ついこの間まで謎の「エビ・カニ推し」をしていたフライング タイガー コペンハーゲンが、今度は「トラ・ヒョウ推し」を開始。
サイトにアクセスするとたくさんの「トラ・ヒョウ」アイテムが並んでいて、頭の中が「?」でいっぱいになってしまうんです。
フライング タイガー コペンハーゲンという名前にちなんでトラなのか。だとしたらなぜ「今」なのか。そしてヒョウは一体どこから来たのか……。
ついこの間まで謎の「エビ・カニ推し」をしていたフライング タイガー コペンハーゲンが、今度は「トラ・ヒョウ推し」を開始。
サイトにアクセスするとたくさんの「トラ・ヒョウ」アイテムが並んでいて、頭の中が「?」でいっぱいになってしまうんです。
フライング タイガー コペンハーゲンという名前にちなんでトラなのか。だとしたらなぜ「今」なのか。そしてヒョウは一体どこから来たのか……。
普段は石川県金沢にある店舗でしか買うことができない「にゃんこのバウム」「にゃんこのサブレ」という猫のかたちをしたお菓子をご存知でしょうか。
入手困難だけど、めちゃくちゃかわいい! ということで、去年の猫の日に発売して以来アンテナの鋭い猫好きたちのあいだで人気が高まっています。
そんな伝説級のお菓子が、なんと発売1周年を記念して1月23日から猫の日(2月22日)までの1ヶ月限定で通販でもお取り寄せが可能になりました!
ええっ、ほんとに? いいのー? 猫を愛する気持ちだけはあるんだけど、金沢に友人もコネも何もない私(トラ猫を2匹飼っている)はすっかり入手をあきらめてたよ。
早速「にゃんこのバウム」と「にゃんこサブレ」をお取り寄せしてみました。
今から約1年前の2017年6月20日にPouchでご紹介した、小顔すぎる動物ぬいぐるみ「Tiny Headed Kingdom(通称THK)」。
こじんまりとした顔とは対照的な、がっちりとした大きな体。アンバランスすぎるスタイルが魅力のぬいぐるみたちは海外のみの販売だったのですが、いつのまにか、日本でも買えるようになっていたようなんです~!
予約販売を行っているのは、ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト。
自分の愛するペットとの画像をインスタグラムにアップしている人は多いもの。けれど、アラブ首長国連邦在住のjasem_ali_さんは、他の人とはちょっと……いや、かなり毛色がちがうんです。
それは、そのペットというのがイヌやらネコやらではなくライオンやトラだという点! ライオンの隣で寝そべっていたり、トラが頭に覆いかぶさっていたりといった画像のオンパレードなんです。
言葉だけ聞けばたいへん緊迫感あふれる雰囲気ですが、実際は彼と動物たち、おたがい友好関係を築いているようです。まさにこれは、アラブのムツゴロウさん……!?
何かにはじめて挑戦するとき、どんなことでもすごく勇気がいりますよね。でもその最初の一歩を踏み出してみると、「はじめて」ってドキドキするのと同じくらいワクワクなんだって気づくはず。
本日ご覧いただくのは、アメリカフロリダ州のデード・シティにある動物園が公開した、はじめて泳ぎの練習に挑戦するホワイトタイガーの赤ちゃんの動画です。
はじめて見る大量の水にちょっとびっくりして、思わずお口があんぐり開いちゃっていますが、メキメキと上達していく様子には胸が熱くなってしまいます。
言いたいことがあってもなかなか言えない。もっと強気な性格になりたい。普段そんなふうに思っている人がいるなら、ファッションの力を借りてみるというのもひとつの手です。
今回ご紹介するのは、ライオンやトラ、サメなどの動物たちのこわーい顔が大きくプリントされたリュックサック。あまりの迫力に、これを身につけるだけで周りの人を威嚇できちゃいそう!?
ジーンズにはさほど詳しくない記者(私)ですが、オシャレなジーンズの条件として色落ちとともによく言われるのが「ダメージ具合」。
中には薬品や機械を使ってデニム生地を加工し、あえて古びた感じを楽しむダメージジーンズもありますが、今回ご紹介するのはワイルドすぎる傷のつけ方がなされたダメージ加工のジーンズ。
ライオンやトラといった猛獣たちが作り出した、その名も「ZOO JEANS(ズージーンズ)」です!!
ただいま、Twitter上で、青森県八戸市の水飲み場が話題になっています。
公園などでよく見かける水飲み場ですが、注目を集める水飲み場ってどんなのだろう……うわ、スゴイ! ワイルドだよぉ~! トラのオブジェと水飲み場が合体しちゃってるよぉ~!
