昔から季節の移ろいをたくみに盛り込んできた和菓子。京菓子の老舗「亀屋良長」からも冬にぴったりな「暦(こよみ) 雪こんこ」が登場しています。
真っ白な雪の結晶と愛らしい雪だるまに思わずほっこり♡
しかも、あの人気テキスタイルブランドのオリジナルメッセージカードが付いてくるみたい……!
【冬の情景を1箱に詰め込んだ和菓子】
昨年も販売されて人気を呼んだ、和菓子の詰め合わせ「暦 雪こんこ」。
雪だるまの和菓子は、職人がひとつひとつ丁寧に作る和三盆糖入りの干菓子。口にふくむと、ふわりと溶けるような軽い口どけと上品な甘さが広がります♪
ぽてっとした丸いフォルムとやさしげな表情に、心もほんわかしてきそう。
雪だるまのまわりにあしらわれているのは、丸くて小さな「ゆかり」(餅米を軸にした金平糖のようなお菓子)と銀色のアラザン。
この1箱から雪が降り積もる中に雪だるまが並んでいる情景が浮かんでくるような……。思わず「雪やこんこ あられやこんこ♪」と口ずさみたくなりますね!
【SOU・SOUデザインのカード付き】
さらに、こちらの和菓子には亀屋良長と同じ京都発のテキスタイルブランド「SOU・SOU」のイラストがあしらわれたオリジナルメッセージカードが付いてきます!
雪の結晶がSOU・SOUらしいデザインで表現されていて、とってもおしゃれ。ひとこと添えて、親しい人やお世話になった人へのギフトにするのもおすすめです!
【冬だけの限定商品だよ】
「暦 雪こんこ」は税込み1296円。亀屋良長 本店、公式オンラインショップ、高島屋京都店などで2024年1月中旬まで販売中です。
ちょっぴり気分が落ちそうな冬の日々も、 “寒さを愛でる和菓子” でこの季節を楽しんでいきましょ♪
参照元:プレスリリース、亀屋良長 公式オンラインショップ
執筆:鷺ノ宮やよい
コメントをどうぞ