「大掃除」の記事まとめ

【大掃除ハック】水回りも大事だけど…蛇口の水が出る部分、綺麗にしてる?プロが教える 汚れの種類別・蛇口のお掃除方法

ついに12月も後半戦に入りましたが……皆さんはもう、水回りの大掃除を済ませましたか?

大掃除のなかでもとりわけ「メンドクサイ場所」としておなじみの水回りですが、水道の蛇口の部分は綺麗に磨いていても、蛇口の水が出る部分はスルーしている人も多そうです。

というわけで、今回はプロ直伝「蛇口の水が出るところにつく汚れのお掃除法」をご紹介したいと思います。普段のお掃除でも見逃しがちなポイントなのでチェックしておくといいかも♪

→ 続きを読む

年末の大掃除もタイパを意識!プロがおすすめするお掃除術を参考にパパッとすませちゃおう!

ここ数年で「タイパ(=タイムパフォーマンス)」という表現がさかんに聞こえるようになりました。

タイパとは、費やした時間に対して得られる効果や満足度のこと。そして現在では、年末の一大行事「大掃除」にもタイパを求める声が増えているのだとか……!!

ある調査によると、大掃除に費やす時間が「1日以内」を回答した人は約7割にもおよびました。専門家が伝授する「簡単・時短お掃除術」を参考に、ちゃちゃっと大掃除しちゃいましょう。

→ 続きを読む

年末年始に服の断捨離するならZOZOTOWN「買い替え割」を使ってみない?クローゼットに新しい風を吹かせましょ♪

年末年始の大掃除では服の断捨離もしたいもの。かといって、捨てるのはなかなか勇気が要るし、かといってリサイクルショップに持っていくのもめんどくさい!!!

そこでおすすめしたいのが、ZOZOTOWNの「買い替え割」サービス!

これなら着なくなった服をおうちから発送して処分できるうえに、もしかしたら欲しかった服を割引価格で買えちゃうかも……って、そんなうまい話あるの~~っ!?

→ 続きを読む

油汚れを落とすには暑い季節がちょうどいい!? プロが教える場所別・油汚れ落とし術

うだるような暑さの日は、正直言って「なんもしたくない」もの。けれど、この暑さをうまく利用すれば、キッチンの油汚れを一掃できちゃう(!)というのです。

もしも気になる箇所があるのなら、思い切って大掃除しちゃいませんか。お掃除用品のプロによるアドバイスを参考に、溜まった汚れをピッカピカにしちゃいましょう〜!

→ 続きを読む

年末年始の大掃除時期に売れやすいブランドTOP5💰たんすの肥やしをメルカリですっきりさせよ

大掃除のタイミングで、クローゼットの整理に取り掛かったあなた。

とある調査によると、家に保有しているファッションアイテムの27.7%は不要品とのこと。お金に換算すると、国民1人あたり約21.3万円にもおよぶのだそうです。

いらないものをタンスの肥やしにするよりも、売ってしまったほうがスッキリするかもしれませんよっ!

→ 続きを読む

年末大掃除でカーテンや布団をきれいにしたい!ライオンのお洗濯のプロが大物アイテムの洗い方のコツを紹介

これから年末にかけて大掃除しようかな〜。カーテンや布団など日ごろ洗っていない “大物” の汚れをなんとかしたいけどめんどくさいな〜。

という皆さん、多いのではないでしょうか。

そこで今回はお洗濯のプロが伝授する「大物アイテムの洗い方」をご紹介しますよ♪ さっそく取り入れて、きれいにしちゃいましょっ!

→ 続きを読む

工具不要&賃貸OK!年末大掃除のついでに床のDIYをしてお部屋の印象をガラっと変えちゃう?

年末の大掃除に精を出しているみなさ〜ん! お部屋を綺麗にしたついでに、床をリフォームしてみませんか?

リフォームといっても、工事の必要はないし賃貸でもOK。床の印象が変わるだけで、お部屋が見違えると思いますよ……!

