「大掃除」の記事まとめ (2ページ目)

「2020年は大掃除をする」人が約71%に大幅アップ! 過去最低の2019年から一転し“掃除にハマる人”が続出したらしい

年末の風物詩といえば「大掃除」。ダスキンが行った調査によると、今年は昨年と比べて、大掃除をする人が多いようなんです。

今年はおうち時間が増えたことで、掃除する時間はたっぷりあったはず。普段から掃除をする人なら、よりこまめに行っていたことでしょう。

それならわざわざ大掃除する必要もなさそうなのに……一体なぜ!?

→ 続きを読む

【2019年版】12星座別オススメ大掃除スポット / 大掃除であなたが真っ先に処分するべきもの

みなさんこんにちは。占術研究家のアリエス・マタ・ハリです。

あっという間に今年も終わろうとしていますね。来年は2020年という節目の年。決意を新たにがんばりたいと思っている方も多いのでは? 新しい年のスタートのためにも、今やっておきたいのは大掃除。

今回は、12星座別「大掃除であなたが今すぐ片付けるべきもの」を占ってみました。

→ 続きを読む

みんなが大掃除をする日は「12月29日&30日」の2日間! 仕事納め後から大みそかにかけて行う予定の人が多いみたい

クリスマスも終わって、もうすぐそこまで近づいている年末。年末といえば「大掃除」ですが、さてみなさんは、いつ大掃除をするか決めているでしょうか?

ダスキンが全国の20歳以上の男女2080人を対象に行った「2018年末大掃除 実施意向調査」によると、大掃除の実施予定日としてもっとも挙げられていた答えは「12月29日」(38.3%)。次点は「12月30日」(29.9%)という結果で、わりとギリギリ。

→ 続きを読む

捨てるのが苦手な人必見! 思い出の品を「一時預かり」してくれるフェリシモの宅配収納サービスが便利そう

年末が近づいてきたので、休みのたびに掃除や整理整頓を行っているという人は少なくないでしょう。「いっそのこと、とことん断捨離してしまおう!」と決意して、増えすぎてしまったものの処分に挑んでいる人もいるかもしれません。

だけど、思い出が詰まった品は、そうそう捨てられないもの。

普段あまり使わないものだったとしても、思いがこもっているからこそなかなか手放せない。でも収納しておく場所は限られているから、どうしたものか……。

もしもあなたがそんなお悩みを抱えているのであれば、フェリシモの「宅配思い出お預かりサービス」を利用してみるといいかもしれません。

→ 続きを読む

【知っ得】メルカリ職人に聞いた「即売れするコツ」4つ / 画像加工は避ける、売れない商品は「セット売り」するなど

断捨離すると、家から大量の “イラナイモノ” があふれますよね。ぽいっとゴミにするのもいいけど、捨てるのはもったいない。

そんなときの味方が、フリマアプリ「メルカリ」です。いらないモノはメルカリで売っちゃえ!!

……と勢いづいて出品したもの、いっこうに売れる気配なし。なぜ? なぜなの? 簡単に売れるんじゃないの?

というわけで今回、出品したアイテムが1日以内に売れる確率90%というメルカリ職人に “即売れする4つのコツ” を教えてもらいました!

→ 続きを読む

ひょえぇぇぇ! 大掃除で出てきたプチ恐怖 /「元恋人の写真が冷蔵庫の下から…」「創作物などの黒歴史」「クシャクシャの退職届」など

大掃除の季節。きれいになるのは気持ちいいけれど、たまに恐怖を感じるものに出会うこと、ありませんか。ホコリや髪の毛はよくあるけれど、背筋がゾクッとするような怖~いものを見てしまった人も、多いようなんです。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「大掃除で出てきた、プチ恐怖……」についてのQ&Aをご紹介します。

→ 続きを読む

【検証】マグカップについた茶渋は「塩」でキレイになるってホント? やってみた結果…マジでピカピカになってびっくりです!

ずっと使い続けていると、マグカップってどうしても茶渋がついちゃいます。お気に入りだから長く使いたいけれど、洗剤で洗ってもぜんぜんキレイにならないッ! 

そこで、エコ知恵が満載の情報サイト「おばあちゃんの知恵袋」に載っている、茶渋を簡単に取る方法を試してみることにしました。なんと、塩で茶渋が取れるそうなのですが、ホントなのかしら?

