「映画」の記事まとめ (36ページ目)

マグルでもOKだよぉ~☆ 魔法使い向けのお店が並ぶ「ハリー・ポッター」のダイアゴン横町を探索する方法

大ヒットを飛ばした映画「ハリー・ポッター」シリーズ。ファンタジックな魔法使いの世界に行ってみたいけれど、マグル(=魔法が使えない人)だからムリかしら?

そんな「ハリー・ポッター」ファンのみなさんに朗報です。Googleストリートビューで、「ハリー・ポッター」に登場するダイアゴン横町やハリーの育った部屋なんかを探索することができちゃうのッ!!!!! わぉ、魔法使いの世界にも行けるなんて、すごいわ。

→ 続きを読む

ただ折り畳んだだけなのに…なんだかロマンチックになっちゃった折り紙アート

日本人になじみの深い遊び、折り紙。

近年、世界中で数多くの折り紙を使用したアートを目にするようになりましたが、本日ご紹介する作品は、その中でもとりわけロマンチックな秀作『Screen Lovers』です。

アイダホ出身のアーティスト、Eli Cravenさんが手掛けたこちらの作品。ただ単に、映画のワンシーンをとらえた写真を折り畳んでいるだけなのですが……絶妙な角度がそうさせるのか、これがまたとんでもなく胸キュンなのっ! 

→ 続きを読む

NHKの「ダイオウイカ」関連グッズの充実ぶりがすごい/目玉が光るキーチェーン、スルメイカみたいなぬいぐるみなど

今年1月にTV放送され、大きな話題となった「NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ」。NHKや国立科学博物館を中心とした国際チームが、幻の「ダイオウイカ」の撮影に挑戦。世界で初めて、その生きた姿をカメラに収めるまでを追った科学ドキュメンタリーです。

映画化されるなど、ますます注目を集めている「ダイオウイカ」。「NHKスペシャル 深海プロジェクト」の特設サイトでは、まもなく発売開始の関連グッズが紹介されています。「2013年夏、かつてないイカ類グッズの大量出現に乞うご期待!」とのことですが、確かに……大量出現しておりますな。

→ 続きを読む

超クールな「となりのトトロ」のマウスパッド/ふんわり柔らかいトトロのお腹の上でマウスを操作できるぞ!!

夢だけど、夢じゃなかった!! 海外でも愛されているジブリ映画「となりのトトロ」の、超絶かわいいマウスパッドを発見したであります!! なんてクールなんだ!! だって、トトロのお腹の上でマウスを操作できるんだぜ、信じられるかい?

→ 続きを読む

「千と千尋の神隠し」の韓国版タイトルは「千と千尋の行方不明」/「本格的に事件ですな」「サスペンスかよ」などネット上で話題

日本ではもちろん、海外でも人気のジブリ映画。お隣の国・韓国でも親しまれていて、「となりのトトロ」をはじめさまざまな作品が韓国語に翻訳されています。

その韓国版のタイトルが、インターネット上で話題を集めています。きっかけは、アジアや欧州各地のニュースを配信する「NNA.ASIA」で、「魔女の宅急便」の韓国版タイトルは「魔女配達婦キキ」、「千と千尋の神隠し」は「千と千尋の行方不明」だと紹介されたこと。

→ 続きを読む

これを見ればもう怖くない!? 名作ホラー映画の「舞台裏」写真集

「ウソだと分かっているのに、やっぱり怖い!」それがホラー映画。最近はCGを駆使した表現が多いようですが、原点はやっぱりアナログですよね。何といっても映画誕生のころから作られ続けているジャンルなのです。

今回は、そんな ”恐怖シーン” の舞台裏写真をご紹介いたします。これを見たらホラーが苦手な方でもちょっと怖くなくなるかもしれません。いや……やっぱ怖いか。

→ 続きを読む

まるで映画のワンシーンを観ているみたい! 5歳の少女と戯れる14匹のシェパードたち

ノルウェーの草原で遊ぶ、5歳の少女と14匹のシェパード

現実なのにどこか非現実的、彼らが生みだすまるで映画のようなワンシーンを、本日はみなさんにご覧いただくことにいたしましょう。動画はYouTubeで観ることができます。

→ 続きを読む

スキマ時間に楽しめる “オウチ映画館” って知ってる? 世界各国のショートフィルムをWeb上で無料視聴できるよぉ~

家事や育児のちょっとした空き時間、どうにか有効活用する方法はないものか。そうだ映画、観よ! あ、でも映画を丸々1本観るには時間が足りない……それなら、ショートフィルムっていうのはどう?

ショートフィルムは数分から数十分程度の短編映画のこと。コーヒー片手にサクッと観られちゃうので、きっとあなたの“スキマ時間”を有効活用できますゾ!

→ 続きを読む

『クレヨンしんちゃん』の映画で怪奇現象が発生! 不気味な謎の女がノイズとともに現れて消えるゾ……ひぃぃぃ~!!

今、インターネット上で「夜中に観たらトイレに行けなくなる!」と話題を集めている映画があります。その映画とは、1999年に公開された『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』。

温泉で地球を沈めようと企む悪のテロ集団に、野原一家が立ち向かうというコメディタッチなストーリーなんですが……なんと恐怖の怪奇現象が発生してしまったというのです! YouTubeには怪奇現象発生時の動画もアップされているので要チェック!

→ 続きを読む

あの『E.T.』や『タイタニック』の続編が公開!? 待ちきれずにファンが勝手に作った「予告編」が力作すぎる!!

「この夏いよいよ公開!『E.T.:種の根絶(E.T. eXtinction)』、そして『タイタニック2』!」そんな予告編を観たら、みんなきっと興奮しちゃいます。さらに全世界待望の『スターウォーズ』最新作や『バットマン&スーパーマン』など話題作が目白押し。

と行きたいところですが、今回ご紹介するのは、そんないかにもありそうな映画の予告編たち。実はみんな映画ファンが勝手に作ってネットに上げているものです。でもこれが、なかなかあなどれないクオリティーなんですよ!

