暑~い季節、こんなとき喉が熱烈に欲するのは、キンキンに冷えたビール、ですよね!
だけど……アウトドアなどにおいては、あっという間にビールがぬるくなっちゃう。たとえお部屋にいる場合であろうとも、ちょっと気を抜けば “キンキン” とはほど遠い状態に。冷たいビールの寿命はかくも、短いのであります。
暑~い季節、こんなとき喉が熱烈に欲するのは、キンキンに冷えたビール、ですよね!
だけど……アウトドアなどにおいては、あっという間にビールがぬるくなっちゃう。たとえお部屋にいる場合であろうとも、ちょっと気を抜けば “キンキン” とはほど遠い状態に。冷たいビールの寿命はかくも、短いのであります。
そろそろビールがおいしい季節がやってきますね! お気に入りのビールはいつ飲んでも変わらぬうまさだけど、でもたまにはちょっと気分を変えたいってときもありますよね。
今回ご紹介するのは、ディズニーファンがとっても喜びそうな瓶ビールのラベル12種! 『シンデレラ』や『ライオンキング』などディズニーアニメ映画をモチーフにしたラベルなんですが、プリントアウトして実際にビール瓶に貼ることも可能なの♪
アルコール好きのみなさん、こんにちは。ようやく春も真っ盛り。気温が上がると飲みたくなるのは、やっぱりビールですよねぇ。記者(私)は素敵な場所でお昼から飲むビールが大好きです。
というわけで本日ご紹介するのは、代官山の駅からほど近い場所に位置するカフェダイニング「代官山カフェ」で、ビール、ラドラー、ジムビームハイボールをそれぞれなんと1杯100円で飲めちゃう「春のほろ酔いキャンペーン第7弾」開催中のお知らせです。
もうすぐ、ビールのおいしい季節がやってきます。ただでさえおいしいビール、でも暑い日に飲んだらもうサイコーですよね! 冷た~いビール、飲みたい!
ドウシシャから、業界初の「飲み物を入れた瞬間に温度が下がるタンブラー」が発売されました。おウチではなかなか再現できない、居酒屋なんかのキンキンに冷えたビールがいつでも飲めちゃうワケです。
東京中でおいしいビールを楽しんで、ビールの魅力を再発見しよう!
そんな思いのもと昨年行われた「東京ビアウィーク」が、今年もまた開催されるよ~~~!!
来る4月3日(金)から12日(日)までの10日間、ビールが美味しい季節にやってくる「東京ビアウィーク 2015」。こちらのイベントには、美食や東京ならではのカルチャーとともにバラエティー豊かなビールを楽しむことができる、ビール好きには「たまらない企画が盛りだくさん。
にわかには信じがいのだけれど、「ビールに生クリームを入れる」という斬新なビールの飲み方が韓国で流行しているという。本当だろうか……。
記者(私)はビールも生クリームも大好きだけれど、このふたつを一緒にして飲もうなんて考えたこともありませんでした。そもそも「ビールを甘くする」ってどういうことよ。
でも、流行っているというのなら、それも美味しい物天国の韓国で流行っているというのなら、もしかしたら美味しいのかもしれない…… しばらく葛藤した末、恐いもの見たさで試してみることにしたのです。
昨今主流になった、「家飲み」。そのお供として最も多く選ばれているであろうお酒が、ビールなのではないでしょうか。
インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチ「DIMSDRIVE」が実施した「自宅でのビール飲用」についてのアンケートを見れば、今人気の缶ビールおよびおつまみが丸わかり!
同社の20代以上のモニター、6160名が回答。「家飲み」とまではいかなくとも、「晩酌」ぐらいはする。そんなあなたにとってもこちらの結果、非常に興味深いと思いますわよ。
今日はいつもよりも、頑張って働いた気がする……。そんな夜は自分へご褒美、ちょっとだけ贅沢なビールを飲んじゃおっかな!
こんな気分にしっくりくるのが、なめらかな泡そして芳醇な香りとコクが魅力の、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」。現時点でも十分にラグジュアリーな同商品が、3月17日(火)、よりいっそう高級感を増した新商品をリリースします。
飲酒が楽しいシーズン、キタァー!!! 今夜も飲むでぇ~! っと、日々張り切っている飲酒女子も多いのではないでしょうか。居酒屋やバーで飲むのも楽しいけれど、例えひとりぼっちだったとしてもおうちで飲むのもなかなかイイね!
飲む温度によって味が変わるブラウンビールが、サッポロビールのネットショップにて数量限定で発売されています。5℃なら干しぶどう、15℃ならバニラやキャラメルを思わせる味わいを楽しめるとか。ビール好きとしては、これはなかなか気になる商品なのです。
ここ数日、インターネット上で話題になっている「抹茶ビール」なるものを、あなたはご存知でしょうか。
要はこちら、抹茶とビールを合わせた飲みもの。緑色に輝く泡がなんとも奇妙、一見青汁にも見えるそれは、美味しいのか不味いのか、見た目だけでは判別しがたいかも?
