「海外旅行」の記事まとめ

【儚い贅沢】台湾土産はパイナップルケーキだけじゃない!口の中でホロっと消えるクッキーをご紹介します♡

ーーー台湾旅行のお土産って、パイナップルケーキのほかに何があるんだろう?

ぜひ候補に入れてほしいのが、おくちのなかでホロっと崩れる新食感が楽しめる「COOKIE886」のクッキー。機内持ち込み必須な繊細なお菓子なんですよ♡

いったいどんなクッキーなのか、詳しく紹介しますっ。

→ 続きを読む

忘れられないビーフンスープ…♡ドラマ『孤独のグルメ』で五郎さんが訪れた屋台に行ってみた【#台湾夜市のおすすめ屋台グルメ】

台湾旅行での楽しみのひとつが、食べ歩き! 特に屋台がずらっと並ぶ夜市を歩いていると、現地の熱気を感じてワクワクするんですよね。

このシリーズでは、台湾に詳しい筆者が夜市でぜひおすすめしたい屋台グルメを、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。

今回ご紹介するのは、ビーフンスープ(米粉湯)。孤独のグルメの五郎さんも訪れた、台北・饒河街觀光夜市(ラオフージエグアングアンイエシー)の屋台へ行ってみましょうっ。

→ 続きを読む

台湾土産をパイナップルケーキにするなら台湾のカルディで買える「ティーファンタジー」をセットにいかが?

台湾全土に10店舗以上ある「カルディコーヒーファーム(咖樂迪咖啡農場)」。実は台湾旅行のお土産探しにもおすすめなんです。

私のイチオシは、台湾産の凍頂烏龍茶とジャスミン烏龍茶の2種類が入ったティーファンタジー。個包装のパッケージもかわいくて、バラマキ用のお土産にもできちゃうんですよ♡

→ 続きを読む

台湾のカルディでお土産探し!日本にはない「パイナップルとマンゴーのフリーズドライ」がおすすめな理由

実は台湾にも10店舗以上展開している「カルディコーヒーファーム(咖樂迪咖啡農場)」。

販売されているものは日本からの輸入品がメインなのですが、原産地が台湾のオリジナル商品もあるんですよ。

お土産にぴったりなものはないかな~と探していたら、日本では見たことがないパイナップルとマンゴーのフリーズドライを発見! 気になるので、購入して食べてみましたっ。

→ 続きを読む

【台湾で1000円縛りご飯】台北駅近くのルーロー飯店「大稻埕魯肉飯」ならテーブルいっぱいの料理を楽しめます♡

台湾で1000円出すと、どんなランチやディナーが楽しめる?

円安の海外旅行は食事代が気になりがちですが、台北駅近くの「大稻埕魯肉飯(ダーダオチェンルーローファン)」なら安心していろいろ注文できちゃいますよ♪

台湾のソウルフードとも言われるルーロー飯を、現地ならではのスープや小皿料理といっしょにいただいてきましたっ。

→ 続きを読む

【台湾旅行】指さしで注文できる!タンツーメンの名店「好記擔仔麵」を超おすすめしたい理由

海外のレストランで「メニューを見てもどんな料理かわからない」と思ったことはありませんか?

台湾に行く私にもよく起こるのですが、台北には観光客でも簡単に注文ができるお店があるんです。

ということで、現地の言葉がわからなくても全然OKなお店をご紹介します!

→ 続きを読む

ドイツ式の豚足って?台湾地元民に評判がいい屋台に低温でじっくり焼き上げたおいしい「豚足」があるらしい【台湾夜市のおすすめ屋台グルメ】

台湾旅行での楽しみのひとつが、食べ歩き! 特に屋台がずらっと並ぶ夜市を歩いていると、現地の熱気を感じてワクワクするんですよね。

このシリーズでは、台湾に詳しい筆者が夜市でぜひおすすめしたい屋台グルメを、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。

今回ご紹介するのは、ドイツ式の豚足。台湾人の友人によると「台湾料理じゃないけど夜市の定番グルメでめちゃめちゃおいしい」んですって。

現地に住む台湾人に言われるとなおさら気になる……!ということで、台北・饒河街觀光夜市(ラオフージエグアングアンイエシー)の人気屋台へ行ってきましたっ。

→ 続きを読む

台湾のサイゼリヤで日本で見たことがないメニューを食べてみた&お得な平日ランチは本当にお得なのか検証

実は台湾のサイゼリヤ(薩莉亞)にも平日ランチがあるって、ご存知でしたか?

