “おかずは1品だけ” という実に潔いお弁当は、発売直後から話題沸騰! 関東地方限定からやがて全国に広がり、大ヒットシリーズとなったのです。

2022年6月29日からは第4弾「白身フライ弁当」を発売。おかずはもちろん「白身フライ1品だけ」です!

→ 続きを読む

ローソンストア100で「昭和レトロフェア」開催! 給食を思い出す商品や店内で流れる懐メロに思わず歌い出しちゃうかも?

100円おせち」や「ウインナー弁当」などユニークな商品を次々発売するローソンストア100で、2022年4月27日からスタートするのが「昭和レトロフェア」。店内には、昭和の懐かしさを感じる商品が勢ぞろいするんです!

ナポリタンにあげぱん、ソフトめん、大塚食品のボンカレー……わぁぁ、あの時代にタイムスリップした気分を味わえそう~っ!!

→ 続きを読む

注目のイタリアンスイーツ「マリトッツォ」がローソンストア100に登場!? こだわりのクリームを100円で堪能♡

2021年の注目のスイーツ「マリトッツォ」

バターや牛乳を使用したブリオッシュ生地のパンに、クリームをぎっしりと挟んだイタリア・ローマの伝統菓子です。

そんな話題沸騰中の「マリトッツォ」が6月9日より全国のローソンストア100から発売! もちろん1個100円で買えちゃいますよ~っ!!

→ 続きを読む

ローソンストア100の 「シュークリームにバスクチーズケーキを挟んだスイーツバーガー」がワガママの極み!

ローソンストア100から “究極のワガママスイーツ” が爆誕!!!

驚くことにシュークリームでバスク風チーズケーキをサンド(!?)しているらしく、その見た目はなんとも大胆。

スイーツをスイーツで挟み込むだなんて……欲望をそのまま形にしたようなお菓子ですこと〜〜!

→ 続きを読む

『パラサイト』に出てきた人気麺「チャパグリ」が100円ローソンで買える…!! 人気の韓国グルメ勢ぞろいのフェアがアツい

2021年4月21日からローソンストア100でスタートしたのは、人気の韓国グルメが勢ぞろいした「韓国フェア」。

トッポギにコムタンクッパにインスタント麺……ラインナップの中には韓国映画『パラサイト 半地下の家族』で一躍話題となった「チャパグリ」も!

これも近くのローソンストア100で買えるだなんて、胸アツなんですが……!!!

→ 続きを読む

まさかの「布袋寅泰コラボ」のパン&スイーツがローソンストア100から登場! どのあたりがHOTEIっぽいかわかる?

今年でアーティスト活動40周年を迎える、ロックミュージシャンでギタリストの布袋寅泰さん

アニバーサリーイヤーにちなんで2021年4月7日から全国のローソンストア100で発売になるのが、布袋さんとのコラボパン&スイーツ3品……なんですが!

これがかなりマニアックなこだわりぶり。皆さんは商品を見て、どのあたりに「HOTEI」要素が込められているかわかるでしょうか?

→ 続きを読む

わらび餅の入ったシュークリームですと!? ローソンストア100から新感覚「きなこわらび餅シュー」が発売に

2020年6月17日、全国のローソンストア100で新商品「きなこわらび餅シュー」が発売されます。

「洋」のシュー生地に、きなこやわらび餅といった「和」の食材を合わせたら、いったいどんな化学反応が起きるのか……。

味の想像がつかないけど、いろんな食感で新感覚体験ができそう!?

→ 続きを読む

【検証】ローソンとローソンストア100の「バスクチーズケーキ」を食べ比べてみたよ! 100円の差は…ありました!

最近、スイーツ界で大人気の「バスチー」こと「バスクチーズケーキ」。スペインのバスク地方発祥のチーズケーキで、今やどこのコンビニでも見かけるほどの人気ぶりよね。

なんと2020年1月22日には、ついに「ローソンストア100」で税抜100円のバスクチーズケーキ「ばすCHEESE」が発売されたそうよ!

話題のスイーツがたった100円で楽しめるなんて夢のよう……。しかも、3ヶ月の試行錯誤を経て完成したというこのチーズケーキ。普通のローソンのバスクチーズケーキとは何が違うの? と気になったので、食べ比べてみたわ!

→ 続きを読む

【本日発売】100円でバスクチーズケーキが食べられる! ローソンストア100の新商品「ばすCHEESE」が超気になりますっ

2019年に大ブレイクしたローソンのスイーツ「バスチー」

ヨーロッパのバスク地方で広く食べられているバスクチーズケーキを参考にローソンが開発した商品で、「レアでもベイクドでもない、チーズケーキ」がキャッチコピーです。

そしてこのたび、全国のローソンストア100にバスクチーズケーキをイメージした新商品「ばすCHEESE」が登場します。驚くことに、なんとお値段は税抜100円ぽっきり~!