→ 続きを読む

大掃除する時間がない💦シートタイプのバスルームクリーナーが救世主になる予感がしたので検証してみたよ

今年もあと少しで終わり。12月って何かと忙しくて、もうそろそろ大掃除をしなきゃな〜って思うけどそこまで手が回らないんだよな〜。

そんなとき大王製紙「エリエール」から編集部に届いたのは、洗い流し不要でササッとお掃除できる&防カビ効果まであるという不思議なウェットシート

お掃除が後回しになってしまっている人の先陣を切って、私が実際に使って本音でレビューします!

→ 続きを読む

水回りのお掃除は「キーラ」1本でOK!? 1年の汚れを溜めこんだ主婦が自宅で実際に使ってみたら…?

月日が経つのは早いもので、気づけばすでに年の瀬。今年溜まった汚れは今年のうちになんとかしたい……!!!

Pouch編集部に送られてきたのは、そんな私のお助けアイテムとなりそうな「輝き洗剤キーラ」

こちらなんと、高級ホテルの清掃現場で20年以上使用されてきたサンスターの水まわり用プロ向け洗剤を一般家庭用に発売したものなんですって!

さっそく自宅の水回りで試してみたので、本音でレポートしたいと思います!

→ 続きを読む

大掃除はサンコーに頼っちゃおう! かゆいところに手が届く便利なアイテム8選

大晦日まで10日を切ったこともあり、私は年末の大掃除に追われています。あっちもこっちも気になる場所が多すぎて、いっそ猫の手でも借りた〜〜い!

しかし、現実的に考えて猫の手は借りられないので、便利グッズでおなじみのサンコーに頼ってみようかしら……。

今私が気になっている、サンコーらしい、ちょっと気の利いたアイテムをご紹介します!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

【整理整頓】そろそろ押入れにいるVHSや写真をDVDにダビングしませんか? 今なら20%オフでできるよ

皆さん、年末年始に向けてお掃除はしていますか?

大掃除をきっかけに「昔撮影したビデオテープやアルバムが出てきた」という人は、郵便局のネットショップで提供中の「DVDにダビングできるサービス」をぜひチェックしてほしんです。

コンパクトサイズのDVDなら、かさばることなくスッキリ収納できちゃいますよ〜!

→ 続きを読む

年末大掃除直前! お掃除大好きスタッフが紹介する「大掃除のお悩みを解決する掃除アイテム」はこれよっ

もうそろそろ、大掃除の季節。1年間の感謝をこめてすみずみまで綺麗にしたいものです。

だけど……ぶっちゃけ、どんなアイテムを使えばいいのかわからない!

もしもあなたがそんなお悩みを抱えているのなら、ドラッグストア・ウエルシアのお掃除大好きスタッフが紹介する「大掃除のお悩みを解決する掃除アイテム」が参考になるかもしれません。

※記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

スヌーピーと一緒に地球を大掃除しよう! 12月は全国一斉ゴミ拾い活動「SNOOPY Loves NATURE “Team up!” 年末クリーンアップ月間」

気がつけばもう11月。年末がすぐそこまで近づいています。

年末にすることといえば “大掃除” ですが……今年は一気に規模を広げて “地球を大掃除” してみない?

PEANUTSによるクリーン活動「SNOOPY Loves NATURE “Team up!”」では、全国一斉ゴミ拾い活動を実施中です。スヌーピーと一緒に街を綺麗にしちゃいましょう♪

→ 続きを読む

【裏ワザ】年末大掃除はお部屋だけじゃなくLINEもお忘れなく!  知っておくと役立つLINEの整理整頓術4選

(c) Pouch

年末にすることといえば “大掃除” です。お部屋や押し入れの中を綺麗にするついでに、LINEも一緒に大掃除しませんか?

今回ご紹介するのは、知っておくと役立つLINEの整理整頓術です。

ついつい溜めてしまいがちな “企業の公式アカウントからの未読LINE” は、この機会に一括処理。トークフォルダーも整理整頓、作業がもたつかないようキャッシュも削除して、スッキリしたLINEと2023年を迎えましょう〜!

