これまで誰が想像したことがあったであろうか? 「iPhoneを使ってドミノ倒ししようぜ!」と。しかも、1万個ものiPhone5を使って!!
今回、海外サイト「LAUGHING SQUID」で見つけたのは、そんな夢物語のような企画を実現しちゃった動画。
えー、そんな大量のiPhone5って集められるの!? しかもそれでドミノ倒しって正気ですかっ!?
これまで誰が想像したことがあったであろうか? 「iPhoneを使ってドミノ倒ししようぜ!」と。しかも、1万個ものiPhone5を使って!!
今回、海外サイト「LAUGHING SQUID」で見つけたのは、そんな夢物語のような企画を実現しちゃった動画。
えー、そんな大量のiPhone5って集められるの!? しかもそれでドミノ倒しって正気ですかっ!?
可愛らしいアイシングがほどこされたクッキー。最近はよく見かけるようになりましたよね! 今回、海外サイト「Arty McGoo」からご紹介するのも、それはもうため息が出ちゃうほど素敵な絵が描かれたアイシングクッキーたち!
なかでもバラの絵の繊細なことといったら!
なぜだかときどきムショーに食べたくなる味。懐かしくて行きたくなるお店。皆さんにもきっとあるんじゃないでしょうか? 学生時代を横浜で過ごした記者にとって、横浜中華街は思い出の場所。なかでも老舗「謝甜記」のお粥は、何年かに一度はどうしても訪れたくなる忘れられない味です。
先日、久しぶりに行ってみて変わらぬ味わいに感動したのでここでご紹介したいと思います!
ディズニーについてはさまざまな都市伝説があります。いわく、「東京ディズニーランドには迷路のような地下トンネルがある」とか「ウォルト・ディズニーは冷凍保存され今も生きている」とか。まことしやかに囁かれていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
記者は今回、驚くべきものを見つけてしまったのです。それは、海外サイト「TAXI」で見つけた「ミッキー、ミニー、グーフィー、プルートの解剖図」!! なぬっ!?
またまたかわいいネコたんを動画サイト「You Tube」で発見しちゃいましたよ~ッ! しかもこのコ、前足使いがとっても上手! これはもう「足」というより「手」を言っちゃってもよいレベル!?
このニャンコ、名前は「まる」。スコティッシュフォールドの男の子だそうです。その名のとおり(?)全体的に丸々としてて、モッフモフの毛並みはまるでぬいぐるみのよう! 見てるだけで幸せな気分になってきちゃいます♪
風になびくサラサラツヤツヤのロングヘアって素敵ですよね! 思わず見とれてしまいそうになります。けれどそれが女性ではなく男性だったら……!?
今回、動画サイト「You Tube」からご紹介するのは、そんなユニークなシャンプーの海外CM。
舞台はあるオフィス。資料を手にしている上司らしき男性が、別の社員の名を呼びます。すると……
「トラ」といえば、誰もが知る肉食獣。赤ちゃんのころのビジュアルは意外にかわいらしかったりするものの、立派に成長した姿はとにかく気性が激しく獰猛そう! もし同じオリの中に入れられでもしたら、瞬時に死を予期するレベル。
ところが、そんなトラと一緒に同じ部屋で暮らす男性を発見! YouTubeには見るからにデカくて強そうなトラとベッドで寝ている男性の動画がアップされています。
タコとシャンデリア。一見、まったくなんの接点も見当たらなさそうですが、あるときこんなことに気づいた人が。「あれ? タコとシャンデリアって見た目似てない!?」。しかも、その思いつきだけじゃもの足りず、実際に実物まで作っちゃいました、テヘ!
というわけで、今回ご紹介するのはタコをモチーフにしたシャンデリア! いったいどんなのかって?
