キタンクラブから編集部に届いた小包を開けるとそこにはーーー。
ディテールまでかなりこだわった「エフェクター」のカプセルトイが入っていました。
「エフェクター」といえば、エレキギターやベースとアンプの間にいれて音を加工するための機材。いや、なんてマニアックなの……!!!
このマニアックすぎるカプセルトイ、音楽好きの心に刺さっちゃうに違いない……ということで、私の大好きなシルバニアファミリーと一緒に遊んでみたいと思います♪
キタンクラブから編集部に届いた小包を開けるとそこにはーーー。
ディテールまでかなりこだわった「エフェクター」のカプセルトイが入っていました。
「エフェクター」といえば、エレキギターやベースとアンプの間にいれて音を加工するための機材。いや、なんてマニアックなの……!!!
このマニアックすぎるカプセルトイ、音楽好きの心に刺さっちゃうに違いない……ということで、私の大好きなシルバニアファミリーと一緒に遊んでみたいと思います♪
大気中に含まれるCO2(二酸化炭素)などによって地球全体の平均気温が上昇する「地球温暖化」。
実は、温暖化は「地上」だけの問題ではありません。地球全体で蓄積された熱エネルギーの9割以上は海に吸収されるというデータもあり、海も温暖化が進んでいるのです。
この春開催されるサウナイベント「海とつながるサウナ PRODUCED BY DOCOMO」では、海の生き物たちが感じている「暑さ」を体験できます。
サンゴやウミガメ、ホッキョクグマはどのような環境で暮らしているのでしょうか?
本日、2023年3月21日は吉日・開運日が重なる今年最強の開運日!
お金が増える「一粒万倍日」、金運を招く「寅の日」、すべての罪が許される「天赦日」が重なるため、お財布の新調にも向いているといわれています。
ところで……せっかくの開運日ですもの、なんか運が良くなりそうな情報知りたいですよね。
というわけで、今回は「最強開運日にちなんだまつわる耳寄り情報8選」をお届けします。金運・運気アップのポイントもまとめているので、ぜひ最後まで読んでくださいね〜!
4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む
今年2023年7月28日に劇場公開される実写映画シリーズ最新作『キングダム 運命の炎』。
原作屈指の人気キャラクター・王騎(おうき / 大沢たかおさん)が総大将を務めた「馬陽の戦い」と、秦国の若き王・嬴政(えいせい / 吉沢亮さん)の恵まれない幼少期に焦点を当てた「紫夏編」を描きます。
公開に先立ち、1月にはティザー映像が公開されましたが、本作のキーパーソンとなる登場人物・李牧(りぼく)と紫夏(しか)を誰が演じるのかは明かされず……。
ファンとしては、公式による焦らし作戦にヤキモキしましたが(笑)、このたびついに紫夏役を演じる人物が解禁されました。
台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」。
通販サイトゆえに、販売中の商品を実際に見たり、手に取ったりすることは叶いませんでしたが……なんとこの春、日本初のリアルイベントが開催されることに!
日本未上陸を含むアジア発ブランドが集結するほか、アジア各国のデザイナーたちも来日。ファッション、SNSでバズっている雑貨、アジアンフードなど、お楽しみが満載ですよ〜っ♪
日ごろのストレスすら汗と一緒に放出してくれる気がする “サウナ” 。昨今、魅力的なサウナ施設が続々オープンしているように思います。
今回ご紹介するのは、おふろ好きが選んだ、おふろ好きに愛されているサウナ施設TOP3。
オープン時に話題になった関東最大級の極上スパ&サウナ「スパメッツァおおたか」を押さえて1位に輝いたのは……果たしてどんなサウナなんでしょ!?
大いに賑わいを見せた2023年秋冬パリ・ファッションウィーク。中でも現地時間3月3日に行われた「コペルニ(Coperni)」のショーは人々の度肝を抜きました。
ショーの幕開け、颯爽とランウェイに現れたのは……モデルではなく「犬型のロボット」!
総勢5体の犬型ロボットたちが、ステージ演出からモデルのお手伝いに至るまで、大活躍していたのであります。それにしてもこのロボット、どこかで見たような気がするゾ……?
車窓に流れる景色を楽しみながら食事ができる “走るレストラン” こと食堂車。かつては新幹線や、寝台特急列車の「カシオペア」や「北斗星」などで体験することができました。
そんな食堂車がこの春、西武園ゆうえんちに登場します。
とはいえ実際に列車が走るわけではなく、窓を模したディスプレイや臨場感あふれる音響によって、豪華列車の旅を疑似体験できるとのこと。なにそれ、楽しそう!
俳優・岡田准一さんが園長 “超ひらパー兄さん” を務める大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク(通称:ひらパー)」。
ひらパーといえば、岡田さんが自身の出演作を自らパロディーしていくCMでおなじみです。
待望の新作CMには、既視感のあるマント&甲冑を身に着けた岡田園長(おかだ えんちょう)ではなく、「岡田園長(おかだ そのなが)」が登場。
ん? あの……これってもしかして……現在放送中のNHK大河ドラマの「あの役」のパロディーですか!?
4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む
突然ですが、皆さんは最近、褒めちぎられたことってありますか? 寂しいことに、大人になるとなかなかそういう機会って減るものですよねぇ……。
そんな中、バーボンウイスキーの「ジムビーム」から「鬼ほめマッチョムービーメーカー」なるコンテンツが爆誕!
陽気でポジティブなマッチョ集団がどんな些細なことでも鬼ほめしてくれるムービーが作れるそうなんですが……私もやってみたところ、あまりに全力で褒めてくれるから嬉しすぎて泣いちゃった!!
やってきました、お花見シーズン! 行動制限がなくなったこともあり、今年2023年春のお花見はいつにも増して賑わいをみせそうです。
また今年は、これまでのぶんを取り戻すかのように、お花見関連のイベントも目白押しなんです。
今回は、都内近郊の注目お花見イベントを11つピックアップしてみました!
2023年3月17日からマイラボ渋谷で開催されるのは、ちょっと……いや、かなり異質なイベント。なぜなら、会場には100枚を超える怪文書が貼られ、異様な雰囲気を醸し出している、「怪文書」をテーマに開催されるんです!
不確かなネット上の情報を「怪文書」に見立て、あらゆる情報から物語の背景に思いをめぐらすという考察型の展覧会『怪文書を読みましたか』。
……うーん、やっぱりどう考えても普通じゃないわっ!!!