皆さんはもう、2023年3月14日に発売されたハーゲンダッツバーの新作「マウンテンチョコファッジ」を食べましたか?
なんでも、濃厚なチョコレートと&ザクザク食感の具材を組み合わせ、ガツンとした食べ応えなんですって。
でも、ハーゲンダッツに「濃厚ガツン」なイメージがなかったので、なんだか新鮮! 編集部にそんな新作が届いたので、「かぶりつく楽しさ」を存分に味わってみたいと思います☆
皆さんはもう、2023年3月14日に発売されたハーゲンダッツバーの新作「マウンテンチョコファッジ」を食べましたか?
なんでも、濃厚なチョコレートと&ザクザク食感の具材を組み合わせ、ガツンとした食べ応えなんですって。
でも、ハーゲンダッツに「濃厚ガツン」なイメージがなかったので、なんだか新鮮! 編集部にそんな新作が届いたので、「かぶりつく楽しさ」を存分に味わってみたいと思います☆
2023年2月28日にハーゲンダッツのミニカップ新作が発売されます。
しかも、2018年以来のプリンをイメージしたフレーバー「カスタードプリン~クリームリッチ~」です〜!!
編集部に届いたこの新作をひと足お先にレビューしちゃいますっ。
「プリン味のアイスって甘ったるいしな…」なんてイメージを持っている方、我らがハーゲンダッツにぜひ期待をしてください!
2023年2月7日にハーゲンダッツからミニカップの新作「カフェラテタイム」が登場します!
なんでもグアテマラ・エチオピアモカ・マンデリンの3種類のコーヒー豆を使ったエスプレッソに、たっぷりのミルクを合わせたフレーバーなんだとか。
色々とこだわりが詰まっていそうなこの新作が編集部に届いたのでレビューします〜☆
ハーゲンダッツから2023年1月24日に新作クリスピーサンド「ストロベリーホワイトショコラ」が登場します!
ハーゲンダッツファンの間で人気のフレーバー「ストロベリーアイス」を使ったクリスピーサンドと聞いたら、もうおいしい予感しかしません♡
編集部にひと足さきに新作が届いたので、さっそくレポします。
イチゴが旬を迎えるこの季節、サーティワンではイチゴ&チョコレートが主役のフェアが開催されます。
甘酸っぱいイチゴと甘くて濃厚なチョコレート……この組み合わせは間違いない!
期間中はちょうどバレンタインシーズンと重なるため、友人へはもちろん、自分へのご褒美チョコ代わりにもピッタリです。しかも、嬉しい「おまけ」が付いてくるチャンスもありますよっ♪
昨今続いている “値上げラッシュ” 。小麦粉や乳製品、光熱費に至るまで、ありとあらゆるものの価格が上がり続けています。
そしてこのたび、ついにハーゲンダッツが値上げを発表しました。
お財布的には痛手だけれど、これもすべては、“ハーゲンダッツのクオリティーを保つ” ため! 頑張れハーゲンダッツ、負けるなハーゲンダッツ!
井村屋のあずきバーと言えば誰もが知るロングセラーのアイス。そんなあずきバーが来年、発売50周年を迎えます。
それを記念して、希少価値の高い白小豆を使用した「白いあずきバー」が2022年12月19日から限定50万本で順次発売されることになりました!
そんな「白いあずきバー」が編集部に届いたので、ひと足お先にお味見させていただきました。通常のあずきバーとも食べ比べてみましたよ〜!
ハーゲンダッツファンの皆さんに朗報ですっ。
バニラやストロベリーなど通年で販売する定番フレーバーに本格派のチョコレートフレーバーが仲間入りするんです〜〜!