→ 続きを読む

【破格】これが100円のおせち!? ローソンストア100のおせちがパワーアップしたよー!!

2012年度から販売しているというローソンストア100の「100円おせち」過去にPouchでも何度か紹介していますが、売上がかなり好調なよう。

今年はかまぼこや伊達巻、黒豆といった定番に「豚の旨煮」や「くるみ甘露煮」など新商品4品を加えた史上最多となる全32種類が、2019年12月25日13時より発売されるのだとか!

「100円おせち」の魅力はなんといっても「好きなものを少量パックで買える」点。単身者や夫婦ふたりの人はもちろんのこと、合わせ方次第ではファミリー向けにもカスタマイズ可能。3段重の本格的なおせちだって作れちゃうんです!

→ 続きを読む

シュークリームにプリンがドーン!! 2種類のスイーツをいっぺんに味わえる「プリンのせちゃったシュー」が抜群の破壊力

全国のローソンストア100で販売中の「プリンのせちゃったシュー」は、「プリンもシュークリームも両方食べたい!」という願望を見事かたちにした商品。

シュークリームの隙間からプリンが「こんにちは」と顔を出している姿がインパクト大なんですっ。

しかもローソンストア100ということで、お値段は税込み108円。ぜいたくすぎるスイーツなのに、こんなにプチプラでいいのでしょうか……!

→ 続きを読む

まさかの創味シャンタン祭りがローソンストア100でキターーーッ!! 炒飯やおにぎりなどコラボ商品が発売になるよ

本格中華調味料として隠れファンも多い「創味シャンタン」。その中毒性ある味わいがクセにはなるけれど、まさか主役として陽が当たることはないだろう……なーんて思ってたら。なんとこのたびローソンストア100とコラボするというニュースが飛び込んできたではないですか!

2019年3月27日からスタートした「創味シャンタンフェア」、いったいどんな商品が並ぶんでしょうか?

→ 続きを読む

【今さら】100円ローソンのレジで売ってる焼き芋が神レベルに美味しい / 天然のスイートポテトかってくらいの甘さ

近頃、コンビニのレジ前に売ってるものといえばコーヒーが定番ですが、「100円ローソン」こと、ローソンストア100のレジ前で売っているのはなぜか焼き芋。秋から冬にかけて、店内には独特の甘い匂いが漂っています。

私は長年、ローソンストア100で買い物するたびに「焼き芋売ってるな……」と思いながらスルーし続けていたのですが、ある日思い立って購入してみると……めちゃくちゃ美味しいのです!

冬も終わり、もうそろそろ桜も咲くというのに「いまさら焼き芋の話かよ」と思われそうですが、大事なことなので2回言います。めちゃくちゃ美味しいのです!!

→ 続きを読む

【検証】ローソンストア100の「100円おせち」で元旦をお祝い! 味や量などクオリティを実際にチェックしてみたよ!!

皆さん、お正月におせちは食べますか? 核家族化が進み、コンビニやスーパーも元旦から営業している昨今、おせちを用意する意味、おせちを食べる必然性はとくにないと言ってよいかもしれません。

かくいう私も、結婚して10年になりますが、これまでおせちをきちんと用意したことはありませんでした。お雑煮を作って、あとはその年によって、数の子や黒豆など好みのものをちょこっとつまむことがあるぐらい。

けれど日本の風習という意味では、おせちを作って食べるのはすばらしいことではあります。

そこで、昨年ちょうど「ローソンストア100で今年も『100円おせち』が販売されるよ!」という記事を書いたこともあり、今回「100円おせちで2018年の元旦をお祝いしてみる」という企画をおこなってみることに!

100円おせちの味やクオリティはいかがなものか? 100円でどれほどの満足度が得られるのか? 実際に買ってチェックしてみました。

→ 続きを読む

ローソンの100円おせち、今年も販売ですって! インスタ映えする「ワンプレートおせち」作りにも便利だよ♪

昨年度70万個以上売れたという人気シリーズが今年も帰ってくる! ローソンストア100で2017年12月25日から販売となるのは、全22種類(中京エリアのみ23種類)の「100円おせち」です。

おせち料理が少量パックになっているのですが、適量でいい・好きなものだけ食べたいという人にはまさに「待ってました!」な商品ではないでしょうか。

→ 続きを読む

ごはん、梅干し、以上! 「すっぱムーチョ」とコラボしたローソンストア100のお弁当が二度見必至の潔さです

コラボ商品って、目を引くものが多い印象です。かわいいものとかわいいものがコラボして、さらにかわいくなったりするんだから! でも、これは……突き抜けてる、シンプルさが。

2月15日から、ローソンストア100で、湖池屋の「すっぱムーチョ」とコラボした商品が販売されています。そのひとつ、「美味しい梅を食べて頂きたいご飯」がすんごいのです

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2