海外旅行先で役立つのが “現地のアプリ” 。連絡ツールとしてはもちろん、現地の交通情報を検索したいときやお買い物などに使えると便利ですよね。
海外在住日本人と海外を訪れる日本人をマッチング&旅行などのお手伝いをするサービス「LOCOTABI」では、現地在住者が教える「行く前に絶対入れるべきアプリ&サービス」を公開中です。
ハワイや韓国など人気の海外旅行先を網羅しているので、知っておくと便利かも♪
海外旅行先で役立つのが “現地のアプリ” 。連絡ツールとしてはもちろん、現地の交通情報を検索したいときやお買い物などに使えると便利ですよね。
海外在住日本人と海外を訪れる日本人をマッチング&旅行などのお手伝いをするサービス「LOCOTABI」では、現地在住者が教える「行く前に絶対入れるべきアプリ&サービス」を公開中です。
ハワイや韓国など人気の海外旅行先を網羅しているので、知っておくと便利かも♪
夏休みの予定が決まっていない人はこの指と~まれ! 涼しいお部屋でゴロゴロするのもいいけれど、このお休みをうまく利用して大掃除するのはいかがでしょう?
梅雨が明けて気温も高い夏は、実は掃除をするのにぴったりな季節。
家事のプロである家事代行サービスが提案する “夏の掃除術” を参考に、お部屋をピッカピカにしちゃいましょ♪
今年の夏休みは、緑が生い茂る中で木々の香りを堪能しながら、温泉&サウナ三昧してみませんか?
「ふじ・ふもとの森」は、都心から90分の森の中にオープンした山梨初の全棟客室温泉風呂&サウナ付きグランピング施設。
1棟独立型なので人目を気にする心配もなし。天然温泉、テントサウナ、プライベートガーデンでの外気浴を満喫できますよっ♪
夏のレジャーとして真っ先に浮かぶものといえば「海」♪
泳ぐもよし、日焼けするもよし、少し涼しくなってからお散歩を楽しむもよしと楽しみ方はいろいろ。波の音を聴きながらお昼寝すればヒーリングにもなりそうです。
そこで参考にしたいのが、空き部屋を貸したい人と部屋を借りたい人をつなぐ、旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb(エアビーアンドビー)」。
海を満喫できるのはもちろん、“海辺での生活” も疑似体験できる「東京からアクセス良好なビーチ近くのAirbnb7選」をご紹介したいと思います!
大人になると忘れてしまうもの……それは「こどもの視点」。たとえば、赤ちゃんの頭は大人に換算すると約21kgになる(!)ので、転びやすいことはあまり知られていません。
こうした子どもの世界を知ることができるのが体験型展示「こどもの視展」。
頭の重さはもちろん、「赤ちゃんはなぜ泣くのか」「こどもから大人はどう見えているのか」「ランドセルはどれほど重いのか」といったことを “体験” できちゃうんです!
ホテルを利用する人の目的はさまざま。ここ最近は、旅行の宿泊先としてだけでなく “ホテルステイ” を楽しむ人が増えています。
この夏、千葉県浦安市舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに登場するのは “飛行機のコックピット&キャビン” ……えっ!?
そう、この客室ではプロが操縦訓練で使用する本格的なフライトシミューレーターを搭載&本物の飛行機を操縦しているような体験ができる上に、旧政府専用機の雰囲気も味わえちゃうんです~!
今年の夏休みは温泉&スーパー銭湯へGO☆ 暑い日々が続いているからこそ、温泉でじ〜っくりあたたまって、日ごろの疲れや汗を洗い流しませんか?
全国15000件以上の温泉情報が集まる最大級の温泉サイト「ニフティ温泉」では “泊まれる温泉&スーパー銭湯の人気ランキング” を公開中。
気になっているけどどこがいいかな〜なんて考えている方にもピッタリ、人気施設が目白押しです♪
気がつけばもうすぐ夏休みシーズン。
旅行の計画を立てている人もいるとおもいますが、海外となるとまだまだ制限が多いのも事実。その上、円安に燃油高、インフレといった “海外旅行への逆風” ともいうべき諸問題もあります。
そこで参考にしたいのが、令和トラベル研究所が発表した「リベンジ海外旅行 攻略ランキング」!
「渡航条件の緩和」「比較的距離が短く燃油高の影響が小さい」「インフレ傾向も大きくない」といった条件を抑えた、行きやすい国をピックアップしているんです。
夏を満喫しにお出かけしたい……でも昼間は暑すぎる!!!