ガチョウのコミカルで愛嬌ある姿、見ていて癒されますよね! あの「グワッ、グワッ」なんて鳴き声もかわいい。
今回、動画サイト「You Tube」よりご紹介するのは、そんなガチョウたちのなかでも特別キュートでチャーミングな男の子、オリバー君! このコ、とにかくとっても多才で賢いんですよ~♪
海外でも日本でも、朝に卵を食べるのは定番中の定番。とはいえ、卵料理のレパートリーってそれほど多くはないですよね。しかも、フライパンや鍋を使うと後片付けが面倒だったり。
そんな「朝食における卵料理問題」を打破する画期的なグッズが登場! それが今回ご紹介するエッグ調理マシン、その名も「rollie」です。
どこがどう画期的なのかって?
朝は忙しくて時間がない! でも、おいしい朝食は食べたいのよぉーーーっ!!
うんうん、わかりますその気持ち!! そんな皆さんにオススメしたいのが、最近Twitterで話題となったお手軽朝食レシピ。今回、記者も実際に作ってみたので、画像とともにご紹介します!
もし皆さんが妊娠して、無事臨月を迎えたとして。自宅にひとりでいるときに陣痛が起きてしまったら? そして病院に行くためにタクシーを呼ぼうにも、妊婦だということで乗車拒否されてしまったら?
考えただけで心細くなってしまいますが、実際、このようなケースが起こることは十分にありえます。残念ながらタクシー会社のなかには、途中で異常事態が起きたら困る、破水して車内を汚されると困る、などの理由から妊婦の乗車を拒否するところも。
一刻も早く病院に着きたい妊婦さんにとっては、非常につらい事態ですよね。
みなさんは、白素 光(しろす ひかる)さんというインディーズアーティストをご存じでしょうか?
日本での知名度はまだそれほどないかもしれません。けれど彼は、イギリスのAmazon MP3のネオソウルチャートで15位を獲得したことのある実力派。そしてその曲が、今回、動画サイトYou Tubeよりご紹介する「The Sun and Stars」です。
透明人間になりたいときって皆さんにもありますよね? え? 別にないって? いやいや、そんなこと言わずに。き っ と あ る と 思 い ま す!
で、ここで問題発生。もし透明人間になったときに自転車に乗る必要が出てきたら!? ヤバイ……体はスケルトンだから周囲の人たちには自転車だけが動いて見えるなんて事態に!!
じゃあどうすればよいのか!?
ピコーン! 自転車も透明にしちゃえばいいんじゃね?
誰もが一度は目にしたことがあるゴッホやピカソの名画。または、インパクトあるロイ・リキテンスタインのポスター画。そこからインスパイアを受けて作られたのが、今回ご紹介するハイヒールたち。
モチーフにした絵画は全部で6種類。どれも元の絵から実にうまくデザインを持ってきていますよね。しかもなんとこれ、すべて手描き!!
見た瞬間、誰もが驚くこのワイヤレス・コンピューターマウス。だって、デスクから離れて宙に浮いてるんだもん! でも、いったいなぜ? なんのために? どうやって浮いてるの!!??
KIBARDINDESIGNというチェコの会社が作ったこの製品、名前を「The Bat」といいます。空中にクールに佇むサマは、その名の通りコウモリさながら! 実はこれ、強力な磁石によって土台と離れて浮いているのだとか。
「でも、近未来的でカッコイイのはいいけれど、なんだか使いにくそうだなあ……。」
と思ったあなた! それは大間違い。このマウス、パソコンのヘビーユーザーが陥りやすい病気のことも考慮して作られているんです。
実用性も大事だけど、見た目だってこだわりたい! 皆さんの中にもamadanaや無印良品といったブランドのデザイン家電を愛用している人は多いのでは?
今回ご紹介するのは、見た瞬間「かわいい!」と叫んじゃいそうな、とってもオシャレでかわいいデザイン洗濯機! コロンと丸みを帯びたフォルム、50年代的レトロさを感じさせるデザイン、乙女ゴコロをくすぐるパステルカラー……素敵すぎるーっ!!
これまでにPouchでは、ハロウィンがテーマの結婚式、ディズニープリンセス大集合の結婚式など、いろいろなウェディングを紹介してきました。
そしてそして。今回、海外サイト「BRIDAL GUIDE」で見つけたのは、な、なんとハリーポッターをテーマにした結婚式!! うーん、聞いただけでも楽しそうでワクワクしちゃう! いったいどんな式なのーっ!?