「岩下の新生姜」にまつわる記事
「いっわしったの~っ! 新・生・姜♪」でおなじみ、岩下食品の看板商品「岩下の新生姜」が、まさかのフィギュア化。
ミニチュアサイズのカプセルトイとして発売されることになりました。
通常商品だけにとどまらず、いろんなタイプの新生姜がフィギュア化されていて、とんでもなくマニアック……!
なんと、あの岩下の新生姜が文房具になっちゃった……!?
このたび販売がスタートしたのは、岩下の新生姜をイメージしたという「岩下の新生姜万年筆インク」!
あの漬け汁の色と香りが再現された、超こだわりの逸品に仕上がっているんです。
人気お笑いコンビの阿佐ヶ谷姉妹が、岩下の新生姜ミュージアムの1日館長に就任。2019年6月22日に来館してライブを行います。
第2回「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝して以降、ますます人気が高まっている阿佐ヶ谷姉妹。
生のステージを堪能できるこの機会を、見逃すわけにはいきませ~ん! ……だけど、なぜ阿佐ヶ谷姉妹に白羽の矢が立ったんでしょう?
寒~い季節、体を芯からポカポカに温めてくれる食材といえば、生姜! というわけでご紹介したいのはこちら。2018年11月5日から12月2日までの期間限定で、大衆串酒場「串だおれ」直営7店舗および大衆すし酒場「カドハチ」直営2店舗の計9店舗行われている、「岩下の新生姜でぽかぽかフェア」です。
岩下食品と飲食店を運営するキングスノウがタッグを組んで実現したこちらのフェア。おなじみ岩下の新生姜を1本丸ごと山盛りにした、「岩下の新生姜 麦みそマヨネーズ メガ盛り(380円 / 以下すべて税抜き)や「岩下の新生姜 麦みそマヨネーズ ギガ盛り」(1.5倍 / 480円)、さらには岩下の新生姜がマドラー代わりに入ったサワーやハイボールなど、なにもかもが岩下の新生姜尽くしとなっているのです~!
いつだって、 “攻め” の姿勢を崩さないことでおなじみの、「岩下の新生姜」。つい最近では岩下の新生姜になれるTシャツを作って、大きな注目を集めていましたよね。
もはや食品だけにとどまらず、アパレルをはじめ様々なジャンルに対する挑戦を厭わない同社。この秋、新たに生み出したのは、岩下の新生姜パウダーを配合した入浴剤「Pink Ginger Bath 岩下の新生姜の香り」(350g / 税抜き1200円)です。
2018年11月1日から岩下の新生姜ミュージアムと岩下食品オンラインショップ、ヘルスビューティーのオンラインショップで販売を開始しているこちらの商品をお風呂に入れると、あら不思議! お湯全体が、岩下の新生姜の “漬け汁” そっくりのクリアーなピンク色に染まっていくではありませんか~!
Pouchでもしばしばお伝えしている「岩下の新生姜」情報。コラボ商品についてや「岩下の新生姜ミュージアム」でのイベントなどユニークな試みをいろいろとおこなっていますよね。
そんな「岩下の新生姜」を販売する岩下食品の社長が、先日投稿したのはこんなツイート。
「企画会議で『あなたも岩下の新生姜になれる! 岩下の新生姜Tシャツ』の案が、社員から…。予価4,800円。私は、いくらなんでもこれはないだろうと思い、激論。ツイッターで調査させて下さい!」
写真を見てみると、「岩下の新生姜」への愛情がほとばしった攻めすぎのデザインにクラクラ……。「RT頂いた数だけ、発注します!」とのことなのですが……さてこの結果、どうなったのでしょうか?
爽やかな風味とやさしい辛味が特徴の「岩下の新生姜」と、ロングセラーキャンディとして知られる「パインアメ」。一見、なんの関連もなさそうな両者がコラボして、8月27日に「岩下の新生姜 パインアメ味」が発売されることに!
これはおつまみなの? それともおやつなの? なんとも不思議なコラボレーションですが、“甘酸っぱくてジューシー”という点では共通点があるのかも!?
「岩下の新生姜」でおなじみの岩下食品と、シャレオツ地ビールを作るサンクトガーレンが、まさかのタッグ。
岩下の新生姜の爽やかな香りが味わえるエールビール「ニュージンジャービール」を、2017年7月12日に岩下の新生姜ミュージアムで販売を開始します。
サンクトガーレンが関わっているだけあって見た目は可愛く、パッケージはもちろんビールの液色までピンク。女子ウケバッチリな感じではあるけれど……一抹の不安を感じてしまうのはわたしだけでしょうか。
これまでもピンク色のカレーやピンクジンジャーチョコファウンテンなど、無謀ともいえる商品を世に送り出してきた「岩下の新生姜」。
このたびまたまた度肝を抜く逸品が登場しちゃったよー! それが岩下の新生姜の漬け液を使用した「ピンクジンジャーエール」。
キワモノ路線かと思いきや、ピンク色の見た目が可愛くて、これが意外とおいしそう……?
新生姜カラーのカレー、新生姜デザインのニーハイなど、アグレッシブな商品を次々に誕生させている岩下食品の「岩下の新生姜」。お次は、「わさビーフ」でお馴染みの山芳製菓とコラボして、新生姜味のポテトチップスを発売するようです。
「世の中にあるカラーの中で、ピンク色が1番好き♡」という、みなさ~ん! 「岩下の新生姜」でおなじみの岩下食品株式会社が、ピンク色のカレーを発売するんですってよ~~~!!
甘く柔らかな印象のピンク色がラブリーな「ピンクニュージンジャーカリー」には、具材として「岩下の新生姜」が使用されています。カレーの付け合わせやトッピングにするというのならわかるんだけど……具にしちゃうだなんて、随分思い切っていますよね。
どんなイベントにでも新生姜を絡めてくることで知られるのが、岩下食品の「岩下の新生姜ミュージアム」です。ハロウィンだって、クリスマスだって、新生姜色に染めてしまうんですから、スゴイですよね!
と、いうワケで、ただいま「岩下の新生姜ミュージアム」では「New Ginger Valentine 2017」というバレンタインイベントを実施中。館内がバレンタインっぽくデコレーションされているほか、めちゃめちゃ新生姜な “あるモノ” を食べられちゃうゾ!
シュールな魅力が一部のファンの心をつかんで離さない栃木県「岩下の新生姜ミュージアム」が、ニューイヤーイベントを開催しているみたい♪
2017年1月15日まで開催されているイベントのテーマは、「謹賀新生姜2017・Happy New Ginger」。
新生姜界にとどまらず、さまざまなアイテムやイベントに積極的なのが「岩下の新生姜」です。巨大な新生姜型のペンライトや、新生姜カラーのハロウィーンイベントなど、ユニークなアレコレを展開しています。
しかし、まさか、まさかの「岩下の新生姜」のニーハイソックスが誕生してしまいました。「岩下の新生姜」のニーハイソックスって、なんか不安しかないんですけど……と思ったら、普通にかわいくてびっくり(笑)。思わず笑っちゃったんですけど(笑)。
これまでも数々のユニークなアイデアを披露してきた岩下の新生姜が、今度はハロウィンイベントを開催しています。
ハロウィーンと聞いて思い浮かぶのはカボチャとか魔女とかで、新生姜ってぜんぜん関係なさそうなんだけれど……そこは、さすが岩下の新生姜。新生姜カラーであるピンク色を巧みに取り入れたイベントのようです。