それなら、東京・すみだ水族館で期間限定開催される「夏の夜すい」はいかがでしょう。日中の暑さを避けて “夜の水族館” を楽しめるナイトプログラムです。
会期中は、プロジェクションマッピングで楽しむ「ペンギン花火~10周年バージョン~」や、特別なカクテルが付いてくる「すみだ夜cafeチケット」も展開。涼しい時間に夏を満喫したい人は出かけてみるといいかも♪
今年の夏休みに旅行したい、でもどこへ行こうか悩んでいる……という皆さん! 日本にいながらリゾート気分を味わえる「島」はいかがでしょう?
日本には大小問わずたくさんの島々および離島がありますが、数が多いがゆえに、どこへ遊びにいこうか迷ってしまうもの。
そこで参考にしたいのが、旅行情報誌『じゃらん』が発表した「もう1度行きたい島旅ランキング」。人気の観光スポットから、日帰りサクッと行けちゃう場所まで、幅広~く網羅しておりますよっ♪
日本における人気の海外旅行先としてトップに君臨し続けていた「台湾」。しかし現時点(※2022年7月19日)では観光での渡航制限が設けられているため、行きたくても行けない……!!!!!
そんなうっぷんを晴らすのに打ってつけのイベントが横浜で開催されます。
台湾定番の夜市グルメをはじめ、ランタンで彩られた幻想的な光景、台湾名物「エビ釣り」や「足つぼマッサージ」を体験できるコーナー、台湾の食材や雑貨が買えるマーケットなど、お楽しみが盛りだくさんですよ~!
夏のレジャーやアウトドアシーンで起こる “思いがけないケガ” 。
水遊びやアスレチックで転んだり、BBQの準備中に包丁でケガをしたりと様々なアクシデントが起こりうるし、熱中症も心配です。
そこで参考にしたいのが専門医師が監修した “夏の応急処置” 。いざというときのために、覚えておいて損はないですよ~!
全国各地に続々オープンしているグランピング施設。中にはサウナや温泉などを完備しているところもあって、まさしく “選り取り見取り” 状態です。
2022年夏に新たにオープンするのは、山形県初となる貸し切りサウナ付きグランピング施設「sotonico グランピング 山形」。自然に囲まれたプライベート空間でテントサウナ&天然プールをとことん満喫できちゃうんです!
お楽しみはこれだけにとどまらず、なんと敷地内には “茶室” も設置。体験したいことが多すぎて帰れなくなっちゃいそう~!
昨年2021年に東京・港区「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」に登場し話題を呼んだ “人魚気分を味わえるコンセプトルーム”。海の中にいるみたいなロマンチックな室内装飾が話題でしたが……なんと、この夏に待望の復活!!!
装い新たに “映え” をレベルアップしたコンセプトルーム「マーブルラグーン ~海に恋した人魚姫~」を展開します。
お部屋ではピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティーも体験できちゃうので自分へのご褒美にも最適ですよ~♪
夏のレジャーの定番のひとつといえば「水遊び」♪ せっかく遊びに行くのですから、少しでもきれいな場所を選びたいものです。
そこで今回参考にするのは、環境省が全国756カ所の水浴場の水質調査結果をもとに発表した「きれいな水浴場ベスト10」!
それを見た皆さんはきっと、今年の夏休みの旅行先は沼津で決まりだ! なんて思っちゃうかも。その理由は……!?
夏の定番レジャースポットといえば “大磯ロングビーチ” 。神奈川県中郡大磯町の大磯プリンスホテルに併設しているレジャー施設で、ありとあらゆるタイプの屋外プールを楽しめます。
昨今の情勢で、2020年は宿泊者限定、2021年は人数制限あり&完全予約制で営業していましたが、今年2022年夏には3年ぶりに入場制限を解除。初登場となる「サウナ」や「BBQ&プール」を楽しめる新エリアも登場するなど、お楽しみ満載なんです~!
この夏に完全復活した大磯ロングビーチ、楽しみ方を覗いてみましょう!
今年の夏休みこそ旅行に行きたい、でもどこへ行ったらいいのかわからない……。
そんな人は、SNSで話題になっているサイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」を利用するなんていかがでしょう?
気になるお値段もかなりの破格なんですよ……!
年々進化している “アートアクアリウム” の世界。
この夏、東京・港区の大型複合ショッピングセンター「アクアシティお台場」に登場するのは、水墨画、花魁道中、万華鏡、竜宮城など日本の伝統や伝説を表現したアクアリウム。
館内は、まさしく “異空間” で、アクアリウムで涼を感じつつ、未だかつてない非日常体験ができそうですよ……!
今年の夏休みは、プライベートな空間でのんびり過ごしたい……。そんな人に打ってつけの場所、見つけちゃいました!
2022年7月16日に千葉県南房総市にオープンする「古民家宿 るうふ 清之家」は、築150年の古民家を再生した “1棟貸し切り” タイプのお宿。なんと、サウナ&24時間入れる露天風呂あり(!)と至れり尽くせりなんです。
“1日1組限定” なので人目を気にせずの~んびり過ごせますよっ♪