「ロッテ」にまつわる記事
バレンタインに向けた新商品が続々発売される中、ロッテからとんでもなくおいしそうなチョコレートが登場しちゃいます!
その名も「プレミアムガーナ」。最高位茶師が監修した玉露トリュフ、トワイニング監修のアールグレイ生チョコレート、完熟夕張メロン果汁を使用したひと粒ショコラが味わえるというのです。
いずれも甲乙つけがたいラインナップ……完全に「ご褒美チョコ」じゃないですか〜!
生活雑貨ストアのロフト(LOFT)とロッテ(LOTTE)がコラボ第2弾となる「ロフトチョコレート」を開催〜!
2023年1月16日から全国のロフトとロフトネットストアに、ロッテのチョコのパッケージデザイン柄をあしらった雑貨が登場しますっ。
「ガーナミルク」のカカオのイラストはおなじみだけど……えぇぇ、この可愛らしい外国の少女たちはいったい誰なの~~~!?
半世紀以上にもわたって愛され続けている、ロッテの本格洋酒チョコレート「ラミー(Rummy)」と「バッカス(Bacchus)」。
1年のうちで冬季にしか販売されないという特別感もあって、毎年買うのを楽しみにしている人もいるのでは?
そんなラミーとバッカスが今年はケーキでも登場♪ 2022年11月8日より銀座コージーコーナーから「ラミーチョコケーキ」と「バッカスチョコケーキ」が発売になりますよ~っ。
ちゅるんと美味しい台湾の涼スイーツ「オーギョーチー」。
本場の味も恋しいけれど、スーパーで売ってるものだけで、かなりそれっぽいものがつくれちゃうという情報をキャッチ。
なんと必要な材料は、ロッテの「小梅」1袋と「カリンのど飴」……!?
ということで、飴ちゃんの使い方が斬新すぎるロッテ公式レシピ「小梅のオーギョーチー」に挑戦してみたら清涼感が半端なかったよ!
アイスでもホットでも、おうちでまったりするときに最高のお供になってくれる「レモネード」。実は飴ちゃんを活用すれば、より気軽に作れちゃうらしーのです。
ご紹介するのは、ロッテ公式レシピ「小梅のホットレモネード」「フルーツのど飴緑茶」。
さっそく挑戦してみたら、アイデアは斬新だけど今後定番になりそうな予感がしたよ!
“カレー” と “ラーメン” と “アイスクリーム” 。3つの人気メニューを一緒に食べたら……どうなる!?
まさかのアイディアを実現してしまったのはラーメン界の革命児こと「麺屋武蔵」。同店といえば、バレンタインシーズンにチョコレートラーメンを販売するなど、まさしく革命的な取り組みを行ってきました。
今回の組み合わせもとことん斬新。どんな味わいなのか気になるけど、食べてみたいような、みたくないような……でもちょっぴり食べてみたいかも!
チョコレートとラーメンを組み合わせるというまさかの発想で私たちを驚かせ続けてきた、バレンタイン恒例「ロッテのガーナ×麺屋武蔵」コラボ企画が2022年も始動!
新作メニューの商品名はズバリ「まぜガーナ2022 ~スパイスモンブラン~」。
“モンブラン” という響きからして、スイーツに近い印象ですが……果たしてその全貌やいかに!?
人生1度でいいから、練乳をチュープから直飲みしてみたい……!!!
おそらく、誰もが1度は抱くであろこの野望を、まるっと叶えてくれる新商品が爆誕してしまったようです。
その名もズバリ、「クーリッシュ やみつき練乳」。
クーリッシュならではの “スッキリ感” も同時に実現しているらしく、文字どおり “やみつき” になりそうっ♪
2022年もそろそろやってくるバレンタインシーズン♡
今年はロッテとコラボレーションしたユニークなネクタイ「Ghana TIE」と「CACAO TIE」をプレゼントしてみるのはいかが?
“身にまとうチョコレート” だなんて、他の人と大きく異なる存在感をアピールできそうですよ♪
軽快なルンルン音楽とともに始まる「ロッテ パイの実レシピ」は、森に暮らすリスさんたちが一生懸命考えてくれたレシピ。
ほっこりしちゃう内容なのかと思いきや、人間的には「それホントにパイの実と合うんかいな〜!」とツッコミを入れざるを得ないものばかりなのです。
あまりに衝撃的過ぎて、片っ端から作ってみたくなる……。そこで今回は、中でも私が気になった「チリ玉パイの実」なるものに挑戦したいと思います!
これまでも「チョコレートらーめん」など数々のビックリメニューを発表しているラーメンチェーン「幸楽苑」が、またまたすんごい商品を発売中!
その名も「パニックde餃子with雪見だいふく&コアラのマーチ」。
ロッテの「雪見だいふく」と「コアラのマーチ」が幸楽苑自慢の餃子とコラボレーションしたという異次元スイーツなのです……!!!
餃子と甘~いお菓子の取り合わせ……果たしてどんなお味になってるのっ!!?
発売から40年以上愛され続けているロッテ「パイの実」シリーズからなんと “大人のための新商品” が登場。
その名も「おおきなパイ飲み<贅沢カマンベールチーズ~黒トリュフを添えて~>」で、もう響きだけで美味しそうなんですけど~!
しかも、よく見たら「パイ “飲み” 」になってるし、お酒好きとしては胸が高鳴りまくりですっ♪
ビームス(BEAMS)が展開するアート×デザイン×カルチャーのレーベル「トーキョーカルチャート by ビームス」が「ロッテ」と初コラボ♪
ロッテのお菓子やアイスをモチーフにしたアパレル&雑貨を発売されます。
コラボ最大の魅力は “ど直球すぎるデザイン” !
胸元にでっかく「モナ王」と書かれたTシャツや、「トッポ」と瓜ふたつのボールペンなど、洋服から小物に至るまでツボを押さえた仕上がりとなっていますよ~っ。