台湾には、かわいい雑貨やレトロな街並み、こだわりたっぷりの台湾グルメやスイーツと出会える場所がたっくさん♪
このシリーズ記事では、台湾在住筆者が女子旅やソロ旅におすすめしたいスポットやお店を、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。
第9回は、台北のトレンド発信の地・西門町(シーメンディン)にある、杏仁豆腐スイーツを1年中楽しめる「于記杏仁(ユージーシンレン)」。暑い日はぜひ、粉雪のようにふわふわなかき氷「杏仁豆腐雪氷」を味わってほしい……!
台湾には、かわいい雑貨やレトロな街並み、こだわりたっぷりの台湾グルメやスイーツと出会える場所がたっくさん♪
このシリーズ記事では、台湾在住筆者が女子旅やソロ旅におすすめしたいスポットやお店を、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。
第9回は、台北のトレンド発信の地・西門町(シーメンディン)にある、杏仁豆腐スイーツを1年中楽しめる「于記杏仁(ユージーシンレン)」。暑い日はぜひ、粉雪のようにふわふわなかき氷「杏仁豆腐雪氷」を味わってほしい……!
台湾には、かわいい雑貨やレトロな街並み、こだわりたっぷりの台湾グルメやスイーツと出会える場所がたっくさん♪
このシリーズ記事では、台湾在住筆者が女子旅やソロ旅におすすめしたいスポットやお店を、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。
第8回は、台北の学生街・公館(ゴングァン)にあるかき氷店「Mr. 雪腐(ミスターシュエフー)」。どれもハズレなしのおいしさなのですが、季節限定「マンゴーヨーグルトかき氷」をぜひ楽しんでほしいんです♪
全国各地のご当地アイスやここでしか食べれない激レアなアイスが登場🍦「あいぱく TOKYO in SUMMER 2022」へGO☆
ついにやってくる、お盆休み!
連休中を都内で過ごすのならば、東京・新宿で開催されるアイスクリーム万博「あいぱく TOKYO in SUMMER 2022」はいかがでしょう!
会場に並ぶのは、希少メニュー含む22ブランド&100種類以上のアイス。アールグレイ専門店「&EARL GRAY(アンドアールグレイ)」や「桔梗屋」などの名店も参加しておりますよ~!
甘くてとろけそうな南国のフルーツといえば……マンゴー!
台湾では、夏になると街中のいろいろなお店にマンゴースイーツが登場します。
今回は、台湾で暮らしていて「これはおすすめしたい!」と思ったマンゴースイーツを、定番から変わり種まで5つ紹介します。
かき氷好きの皆さ~ん! 東京・表参道ヒルズの夏の風物詩として毎年好評のかき氷企画が帰ってきますよ~!
今年2022年のテーマは「大人のヒミツかき氷」。
パフェやカクテルを彷彿とさせるビジュアルに目を奪われるいっぽう、食材の組み合わせは斬新の極み。「トマト × バジル × スパークリングワイン」「シャインマスカット × 大葉 × ゴルゴンゾーラ」「わさび × メロン」など、度肝を抜かれるメニューが勢ぞろいしているのですっ!
夏の食べ物といえば “かき氷” 。
この夏、星野リゾートの温泉旅館ブランド・界で開催される「ご当地かき氷2022」には全18種類のご当地かき氷が集結。涼やかな場所に設置した足湯に浸かりながらかき氷を味わえます。
頭はかき氷でヒンヤリ&足元は湯でホカホカ……これぞまさしく「頭寒足熱」! 冷え性さんをはじめ、身体を冷やしすぎることなく “涼” を感じたい人は要チェックですよっ。
季節はまだ冬ですが、ひと足お先に、猫ちゃんのための “夏専用ベッド” が新登場しました。
最大の特徴は、そのビジュアル!
かき氷やアイスバーのかたちを再現していて、猫ちゃんが入ると、たちまち “一体化” 。スイーツに挟まるようにしてくつろぐ姿が愛おしすぎて、胸が苦しくなってきた……!
真夏も間近な7月、ブルーボトルコーヒーがカフェのメニューとして初めてかき氷の提供を始めましたよ〜!
その名も「コーヒーとミルククリームのかき氷」。
ブルーボトルのコーヒーを使用したコーヒーシロップと塩生キャラメルソース、隠し味にオレンジピールの砂糖漬けやナッツなどを使用しているんですって。
聞いただけでも美味しそうな組み合わせに、ゴクリ。というわけで食べに行ってきましたよ〜!
東京・表参道ヒルズの毎年恒例企画「大人のかき氷」が今年も開催♪
「TRIP」をテーマに、世界の国や街をイメージしたかき氷が登場するので、ちょっとした旅気分を味わえそうです。
また “大人の” と銘打っているだけあって、アルコールを使用したかき氷も登場予定。お酒好きとして、これは見逃せないわ~♡
夏祭りの屋台やおうちで見られる「かき氷器」がミニチュアフィギュアになっちゃった!
レトロ可愛い風貌そのまま、細部まで見事に再現していて、お部屋に飾っておきたくなるんです〜。
かき氷器だけでなく、かき氷やシロップも付いてくるらしく、おうちで「かき氷屋さんごっこ」もできちゃいますよ♪
夏に食べたいスイーツといえば、 “かき氷” ですが……今回ご紹介するのは、かき氷はかき氷でも、甘くないかき氷ラーメン。
ラーメンの上を大量のかき氷が覆っていて、大変パンチの効いたビジュアルをしています。はてさて一体どんなお味がするんでしょ?
春が過ぎ、初夏がやってくると、恋しくなるのが “かき氷” 。
レトロかわいいデザインで人気の「Toffy」キッチン家電から、電動タイプと手動タイプのかき氷器が新発売されるので、この機会に取り入れてみてはいかがでしょうか。
なんでも電動タイプを使うと、お店で食べるようなふわふわのかき氷が作れちゃうそうなんです……!
写真映えを狙って様々なコンセプトカフェがオープンする中、2019年8月に新大久保に一味違ったカフェがオープンしました。その名も「2D Cafe 新大久保店」!
なんでも店内が2D=平面の紙でできているような見た目になっているとのことなのですが、今「???」と思った方、ご安心してください。店内をのぞくともっと「???」となりますから……!
連日の暑さで参っているみなさーん! 2019年8月7日から12日まで横浜高島屋で開催されている「~ひんやりスウィーツの祭典~アイスワンダーランド」に注目ですよ〜!
8階催会場で行われているこちらのイベントでは、かき氷やアイスクリーム、タピオカドリンクなどなど、約160種類の冷たいスイーツを堪能できちゃうんです。
中でも超ド級のインパクトを放っているのが、「なつおとめ2019」なるいちごのかき氷。氷の高さが、なんと約30cmもあるんですよ……!