とどまることを知らない韓国ブームは日本のみならず世界に広がっています。K-POPをはじめ、韓国ドラマにグルメなど、どのジャンルも話題に事欠きません。
今回注目するのは今年2022年上半期に流行った “韓国トレンド” ! 音楽、ドラマ、グルメに加えて、近頃Z世代を中心に常用化しているという韓国語にも着目してみたいと思います。
「チンチャ」「オットッケ」「シンギパンギプンプンパンギ」……あなたはいくつわかりますか?
とどまることを知らない韓国ブームは日本のみならず世界に広がっています。K-POPをはじめ、韓国ドラマにグルメなど、どのジャンルも話題に事欠きません。
今回注目するのは今年2022年上半期に流行った “韓国トレンド” ! 音楽、ドラマ、グルメに加えて、近頃Z世代を中心に常用化しているという韓国語にも着目してみたいと思います。
「チンチャ」「オットッケ」「シンギパンギプンプンパンギ」……あなたはいくつわかりますか?
もし歴史上の人物が、運転免許証を更新するなら……?
証明写真機の「Photo ME(フォト・ミー)」のカーテンに登場したのは、今ドキな見た目になった坂本龍馬と織田信長の運転免許証用写真イラスト。
龍馬はニッコリ、信長にいたってはカラコンしちゃってるんですけど~っ!!!
4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
今日はwako先生がお休みのため「夜の4コマプレイバック」と銘打って、過去の作品の中からテーマを決めてセレクトしたものをお送りします!
今日のセレクトは「節目のお話」。第1000回の記念となる節目のお話を、プレイバック!
ご存じでしたか、来年2023年7月21日に米国公開予定の実写映画といえば……『バービー(BARBIE)』!
今年2022年4月にはバービーを演じるマーゴット・ロビーさんのビジュアルが解禁。非の打ちどころがないほど「バービーそのもの」な姿が話題となりました。
このたび新たに公開されたのはケンを演じるライアン・ゴズリングさんのビジュアル。衝撃的ともいえる姿に様々な反響が寄せられているんです!
もうじきやってくる梅雨。雨の日ってユウウツになりがちですが、雨の日にこそおすすめしたいお出かけスポットがあるのです!
というわけで今回は、雨の日デートに最適な3つのスポットをご紹介。駅直結のギャラリーに秘密基地のような商業施設など、雨の日にこそ足が向きそうな場所をセレクトしています。
さらには上質なレイングッズをゲットできるお店もピックアップ。さっそくチェックしてみましょう!
ここ最近続々発表されている “夏フェス” 情報。「今年こそは行こう!」と考える人も多いようで、先日ご紹介したサマーソニックは東京会場のチケットがソールドアウトするほど大人気。大型フェスから小さなフェスまで大いに盛り上がりを見せそうです。
そのいっぽうで以前とは少々ルールが変わったことも事実。コロナ禍以降のフェスがどのように行われてきたのか、この機会にチェックしておきましょう!
Netflix韓国ゾンビドラマ『今、私たちの学校は…』シーズン2配信が正式決定!
世界中のランキングで首位を獲得&Netflixの歴代TOP10 (※英語以外のTV番組) にも、韓国作品として『イカゲーム』に続いてランクインを果たした話題作が帰ってきます。
今回はシーズン2配信前に押さえておきたいシーズン1の見どころ3選をご紹介。シーズン2でフィーチャーされるであろう “半ゾンビ” をはじめ、続編のキーとなりそうな部分をピックアップしていきたいと思います!
夏休みのお楽しみといえば海やプール♪ 今年の夏は暑くなりそうなので例年以上に賑わいそうです。
今回ご紹介するのは、愛知県蒲郡市海陽町・ラグーナテンボス内にある海をテーマにしたテーマパーク「ラグナシア」にある “海にしか見えないプール” 。
プールにもかかわらず、波があったり、砂浜があったり、見た目は完全に海なんです。プールと海のイイとこ取りを楽しめちゃいそう~!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。
今回ピックアップするのは、鶴谷香央理さんの同名漫画の映画化『メタモルフォーゼの縁側』(2022年6月17日公開)です。17歳の高校生と75歳のおばあちゃんが、ボーイズラブ漫画を通して友情を深めていく物語。これが個人的には、今年のベスト3に入るんじゃないかってくらい素敵な作品だったのです! では物語から行ってみましょう。
2022年7月7日夜10時からAmazonプライム・ビデオで独占配信がスタートする『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2。放送に先がけて2代目バチェロレッテ&17名の男性参加者が明らかになりましたよおおお!
2代目バチェロレッテのパートナーの座を狙う男性陣は、最年少22歳から最年長40歳まで、シリーズ史上最大の年齢差。プロバスケットボール選手にデザイナー、映像監督や起業家など経歴もさまざまです。
今回は2代目バチェロレッテと注目の参加者をご紹介。現時点での推しも一緒に探しましょう~!
「やる気がない」という異色のコンセプトで愛されるサンリオキャラクター・ぐでたまが、まさかのNetflixデビュー。今年2022年にぐでたまが主役の実写作品『ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜』が全世界独占配信されることになりました。
ファンとしては嬉しいものの「やる気がなくていつもぐでぐでしているのに…大丈夫なの!?」とちょっぴり心配。
6月12日に解禁されたティザー予告でも開口一番「だりぃーーーーー」と口にしており、案の定全くやる気がありません。この先いったいどうなっちゃうの!?
誰もが1度は歌ったことがあるであろう “合唱曲” 。大人になった今でも、懐かしさを感じてふと口ずさんでしまう人もいるのでは!?
JOYSOUND公式YouTubeチャンネルでは定番の合唱曲100曲のカラオケ動画を無料公開中。『旅立ちの日に』『翼をください』『Let’s search for Tomorrow』『マイ・バラード』といったおなじみの楽曲をずらりそろえています。
さらには現在と20年前の合唱曲ランキングも公開&比較! さて、皆さんは何曲わかりますか?
夏休みはもうすぐそこ。そろそろ海外旅行に行きたいけれど、まだちょっとハードルが高いような気もする……。
そんなふうに思っている人は海外……ではなく「横浜」へGO!
横浜駅東口のショッピングモール・横浜ベイクォーターで開催される夏のライトアップイベント「ランタンナイト」は異国情緒たっぷり。日本にいながらアジア旅行している気分を味わえちゃう♪