わんこたちにとっておさんぽの時間はとってもウキウキするお楽しみタイム♪ 我が家で飼っていたイヌも「おさんぽ」という言葉を聞いただけで、誰よりも早く玄関に走っていったものです。
ところが、本日ご紹介するゴールデンレトリーバーのエイモスくんは、飼い主さんに「おさんぽ行こう!」と誘われたのに、全然乗り気じゃないみたい。
乗り気じゃないことを飼い主さんにわかってもらおうと、エイモスくんは体全体を使ってアピールをはじめました。
【モップになりすまし、断固拒否の姿勢】
すでにエイモスくんにリードをつないでしまった飼い主さん。ためしに引っ張ってみると、すっかり「行かないモード」のエイモスくんはずるずるずる〜とモップのようになってしまった。本当に、本当に今日は行きたくないみたいです。雨でも降っているのかしら? それとも具合でも悪いのかな?
【ネットの声「朝のわたし」】
この動画に寄せられたコメントを見てみると、この行動に身の覚えがある人が多かったようです。
「ぼくとぼくを学校に行かせる母親の状況と一致」
「朝のわたし」
「dog.exeが応答しません」
「新しいタイプのモップ」
【最終手段を使うしかないのか】
深刻なモップ化に陥ってしまったエイモスくんを救うためには、もうあの魔法の言葉しか残されていません。最終手段だけど、しょうがないよね。
「エイモス、おやつ食べる?」
参照元:YouTube
執筆=黒猫葵 (c)Pouch
▼モップになりすまし、おさんぽから逃れようと試みるエイモスくん
コメントをどうぞ