小学校の卒業式で人気の「袴」。大人の女性にも気軽にファッションに取り入れてほしいとの思いから、このたびキャサリンコテージが発売したのがレディースサイズのオリジナル袴セットです♪
洋風のデザインがとっても華やかなうえに、この袴、なんと10分で簡単に着付けできちゃうそうなんですっ!!
小学校の卒業式で人気の「袴」。大人の女性にも気軽にファッションに取り入れてほしいとの思いから、このたびキャサリンコテージが発売したのがレディースサイズのオリジナル袴セットです♪
洋風のデザインがとっても華やかなうえに、この袴、なんと10分で簡単に着付けできちゃうそうなんですっ!!
2024年6月1日から東京都庭園美術館で開催される「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」。そこで販売されるグッズの情報が届きました♪
画家・竹久夢二の作品をもとに、さまざまなコラボが登場するみたい。さっそく詳しく見てみましょう!
コーヒーやスイーツをいただきながら、とびきり優雅なひとときを過ごしたい……。
ならば、この秋リニューアルオープンした「京都レトロ喫茶」はいかがでしょう。
日本を代表する景観都市・京都で3店舗を展開する「雲ノ茶KUMONOCHA CAFE」のうちの1店舗で、アンティーク調の家具が置かれた店内は大正ロマンのムード満点♡
中世ヨーロッパを彷彿とさせるアンティーク調の家具やインテリアにうっとりしちゃうこと必至ですよ。
ミュージアムホテル雅叙園東京に着物を着てランチやアフタヌーンティーを楽しめる新プランが登場します。
着物はレンタル式&着付ヘアセット込み。着物×帯×小物の組み合わせは2500通り以上!
館内での散策はもちろん、そのまま近隣へお出かけできちゃうらしく、豊かな時間を過ごせそう♪
先日、東京・浅草にオープンしたのは、大正ロマンをコンセプトにした「浅草大正ロマン館カフェ」。
ここでは、レトロ喫茶店のメニューにあるようなクレープやフルーツポンチ、クリームソーダといったメニューをテイクアウトできるんです♪
さらに、洋館をイメージした店内には映えるフォトスポット多数! なんだか「はいからさんが通る」の世界に迷い込んだみたい……!?
大正から昭和初期に生まれた「大正ロマン」。当時のハイカラかつ刺激的なデザインに魅了される人は後を絶ちません。
このたび、東京・伊勢丹新宿店で開催されるのは、大正時代のファッション・雑貨・家具が一堂に会する「大正ロマン百貨店DX」!
令和になった今でも色あせない大正ロマンの世界観に浸れるアイテムがずらりと並んでいますよ!
現在、東京・新宿にあるヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」で2018年9月13日まで開催中のデザートブッフェ「大正ロマン♡姫が愛でる‘とてたま’スイーツフェア」。
大正時代のお嬢様のお部屋を思わせるレトロ可愛い空間で、季節のフルーツ満載の姫スイーツと、レインボーカラーマカロン、アイスクリームやチョコレートファウンテンなど 30 種類以上のデザートと軽食を楽しむことができるんです!
「とてたま」とは大正時代の女子学生の流行語で「とてもたまらない」の意味なんですって! これはもう気分は“はいからさんが通る”!? 大正時代の乙女になりきって優雅なアフタヌーンティータイムをしちゃいましょ♡
大学の卒業式などで身につける女子も多い「袴」。名作漫画『はいからさんが通る』で主人公の花村紅緒が着ているのを見て、あこがれた皆さんも多いのではないでしょうか。
現在クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて支援を募集中なのが「大正ロマン風『ハイカラさんルームウェア』“妄想”プロジェクト!」。この袴風のルームウェアを着れば、おうちで大正ロマン満点のハイカラさん気分を味わえちゃうというワケです♡
日本の伝統「着物文化」と、世界に類を見ない「原宿カワイイ文化」。
両者を見事にドッキングして、イイとこどりをしたかのような変身写真スタジオ『もしもし着物サロン Produced by 夢乃屋 -YUMENOYA-』が、2016年9月10日(土)、原宿観光案内所を併設した「MOSHI MOSHI BOX」2Fにオープンするんだって!
世代を超えて愛され続ける、大和和紀さん原作の少女漫画『はいからさんが通る』。ロマンあふれる大正時代の東京を舞台に、活発でおてんばな女の子・花村紅緒と、許嫁であるハーフの美青年、陸軍歩兵少尉の伊集院忍との波瀾万丈な恋模様を描いたこの作品。アニメ化・映画化もされたので、ご存知の人も多いはず。
そんな『はいからさんが通る』の主人公・紅緒さんがドールになって登場! 着せ替え可能な約27cmのキャラクタードール2種が4月22日から予約スタートとなっています。
「アンティーク着物」人気に火がついて、もうずいぶん経ちますね。昔のデザインながらも今見ても新鮮さを感じさせる……そんな魅力に惹きつけられる気持ち、わかる気がします。
さて、大正時代以降、若い女性たちの間で大流行した絹織物が「銘仙」。さまざまな柄のものが作られたらしいのですが、今回、この銘仙着物を紹介する書籍『大正着物』が発売されることに!
アンティーク着物が大好きな皆さま、大正ロマンのあの雰囲気がたまらないという皆さま、これは”買い”な一冊じゃないでしょうか!?