2022年12月6日に登場するミニカップ「ショコラ デュオ」が編集部に届いたので、ひと足お先にいただいてみました♪
1971年に誕生した東ハトのロングセラー商品「キャラメルコーン」。
ふんわり、サクサク、すうっと、とろけてキャラメルの香りとローストピーナッツの風味&塩気が、これまでたくさんの人を虜にしています。
そしてこのたび、東ハト×森永乳業がタッグを組んでキャラメルコーンをイメージしたアイスバーを生み出しました。いったいどんなアイスに仕上がっているんでしょう!?
今年2022年に人気が急上昇したスイーツ「カヌレ」。90年代の第1次ブーム以来、再び注目されています。
そしてこのたび、味・食感・形でカヌレを表現したアイスが誕生したようなんです。
カヌレ×アイスの組み合わせ……想像するに最高でしかないっ! 最寄りのスーパーで遭遇したので、さっそくいただいてみることにしました。
ハーゲンダッツから2022年11月22日に期間限定登場するのは、ミニカップ「キャンディングアーモンド」。
隠し味にキャラメルを加えた濃厚な味わいのミルクアイスクリームに、カリッと食感が楽しい「キャンディング(飴がけ)」されたアーモンドを混ぜ込んだ新作です。
濃厚系のアイスが食べたくなる、これからの季節にぴったりなアイスに仕上がっていそうで気になる〜!
編集部にひと足さきに新作が届いたので、さっそくレビューしたいと思います♪
1959年から発売されているロングセラーのお菓子「ベビースターラーメン」。誰もが1度は食べたことがあるであろうあの味が、アイスクリームになっちゃいました!
編集部に商品が届いたのでさっそく食べてみたら、甘さ×しょっぱさが同時に楽しめるアイスだったんですっ。
オススメの食べ方も見つけちゃったので、レポしていきますよ〜♪
少しずつ涼しくなってきた今日この頃。
ハーゲンダッツから秋っぽさ満点のミニカップの新作「甘熟(かんじゅく) 紅はるか」が2022年9月13日に登場します。
お芋好きの心を射止める味わいになっているのか……ひと足お先に編集部に届いた新作をレビューしますよ〜♪
人気のチーズ系アイスクリーム市場に新たな刺客が参戦! ベビーチーズでおなじみのチーズシェアNo.1メーカー「Q・B・B」から、これまでにない全く新しいアイスクリームを発売しました。
アイスクリームに使用するのはマスカルポーネなどのプレーンタイプではなく、独特のクセがある “かび系ナチュラルチーズ”。これは、チーズメーカーならではのこだわりを感じますよねぇ。
はてさて、いったいどんな味がするのでしょうか!?
全国各地のご当地アイスやここでしか食べれない激レアなアイスが登場🍦「あいぱく TOKYO in SUMMER 2022」へGO☆
ついにやってくる、お盆休み!
連休中を都内で過ごすのならば、東京・新宿で開催されるアイスクリーム万博「あいぱく TOKYO in SUMMER 2022」はいかがでしょう!
会場に並ぶのは、希少メニュー含む22ブランド&100種類以上のアイス。アールグレイ専門店「&EARL GRAY(アンドアールグレイ)」や「桔梗屋」などの名店も参加しておりますよ~!
昨日も今日もジリジリ暑い……こんなときは、冷た~いアイスクリームが食べた~い!
現在セブンイレブンでは、アイスが恋しくなる今の季節にぴったりのキャンペーンを実施中。
指定の商品を1つ購入すると、次回のお買い物でハーゲンダッツアイスが50%オフになる “半額券” をもらえちゃうんです! セブンイレブンさんてば、太っ腹すぎる!!!!!
“カレー” と “ラーメン” と “アイスクリーム” 。3つの人気メニューを一緒に食べたら……どうなる!?
まさかのアイディアを実現してしまったのはラーメン界の革命児こと「麺屋武蔵」。同店といえば、バレンタインシーズンにチョコレートラーメンを販売するなど、まさしく革命的な取り組みを行ってきました。
今回の組み合わせもとことん斬新。どんな味わいなのか気になるけど、食べてみたいような、みたくないような……でもちょっぴり食べてみたいかも!