全国津々浦々、そこでしか口にできなかったり、手に入らなかったりする “ご当地もの” は無数に存在します。ご当地グルメにご当地キャラグッズ、そしてご当地ビール!
ついに、東京・渋谷にもご当地ビールが誕生しちゃうみたいです。その名も「渋谷BEER」といい、現在はまだ試作段階。来年春に商品化される予定というけれど……そんなの待てない(真顔)! と、いうワケで、「渋谷BEER」の試作品の試飲イベントに参加してみました!
日本から遥か遠い地、アラスカのビール会社「Alaskan Brewery Company」が制作したビジュアル広告が、それはそれは可愛らしいので、早速ご紹介しますねっ。
同広告のアートディレクターを務めたTheo Mark Allenさん、彼の公式ウェブサイトに掲載されていたのは、こんもりしたビールの泡の上にちょこんと座り、釣り糸を垂らす人間の姿!
突然ですが、みなさんはビール、お好きですか? ちなみに記者は、だぁい好き!!
もしもあなたがお仲間であるならばきっと、必ずや、グッとくる。そんな本が、9月20日にリリースされた模様です。
気になるそのタイトルは、「死ぬまでに飲みたいビール1001本」(角川マガジンズ ブランドカンパニー)! いいですかみなさん、世界71の国と地域の「これぞ!」というビールが1001本、ずらりと並んでいる姿を想像してみてください……ああ、喉が鳴っちゃいますよねぇ!
飲酒をすると晴れ晴れとした気持ちになり、またよく行くお店には顔見知りの人もいて、すごく楽しい! 楽しいから、昨日も飲んだけど、今日も飲もうっと……みたいなことをしていると、気づけば連日連夜お酒を飲んでいて自分でもビックリしちゃう。まあ、よくあることですよね♪
市場調査会社のカンター・ジャパンは、日本を含む24カ国2万4000人を対象に「飲酒」にまつわる調査を実施。その結果、「アルコール飲料を毎日飲む人」の割合が24カ国中1番高いのは日本だということが判明しました。
これまで当サイトで幾度かご紹介している、神奈川県厚木市のクラフトビールメーカー「サンクトガーレン」。
ユニークなビールを次々世に出す同社から、9月25日より秋をめいっぱい感じさせてくれるビールが登場。3月末までの秋冬限定、焼りんご(!)を副原料に使用したアップルパイ風味のビール、「アップルシナモンエール」を、本日はみなさんにご紹介しちゃいますっ。
東京ディズニーシーがオトナ人気が高い理由。そのひとつに「アルコールが飲める」ということがあります。美しい景色やロマンチックな雰囲気とともに楽しむお酒の格別なこと! そして、少し暑さが和らいだ今の時期なら、屋内よりもテラス席で外の風を感じながら飲むのが断然オススメ。
そこで今回は、東京ディズニーシーの「期間限定テラス席メニュー」をご紹介! 今しか楽しめない特別メニュー、どんなものがチェックしてみて♪
夏はビールが飲みたくなる季節。
酒好きの記者ですが、普段ビールはそれほど飲みません。しかし夏はなぜか、喉がビールを欲するのよねぇ……不思議!
この時期、記者のようについついビールを飲んでしまう、そんな方は少なくないと思います。毎日のように手に取る缶ビール、でもたまには、雰囲気を変えて飲んでみたいなぁ……。そんなときにおススメの商品を、海外サイト「ThinkGeek」にて発見しちゃいましたよ。
みなさん、すっかり真夏ですね! 夏といえば冷えたビールですね! ビールといえば、「ビアガーデン」ですね(俳句で夏の季語にもなっているんですよ!)。
そりゃー季語にもなりますよね。特に屋外ビアガーデン様におかれましては、空の下で堂々とビールが飲めるという解放感の二重奏で非日常を味わわせてくれるわけでして。いわば、アトラクションのないディズニー・シーみたいなものです。夏にだけ現れる夢の国です。
そんな夢の国が、東京・中野にも現れたとの情報が! しかもエリア最大規模らしい! 行かない理由? ない!!!!
ということで! 『中野セントラルビアパーク』に行ってきました! 土日祝は昼から夜まで開催しているので、昼と夜、2つの姿をお伝えします!
記者は、年間400日はビール飲んでます。もちろん、今も飲んでます。ビール飲みすぎて数字がかぞえられなくなるくらい、飲んでます。だって、ビールは命の水なんだもん!
先日ご紹介した、ビールを愛してやまない人々の夢の祭典、ジャパン・ビアフェスティバル。その名古屋会場に行ってまいりました。
夏は、ビアガーデンをはじめとして、ビール好きにはたまらないイベントが盛りだくさん。でも、このビアフェスは他とはちょっとレベルが違います。なんと、100種類以上のビールが、入場料だけで飲み放題! 肝臓に余裕があれば、全種類をコンプリートしちゃってもいいのよ! こちらのビアフェス、9月13日、14日、15日と横浜でも開催されるんですよ。