チョコとビスケットの組み合わせが魅力のアルフォート。

そのままパクっと食べてももちろんおいしいのですが、ブルボン アルフォートの公式アレンジレシピに背徳感すごすぎなスイーツを発見!

なんとアルフォートミニ1箱をぜんぶを使って、スモアタワーパンケーキをつくっちゃうというものなんです。これ絶対、見ためもおいしさも優勝!なやつなんじゃない?

ということで、はりきって挑戦してみました☆

……が、思わぬハプニングに見舞われることに!!

【お手軽にホットケーキミックスで】

用意した材料はこちら。

・ブルボンアルフォートミニチョコレート
・ホットケーキミックス
・無糖ココアパウダー
・全卵<
・牛乳
・サラダ油
・マシュマロ


ブルボン アルフォートの公式アレンジレシピでは、生地を薄力粉とベーキングパウダー、砂糖でつくっていたのですが、わたしはより簡単につくりたかったのでホットケーキミックスで代用しました。

まずはココア入りのパンケーキ生地をつくっていきます。生地が固くなっちゃうので、混ぜすぎないよう注意することがポイントとのこと!

【焼いて挟んでタワーに!】

生地ができたら、さっそくパンケーキを焼いていきましょう♪

油を薄くひいて熱したフライパンは濡れ布巾のうえに置いて1度冷まし、直径8~10センチメートルくらいの円形になるように生地を流し入れて再度弱火で熱していきます。

表面がふつふつしてきたら裏返し、火が通ったら完成。これを5枚焼いていきます。


ここまでは順調そのもの☆

でも、いざタワーをつくっていくぞ!という時に、思わぬ苦戦を強いられることに。

パンケーキとパンケーキの間にアルフォートとマシュマロを3個ずつ挟んでいくんですが、マシュマロが楕円形なので、のせるときになかなか安定してくれないんです。

どの向きで置いたら正解なんだろう?と思いつつ、とりあえずアルフォートとマシュマロを交互に3個ずつのせてみました。そしてその上にさらにパンケーキを。

特に3段目を超えたあたりからはグラグラしてきちゃって、倒れないよう積み重ねていくのに必死! このドキドキするような感覚、まるでジェンガのようでした。

【おいしさ間違いなし!なフォルム】

苦戦しながらも、なんとか完成。パンケーキ5枚重ねともなると、かなりの迫力です。

間に挟まれたアルフォートのチョコレート部分はとろとろで、おいしさ間違いなし!という雰囲気☆

でもマシュマロは、パンケーキを焼いた余熱だけではほとんど溶けてくれませんでした。かなり熱々の時に挟まないと、難しいみたい。

な~んてつくりながら写真撮ってたら、事件発生

挟まれてたアルフォートがぼとっと落ちるとタワーがふら~っと傾き……。


崩れました。

あぁ……。

【食べていて楽しい♡】

まぁでも味は変わらないもんね。

気を取り直して食べてみると、ココアパンケーキのほろ苦い味わいに、濃厚なチョコレートがとろ~りと絡み合い、なんともリッチな味わいに♪ アルフォートのビスケット部分の、サクサクとした食感もアクセントになっています。

さらにマシュマロのほわほわした食感とやさしい甘さも加わり、食べていて楽しい~~~。

ただこれ、4人分のレシピなんですよね。わたしは3枚、友達は2枚分と2人でお皿に分けて食べたんですが、最初は甘くておいしかったものの最後のほうは苦しくなっちゃいました。

スイーツバイキングに行った後の「もうしばらく甘いものはいいかな」という感覚に近いかも。

でも、とにかく甘いものをひたすら堪能したい♡という欲求はばっちり満たされたので、気になった方はぜひ挑戦してみてくださいね♪

参考リンク:ブルボン アルフォート
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch