おでんの季節が到来! あぁ……おでんが好きでたまらない……いっそのこと、おでんになりたい!!!!!
……のかどうかは別として(笑)、大好きなおでんとお風呂を楽しむことならできそう。
2022年10月に発売される「おでんバスボール」は一見ごく普通のバスボール。ですが、お風呂に入れるとアラ不思議!
中からめちゃくちゃリアルな “おでんの具” が現れるのです……!
おでんの季節が到来! あぁ……おでんが好きでたまらない……いっそのこと、おでんになりたい!!!!!
……のかどうかは別として(笑)、大好きなおでんとお風呂を楽しむことならできそう。
2022年10月に発売される「おでんバスボール」は一見ごく普通のバスボール。ですが、お風呂に入れるとアラ不思議!
中からめちゃくちゃリアルな “おでんの具” が現れるのです……!
夏の風物詩といえば「蚊」。
ぷぅ~んというモスキート音を合図に「やるか・やられるか」の戦いがスタートします。
このたびヴィレッジヴァンガードのオンラインストアに登場したのは、『戦わずして勝った気になれるスタンプ』。
蚊をバチンッとつぶした姿をリアルに再現しており、スタンプを押すことで少しはスッキリできるかも!?
ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアに「貝」をモチーフにしたパペット型ぬいぐるみが登場。予約注文を受け付けています。
見たところ「ホタテ」のようで、手にはめて、お口をパクパクと動かせる仕組み。
正直なところ、「なぜ貝をパペットに!?」という疑問が浮かんで止まりませんが、だからこそ強烈に惹かれてしまうゾ……!
授業中や会議中に、急にお腹がグ~ッと鳴って困ったことがある……。誰しも1度や2度は、そうした経験はあるんじゃないでしょうか。
今回紹介するのはそんなときの救世主になってくれそうな、音をかき消してくれるメモ帳「紙姫」。
しかもメモの紙は食べられる(!)らしく、これでお腹が減っても安心ですね!?
夏のお出かけに手放せないものといえば “日傘” 。さすだけで、だいぶ涼しく感じられますが……
日傘をさしても暑いんじゃい!と感じることもあるはず。そんなときに便利なのが “ミストシャワーが出る日傘” です。
夏場に街中でよく見かけるあのミストシャワーが自分の傘から出てくると思うと、なんだかワクワクしませんか!?
梅雨時は急な雨対策で折りたたみ傘を持ち歩いている人も多いでしょう。だけど。折りたたみ傘では心もとないことも……。
雨風が強すぎて折りたたみ傘だけじゃ濡れてしまう! というときにおススメしたいのが、サンコー株式会社の新商品『2wayで使える「折り畳み傘ときどきポンチョ」』。
名前のとおり、折り畳み傘とポンチョの2wayで使えるユニークなアイテムです。
かなりインパクトがあるビジュアルだけど、なにがなんでも濡れたくない人には最適……かも!?
ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで発見したのは、動物たちをモチーフにした「ロールティッシュケース」。トイレットペーパーを入れるためのアイテムです。
このケース、ただかわいいだけではなく、とってもユニークな仕掛けが施されているのですが……さてなんだと思う?
宝飾店など高級品が並ぶお店でよく見かける、あの値札。特別感がある仕様も手伝って、商品自体がさらにラグジュアリーに見えますよね。
あの値札のビジュアルをそのまま再現したブローチが、ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアに登場しました。
つまりはこれを身につければ、自分自身、あるいは洋服などのファッションアイテムが、たちまち高級品になるというワケなのデス☆
SNSではよくあるという「リップとシヤチハタを間違えた!」というネタ。「そんなうっかりさんいるー?」なーんて思っちゃいますが、これを見たら皆さんの考えも変わるかも。
文具×コスメのコラボレーションブランド「ステーショナリーコスメ」からこのたび登場したのは「シヤチハタ リップ美容スティック」。
これ、想像以上にシヤチハタ……! というかハンコ以外の何物にも見えないんですが、マジでリップなの……!?
かわいいものからユニークなものまで幅広~く商品を取りそろえている、デンマーク発の雑貨チェーン「フライング タイガー コペンハーゲン」。
ある日ウェブサイトからアイテムをチェックしていたところ……。
頭の中が「?」でいっぱいになる、超へんてこグッズを発見してしまったのであります。画力があまりにも強すぎて、ビジュアルだけで小一時間笑えてしまいそう……。
「え……ちょ……もしかしてあの人、 “ほら貝” 吹いてる!?!?!?」
ってな具合に、見かけた人がパニックになりそうなペットボトルケースを販売しているのは、フェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!」です。
「吹いてる!? 飲んでる! ほら貝ペットボトルケース」は、ケースに設置したペットボトルに直接口をつけて飲むと、まるでホラ貝を吹いているかのように見えるという前代未聞のユニークグッズ。
「YOU+MORE!」で行われているクリエイターたちから集まった商品アイディアを連載していくコーナー、「妄想商品化道場」に登場したときも Pouch でご紹介しておりますが、めでたく商品化されたんですねぇ。まあ、これ以上インパクトのある商品も、なかなかないですもんね!
1日の締めくくりにやってくる、至福のバスタイム。肌寒くなるにつれてお湯に浸かる時間も長くなってくるので、あれこれ入浴剤を試してみたくなります。
株式会社ドリームズがこのたび販売を開始したのは、入浴剤シリーズ「Dreaming Bath Time」の「Ojisama Bath Powder」(税抜き各350円)なる商品です。
……待って待って待って!!!!! いや、ローマ字にするとなんとな~くオシャレな感じになるけれど、日本語表記したら「おじさまバスパウダー」じゃないですか!!! 「おじさまバスパウダー」て!!!!!!
名前、パンチが強すぎません? 良い方にも悪い方にも、めちゃめちゃ妄想がはかどっちゃうんですけども~~~!
季節の変わり目って、新しいお洋服が欲しくなるものですよね。春物を探すべく、ある日私が「SPINNS(スピンズ)」公式通販サイトを眺めていたところ……なにやら不可思議なアイテムを発見してしまったんです。
そのアイテムの名は、「付けフード」(税込み1726円)。読んで字のごとく、洋服に後付けして楽しむことができる、付け襟タイプの “フード” なんですよ。
「あなたがわたしのような人間ならば、きっと、お尻が好きなはずだ」
こちらはクラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場したお尻の形をした枕、「バットレス(Buttress)」の紹介動画の冒頭ナレーション。
発案者の男性ジア(Jia)さんが、いかに女性のお尻が素晴らしいかについてイケボで語っておりまして、並々ならぬ熱量だけは大いに伝わってきます。
30代半ばとなった今ではお酒を飲むペースも掴めてきたわたしですが、20代の頃はそりゃあもうピッチが早くて「ワインを水のように飲むね……!」と周囲に驚かれていたものです。
このたびAmazon.comで見つけたのは、あの頃のわたしにとってはおそらく、ちょうどいい商品かも?
「BigMouth Inc」が販売する「Ultimate Wine Bottle Glass」(約2000円)という商品は、言うなれば “ワインボトルのようなワイングラス” 。ワインボトルの注ぎ口のてっぺんに脚のないワイングラスがくっついているような見た目が、大きな特徴なんです。
ワインをグラスに注いだ後に一部の人が行う、「グラスをくるくる回す」行為。
ワインに空気を含ませると、香りが引き出されたり、味がまろやかになったりします。こういった効果を狙ってみなさん「くるくる」しているわけなのですが、アレを自ら行うグラスが、海外ショッピングサイト「Mashable Shop」で販売されていたんです~!
つい最近になって、ぬいぐるみの持つ癒し効果に気がついたわたし。「人は柔らかくモフモフしたものを一定時間なでると精神が安定する」と力説していた友人の言葉が、今ならよ~く理解できます!
というわけで今回紹介する商品は、「BIBILAB」が発売した、ちっちゃな抱き枕「わたびと」。「BIBILAB」ではこれまでも、大人サイズの「綿嫁」や「綿旦那」など、人型の抱きまくらをリリースしていました。「わたびと」はそれよりも小さめで、ギュッと抱っこするのにちょうどいいサイズ感が、チャームポイントです。
ニュースやドラマのワンシーンなどで見かける “裁判所前で報道陣に向けて判決を知らせる白い紙” が、なんとハンカチとして商品化。「判決ミニハンカチ」という名前で、2017年2月3日、カプセルトイとしてリリースされるんですって!
正式には「判決等即報用手持幡(はんけつとう そくほうよう てもちばた)」と呼ばれるという “あの紙” そっくり。
株式会社キタンクラブが手がける前代未聞なハンカチの色は真っ白で、表面には墨で書いたかのような真っ黒な文字で「勝訴」「敗訴」「無罪」などと書かれています。手に持った大きさもちょうどいい……無駄に本格仕様なところがたまりませんね!
犬の散歩中、飼い主が必ず行わなければいけないことといえば、フンの始末。袋を常に持ち歩き、地面に落ちたフンを拾い上げる。当たり前のことではあるのですが、衛生面が気になるという方も少なくないのではないでしょうか。
Piqapoo は、ワンコの尻尾にひっかけておくだけでフンをキャッチしてくれるという優れもの。
シリコン製のクリップに付属のビニール袋をセット、そのまま尾に留めれば準備は完了。フンをしたらビニール袋が受け止めてくれるので、飼い主さんは手を汚す心配がないというアイテムのようです。
毎日冷えますねぇ。体が温まる行為といえば、なんといってもお風呂にゆっくり浸かること。毎日のお風呂タイムをますます楽しくしてくれそうな入浴剤が、バンダイから発売されているようですよ。
バンダイの「キャラフルライフスタイル」に登場しているのは、その名も「びっくらたまご おでん入浴剤」。2016年11月10日から順次、全国の雑貨店やスーパーマーケットで販売されるそうです。