→ 続きを読む

【検証】話題の「ハイホーム」が本当に”大掃除の神アイテム”なのか確かめてみた / シンクは新品同様になったけど他は…

結婚してから「ナチュラルクリーニング」派になったわたし。掃除グッズはできるだけ少なくして「重曹」「クエン酸」「セスキ」さえあれば家中どこでも掃除しちゃいます、っていうのが理想なんだけど、年の瀬が迫ってみればどうしてもナチュラルに落ちてない箇所がチラホラ。

たとえば、お風呂の鏡のウロコ。何を使っても落ちない浴室の謎の白い汚れ。気づけば茶色くなってるシンク。どうにかしたいよこの汚れ。

そんななかマツコ・デラックスさんの番組に取り上げられたことで再び注目されているクレンザーの存在を知りました。そいつの名前は「ハイホーム」

なんでも、石けんと天然硅華石(湯の花)が原料の半練りタイプのクレンザーで、昭和38年からある老舗アイテムらしいのですが、その噂の「ハイホーム」がどこまでちゃんと落ちるのか? チェックしてみたいと思います。

→ 続きを読む

【悲報】今年の仕事納めはいつ? 休みがない人が20%近くもいるだなんて…

12月に突入して、もうすぐ今年も終わる、となると「大掃除」を意識する人も多いでしょう。先日ケルヒャー ジャパンが実施した、年末に向けた「大掃除」に関するアンケート調査の中に、「今年の仕事納めはいつですか?」という質問があったのですが、その回答が衝撃でした……。

1番多かった回答は「12月28日」だったのですが、次に多いのは「休みがない」だったのです! 今年は例年より年内の休みが少ないといわれていますが、「休みがない」人がこんなにも多いだなんて……。

→ 続きを読む

猫の手貸してくれてサンキュ!大掃除を手伝ってくれるにゃんこたちの動画3選 / あまりの可愛さに邪魔とは言えません

先日、ちょっと早めの大掃除第1弾を開催したところ、掃除好きのわたしと同じくらい、やる気がみなぎっていた子がいました。わたしの家にいる猫、つーちゃんです。

わたしのただならぬ雰囲気に刺激されたのか、ずっと後をついてきて、窓の掃除では内側から謎のアシストをしてくれたり、床を水拭きすると、拭いたところが乾かぬうちにぷにぷに肉球スタンプを押してくれるなどのお手伝いをしてくれました。いやー助かったなあ。ずっとお家で過ごす猫たちにとって、大掃除は意外と張り切っちゃうイベントのようです。

そこで本日はお掃除を手伝ってくれるにゃんこたちの可愛い動画を3つご紹介します。

→ 続きを読む

「どうしても捨てられないもの」はありますか? 「たまるばかりの○○」「私の魅力を証明する証拠品」「昔の恋人の…」

「断捨離」という言葉が定着して数年。連休で時間に余裕がある時や、季節の変わり目、引っ越しはまさにそのチャンス。「えーい、捨てちゃえ!」と意気込むけれど、どうしても捨てられないものってありませんか。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「捨てられないもの」についてのQ&Aをご紹介します。

→ 続きを読む

アノ声でおしゃべりするなっし〜! アニメに登場した「ふな日和 ふなっしーのロボットクリーナー」まさかの発売!

気がつけば、12月も終盤戦。みなさま、もう大掃除はお済みでしょうか。

もしまだだというのであれば、ふなっしーにお掃除を手伝ってもらうなっしー! アニメ「ふなっしーのふなふなふな日和」劇中で、ふなっしーが愛用していたロボットクリーナーがまさかの商品化、12月23日(水)に発売されたなっしよー!

→ 続きを読む

【大掃除】小学校の先生のために書かれた「掃除指導のポイント」がかなり参考になる! 掃除の前に一読しとくべし!

気がつけば、すっかり年末。そろそろ重い腰を上げて、大掃除に取り掛からなければならない、そんな季節です。

自宅はもちろん、オフィスでも大掃除を控えている。本日はそういった方々にとって必ずや役立つであろう「掃除のポイント」を5つ、お伝えしたいと思います。

参考にしたのは、さかのぼること5年前、2009年に「TOSS広島コンマサークル」高橋恒久さんが提唱した、小学校の先生向け「掃除指導のポイント」。

→ 続きを読む

【大掃除前の緊急レポ】通販番組で話題のケルヒャーの高圧洗浄機を使ってみた! その実力のほどは…!?

テレビ通販って、見てるとなんであんなに欲しくなるんでしょうね。ジャパネットたかたのテレビ放送を見るたびに私(記者)釘付けになっていた商品があります。

それがケルヒャーの高圧洗浄機。モノ自体もさることながら、ケルヒャーという語感もいい。ケルヒャーケルヒャー言ってるとなんだか楽しい気分になれてしまうもの。ピーヒャラピーヒャラ。

ご存じない方のために説明すると、高圧洗浄機とは水の勢いで汚れを吹き飛ばす洗浄クリーナーのこと。これが家のいろんなところの汚れをラクに落としてくれるっていう、魔法のようなアイテムなわけです。

そんなケルヒャーの高圧洗浄機を先日、コストコにて発見! ついに買ってしまいました。さて、威力のほどはいかに!? 同じく通販番組を見て気になっていたあなた! 年末の大掃除を前に買うべきか悩んでいるあなた! 実際にケルヒャーの高圧洗浄機を使ってみた私がレポいたしましょう。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2