Twitterユーザーからは、「ぜひ使ってみたい!」や「おしゃれ」、「イイなぁ」などの声があがっています。
ある日のこと、動物園を訪れていた若い女性。腰をかけ休んでいる彼女の後ろ、ガラス越しには、ホワイトタイガーの姿が見えます。
じわり、またじわり。ゆっくりと少しずつ、女性へとジリジリ迫るホワイトタイガー。
周囲の人々から促されて彼女が振り返った、次の瞬間。ひいいいいい!! ホワイトタイガーが飛びかかってきたよおおおおお!!!
先日Twitterで見かけたつぶやきで「猫が喜ぶから箱やダンボールが捨てられない」という、猫飼いならではの悲鳴を目撃しました。そうなんだよねぇ。気に入られちゃうと捨てにくいダンボールが我が家にもあります。
この「ダンボールが大好き現象」は、トラなどの他のねこ科の動物たちも同じなのでしょうか? そんな素朴な疑問に答えてくれる動画を発見しちゃいましたので、ご紹介いたします!
フロリダ州タンパにある「BigCat Rescue」では、保護されているトラやチーターなどのねこ科の動物たちがダンボールに対してどんなリアクションをするかを調査した動画をYouTubeで公開しています。
今から数カ月前、ロシアのサファリパークで起きた「トラに生きたヤギを餌として与えたら親友になってしまった」という事案。
驚きながらも世界じゅうがほっこりとしちゃうニュースだったのですが、あれからあのトラとヤギ、どうしてるんでしょうか。前よりも、もーっと仲良くなっちゃってたりして☆
……なーんて思っていたら、あら大変。トラがヤギに襲いかかってヤギ負傷、ふたりの友情は終わってしまった模様。
狙った獲物は逃さない! 怪盗にゃんこ参上!
本日ご紹介する動画は、怪盗にゃんここと、猫のティミーが白昼堂々とお宝を頂戴している瞬間を撮影した動画です。
誘拐しているのは、ティミーよりひとまわりほど小さいトラのぬいぐるみ。なんとこのぬいぐるみは、お隣さん宅から勝手に連れてきちゃったんですってよ〜!!
猫によってはぬいぐるみ、とりわけ「自分に形がよく似ている」ぬいぐるみに対して、ものすごいライバル意識や敵対心を抱くことがあるようです。「おいらの家に他の猫が家にいる!」と思ったのかな?
今回ご紹介する動画では、自分よりもひと回り大きなトラのぬいぐるみに対して、冷酷非道なニャンパンチを食らわせているニャンコさんがいました。
トラといえば、獰猛(どうもう)な動物。言うまでもなく肉食獣なわけですが、このたびロシアのサファリパークで予想外なできごとが起こり、話題となっています。
何があったかというと、「トラに生きたヤギを餌として与えたら親友になってしまった件」ということらしいんですが……何このラノベのタイトルのような事案は! トラもヤギもお互い見つめ合っちゃって……おいおいなんだよ、可愛いな!!
平和だったはずの家に突如として現れた乱入者。
それは飼い主さんが持ち帰ったと思われる、トラ! この家に住んでいるジャーマン・シェパードがはじめて見る ”よそ者” にビビりまくっている動画が話題です。
母の愛。それは永遠で、無償で、つまり考えただけでも泣けてきちゃうもの。人間の親子はもちろん、動物たちのそれを見るだけでも目頭が熱くなってきますよね。そーんなあたたかーぁぁぁい画像集をドンドンご紹介しちゃいますよー! みんな、あたたまっていってね!
海外サイト「FRUGAL CAFE BLOG ZONE」に投稿されていたのは、猫や犬親子が寄り添うほっこり写真だけでなく、野生を生きる白クマやトラ親子がじゃれ合う姿の数々。特に白クマやトラみたいな大型動物だと、お母さんの筋肉質な体格に対してまぁ子どもが丸々してるったら! 大人と子どものサイズ感にギャップ萌えです。
哺乳綱ネコ目ネコ科ヒョウ属、トラ。今回みなさまにご覧いただくのは、トラがネコ科の動物だった、という事実を改めて実感する、大変興味深い映像です。
動画サイトYouTubeに投稿されていたのは、ホワイトタイガーのZABUちゃんがでっかいボールをただひたすら追いかけ続ける動画、『White Tiger loves her ball!』。
「トラ」といえば、誰もが知る肉食獣。赤ちゃんのころのビジュアルは意外にかわいらしかったりするものの、立派に成長した姿はとにかく気性が激しく獰猛そう! もし同じオリの中に入れられでもしたら、瞬時に死を予期するレベル。
ところが、そんなトラと一緒に同じ部屋で暮らす男性を発見! YouTubeには見るからにデカくて強そうなトラとベッドで寝ている男性の動画がアップされています。