→ 続きを読む

ダニーボイル監督が最新インタビューで明言!  20年の時を経て映画『トレインスポッティング』の続編が製作されるかも!?

1996年に公開され、日本はもとよりヨーロッパ・アメリカなど世界各地で大ヒットした、映画『トレインスポッティング』。

イギリスの作家アーヴィン・ウェルシュ氏の同名小説が原作となっているこちらの青春映画は、主役を務めた俳優ユアン・マクレガーの名を、そして主題歌となったアンダー・ワールドによる『ボーン・スリッピー』を、世界に知らしめたことでも非常に有名です。

スコットランドを舞台にヘロイン中毒の若者たちの日常を斬新な映像や音楽と共に描き出し、当時の人々を熱狂させたこちらの映画が、なんと続編として20年ぶりに帰ってくるかもしれないんですってよーっ! これはアラサー以上のみなさまにとって確実に要注目情報ーっ! 

→ 続きを読む

ミニストップで「スーパーサイヤ人 Xフライドポテト」発売中 /「いいセンスだ」「食べきったらクリリンになるのか」とネットで話題に

全国のミニストップで3月12日から順次販売されている「スーパーサイヤ人 Xフライドポテト」が、インターネット上で話題を集めています。

ミニストップは、3月30日公開の映画「ドラゴンボールZ 神と神」タイアップキャンペーンとして、映画の世界観やキャラクターをモチーフにした商品を発売。このフライドポテトも、そんなタイアップ商品のひとつです。

→ 続きを読む

「ぴあ」の表紙から厳選した200点が並ぶ「及川正通イラストレーションの世界」

1975年から2011年の休刊まで、雑誌「ぴあ」の表紙を描き続けてきたイラストレーターの及川正通さん。「ぴあ」といえば「及川さんの表紙がパっと思い浮かぶ!」という人も多いでしょう!

その及川さんのイラストレーターとしての歴史を振り返ることができるイラスト展「及川正通イラストレーションの世界」が、神奈川県横須賀市にある「横須賀美術館」で9月29日から開催されています(12月16日まで開催)! 「ぴあ」で育った世代としては「行かねばっ!」と横須賀美術館へ行ってまいりましたよ。

→ 続きを読む

予想以上のクドさ! 1973年公開トルコ映画の「史上最悪の死にシーン」がヤバすぎると話題に

アメリカ映画はハリウッドでインドの映画はボリウッド。日本、香港、韓国に中国、フランスにイタリアにドイツ……と、世界各国で作られる映画は、それぞれに “その国っぽい雰囲気” があり、どの国の作品も特徴的。

そんななか、いま世界中のネット界で大きな話題になっているのが今から約40年前の1973年に公開されたトルコ映画『Kareteci Kiz (空手ガール)』の1シーンです。「こ、これがトルコ映画の世界か!」とビックリすること請け合いです。

→ 続きを読む

『となりのトトロ』のトトロの名前はトトロじゃなかった! ミミンズク、ズク、ミンとは…

な、なんと、あのトトロの名前は初期設定では違う名前だった……!?

という噂、もしかするとジブリファンの間では知っていて当然の知識かもしれませんが、ジブリがすっかり遠い存在になってしまっている記者にとっては大変に衝撃的だったので、同じく知らない皆さんに向けてご紹介します。

最初、トトロの名前が違ったのは事実? 

→ 続きを読む

選手たちといっしょになって、深夜まで。ハラハラドキドキしながらテレビにかじりついて、自分も一緒に戦った気でいる毎日です。みなさんも、ロンドン五輪を楽しんでいるでしょうか?

柔道を見ては足技が痛そうだと思い、水泳を見ては息つぎがシビアそうだと思う。そんなふうに、選手たちの大変さに思いを馳せながら観戦しているものだから、彼らがメダルを勝ち取って表彰台に立ったあかつきにはもう、君が代を聴きながらこっちまで涙ですよ!

だけど、もし。そこで流れるのが、君が代じゃなくてヘンなパロディーソングだったら。祖国を称えるはずの場で、国歌が取り違えられたうえにお下劣極まりない曲が流れてしまったら……?

→ 続きを読む

映画『それでも、愛してる』うつ病を救うのは家族愛!【最新シネマ批評】

[公開直前☆最新シネマ批評]
映画ライター斎藤香が皆さんよりもひと足先に拝見した最新映画の中からおススメ作品をひとつ厳選してご紹介します。

今回ピックアップするのは6月23日公開のジョディ・フォスター監督&主演作『それでも、愛してる』です。本作は、うつ病を患った夫を支える妻と子供たちを描いた夫婦愛、親子愛を描いたホームドラマで、ジョディは監督&夫を支える妻を演じています。

→ 続きを読む

超癒されるぅ~! 猫好きが高じて作られた荻上直子監督の新作映画『レンタネコ』【最新シネマ批評】

[公開直前☆最新シネマ批評]
映画ライター斎藤香が皆さんよりもひと足先に拝見した最新映画の中からおススメ作品をひとつ厳選してご紹介します。

今回ピックアップするのは5月12日公開の『レンタネコ』。『かもめ食堂』『めがね』『トイレット』など、独特の作風で人気の荻上直子監督の新作です。レンタネコとは、猫をレンタルしているヒロインと出会った人々の心温まるエピソードを積み重ねていく作品。これまでの荻上作品同様に、大事件が起こるわけでも、大逆転があるわけでもない、淡々と流れる時間の中で、人間を綴った映画となっております。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 31
  4. 32
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38