「チョコミン党」にまつわる記事
スペイン・バルセロナ生まれのアートキャンディ屋さん「パパブブレ(PAPABUBBLE)」の定番商品「チョコミントキャンディ」。
「マイルド」「スタンダード」「爽快」の3種のミントレベルがミックスされた「チョコミントミックス」をはじめ、さまざまなタイプのチョコミントキャンディが楽しめます。
この春から新たに登場するのは「ロシアンルーレット仕様のチョコミントキャンディ」です。みんなでチャレンジしたら大いに盛り上がりそう♪
暖かくなると増えてくる “チョコミント系スイーツ” 。
この春にはアート・キャンディ・ショップ「パパブブレ」の限定店舗がチョコミントショップを期間限定オープン! 毎年売り上げナンバーワンの商品をはじめ、全33種類ものチョコミントスイーツが集結します。
チョコミントとひと口に言っても、ほのかにミントが香るフレーバーから眠気が吹き飛ぶ辛口まで種類はさまざま。さてあなたはどのチョコミントスイーツがお好み?
昨年の「チョコミン党フェア」から1年……。
2022年もココスにチョコミント商品がやってきたーーーっ!
今年の同フェアは、ミント感がよりアップした4商品がラインナップ。チョコミン党は、全員ココスに集結すべし~っ!!!!
チョコミント大好きなチョコミン党の皆さん!
バウムクーヘン専門店「せんねんの木」から、ちょっと珍しい “チョコミントのバウムクーヘン” が販売中。
しかも、ミントレベルや味わいの異なる3種類が登場しており、食べ比べを楽しめちゃいますよ〜っ!!
これまでも、おむすびに合うビール「和musubi」やボードゲームが盛り上がるビール「ボードゲームビール」などユニークな商品をリリースしてきた「ホッピンガレージ(HOPPIN’GARAGE)」。
その第9弾として、スイーツ感覚で楽しめる「HOPPIN’GARAGE 大人のチョコミント」が発売。
人気のチョコミントをビールにしちゃうなんて……とっても斬新じゃないですか!? これからのバレンタインシーズンにもピッタリのドリンクになりそうですっ。
日本全国にいる “チョコミン党” のみなさまに朗報~! セブンイレブン×赤城乳業コラボの「さわやかすぎ〜。やりすぎチョコミントバー」がパワーアップして帰ってきましたよ~!
前回の時点でも、ミントが通常の約10倍位入っている(!)など、なかなかパンチ強めだったのに……さらに超えてくるとは驚きです。
いったいどの程度パワーアップしているのか……怖いけど体験したくなるっ!
チョコミントフレーバーをこよなく愛するチョコミン党のみなさま~! 今年も「ガリガリ君リッチチョコミント」の季節がやってまいりましたよ~!
今回で3年目の発売となる同商品。なんでも前回よりもパワーアップしているらしく、どのあたりが変わったのか、期待に胸が膨らみますっ。
「Eggs ’n Things」原宿店で昨年8月に販売されて大好評だった「チョコミントパンケーキ」が帰ってくる!
2020年4月1日より「原宿チョコミントパンケーキ」という名前になってリニューアル&復活するそうです。これはチョコミン党は見逃せないですね。
先日発売されたばかりのハーゲンダッツ新作は期間限定の「ホワイトミント&ショコラ」。
だけど、一般的なチョコミントとはちょっと違う様子……というのもこちら、“白いミントアイスクリーム”なんです!
おなじみのミントグリーンではないということは、一見バニラ&チョコチップのアイスにしか見えないってことですよね……!? お味が気になっていたところ、ちょうど編集部に新作が届いたので食べてみました〜♪
全国のチョコミン党が嬉しい悲鳴をあげそうなスイーツが、バウムクーヘン専門店「せんねんの木」に登場。
チョコミン党のためのバウムクーヘン3種「大人のチョコミント」「クールチョコミント」「クッキーバニラチョコミント」が、2019年7月15日より発売されているんです。
個性豊かなバウムクーヘンは見た目も美しく、ブルーやミントブルーがさわやか~♡ 見た目もキュートなので、お土産としても喜ばれると思うんです。