→ 続きを読む

年末大掃除のキーワードも ”タイパ” です🫧時短ですっきり大掃除! ロフトで買える年末おすすめ掃除グッズ9選

ここ最近よく耳にするようになった「タイパ」。タイムパフォーマンスの略で、限られた時間をできるかぎり効率的に使おう、という意味があります。

なにかと忙しい年末こそ「タイパ」重視でいきたいもの。大掃除だって「タイパ」でパパッと済ませた〜い!

そんなあなたにオススメしたいのが「ロフトで買える年末おすすめ掃除グッズ9選」。グッズの力を借りて時短&効率的に大掃除を進めましょ♪

→ 続きを読む

夏こそ掃除だ! 家事代行サービスが教えるお風呂・キッチン・押し入れなどのお掃除ポイントをチェック

夏休みの予定が決まっていない人はこの指と~まれ! 涼しいお部屋でゴロゴロするのもいいけれど、このお休みをうまく利用して大掃除するのはいかがでしょう?

梅雨が明けて気温も高い夏は、実は掃除をするのにぴったりな季節。

家事のプロである家事代行サービスが提案する “夏の掃除術” を参考に、お部屋をピッカピカにしちゃいましょ♪

→ 続きを読む

【検証】プロのお掃除屋さんが教えるテク! 焦げ付いたトースターを家にあるものでピカピカにできる裏技を試してみた

2021年も残り1カ月を切りました。大掃除を進めて、年末年始は綺麗なお家でゆっくりしたいものです。

徹底的に掃除したいと考えた私は、TikTokで紹介されているお掃除ハックに注目!

中でもオーストラリアに住むプロのお掃除屋・キャシーさんの「焦げ付いたオーブンを綺麗にする方法」は、多くのいいねを集めている模様。

動画では、お家にあるものでスッキリ汚れが落ちていて、見ていて気持ちいい……!

ということで、今日はオーブントースターの掃除に決定! 果たして、どのくらいキレイになるのでしょうか。

→ 続きを読む

無印良品の「収納サイズ シュミレーター」は知ってると超便利! 幅・高さ・奥行を入力すると収納ボックスや家具を導き出してくれるよ

年末年始といえば大掃除! 掃除するついでに、思い切った模様替えを計画している人もいるかもしれません。

そんなときにオススメしたいのが、無印良品のウェブサービス「収納サイズ シミュレーター」

こちらを利用すれば、お部屋の “空きスペース” にピッタリハマる収納アイテムを教えてくれるんです!

→ 続きを読む

イケアはお掃除グッズが超豊富て知ってた? 見た目も可愛い上に機能性もコスパも最高なのです

年末が近づき、そろそろ大掃除のことを考え始める時期。

今年はイケアでお掃除グッズをそろえるのはいかが?

イケアならではのお手頃価格とデザイン性の高さはもちろん、さすが北欧ブランドと唸るような機能性の高さまで兼ね備えているんです!

気が進まないお掃除も、これならゴキゲンにできちゃうかも……!?

→ 続きを読む

つけ置き不要なのに、カビもニオイもさっぱり洗浄!? 洗濯槽クリーナー「カビトルネードNeo」を使ってみた

突然だけど、皆様は洗濯槽のお掃除ってどうしてるかしら?

私は1〜2ヶ月に1回は市販の洗濯槽クリーナーを使っているんだけど、洗濯機の槽洗浄コースってめちゃくちゃ時間かかるから面倒なのよね……。

定期的に小さなストレスと戦っていたとき、洗濯槽クリーナー「カビトルネードNeo」がめちゃくちゃ効くという口コミを発見。

しかもつけ置き不要で普段のお洗濯と同じ「標準コース」で回せばいいんですって!?

これは試してみるしかな〜い! ということで、実際に使ってみたわ。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2