「どんなメニューがあるんだろう?」と気になり見てみたら、日本では見たことがないメニューがたくさん載っているではないですか!

台湾を訪問中の私が実際に食べに行ってきたので、その一部始終をお伝えしますっ。

→ 続きを読む

久々にJALに乗った私が機内食や乗り心地を詳しくレポ♪ 行きの飛行機ですぐに帰りたくなっちゃう理由とは…

しょっちゅう台湾と日本を行き来している私ですが、今回はなんとブラックフライデーセールでJAL(日本航空)のエコノミーチケットをゲット

久しぶりのJAL、楽しみ~~~!と思いながら乗ったら、機内食も機内エンターテイメントも期待以上だったんです。

搭乗までの流れや機内食のメニュー、乗り心地などを詳しくレポしますっ。

→ 続きを読む

台湾好きがディープなグルメや港町観光を楽しむ「台北近郊1日モデルコース」を提案!リピーターさんにもおすすめです♡


台湾旅行では、この土地ならではのグルメを食べ歩きながら観光を楽しみたい。

でも九份(キュウフン)や故宮博物院は行ったことがあるから、違う場所にも行ってみたいなぁ。

そんな方のために、台湾マニアな筆者が「台北近郊1日モデルコース」をご提案。港町にも足を伸ばしながら、台湾のディープなグルメをとことん味わっちゃいましょうっ。

→ 続きを読む

Airbnb「トレンドに左右されない=混みあう可能性が低い場所10選」が興味深い!次の旅行プランを立てるときに参考になるかも!

もうすぐやってくる冬休み。この機会にどこかへ旅行したいけど……人混みでギュウギュウになるのはイヤ~~~!!(涙)どうせなら都会の喧騒を離れ、静かな場所でのんびり&まったり過ごしたいものです。

民泊サービス・Airbnb(エアビーアンドビー)が提案する「トレンドに左右されない旅行先10選」には、混み合う可能性が低い場所がリストアップされています。国内から海外まで魅力的な宿泊先がそろっているので参考になりそう♪

→ 続きを読む

台湾旅行の最後に空港でお土産を買うなら→ビブグルマン掲載店のインスタント麺がおすすめだよ〜!

台湾旅行の最後に空港でお土産を買っておきたいけど、何がいいんだろう?

そんなときは、ミシュランビブグルマン掲載店の人気メニュー「チリゴマ台湾風そば」のインスタント麺がおすすめです。

桃園国際空港でゲットして日本でつくって食べてみたのですが、台湾ならではの味わいで帰国後も旅気分を楽しめましたよ~♪

どこで購入できるのか、つくり方や味など気になるポイントを詳しくレポしますっ。

→ 続きを読む

【台湾グルメ】台北のガチョウ肉料理店でおひとり様ランチを楽しんでみた!おすすめ料理や注文方法を紹介するよ♡

私はしょっちゅう日本と台湾を行き来していて、台北を中心に食べ歩きを楽しんでいます。

いろんなお店に行った中で、小籠包やマンゴーかき氷などの定番ももちろんおいしいけど、これは台湾ならではだ……!と感動してしまった料理が「ガチョウ肉」

台北の超人気店でおひとり様ランチを楽しんできたので、おすすめ料理や注文方法を詳しく紹介したいと思いますっ。

→ 続きを読む

【台湾旅行】台北MRTで北部を観光♪ グルメも観光も盛りだくさんな1日モデルコースを紹介するよ

台湾の首都・台北。魅力的な観光スポットやグルメ店がたくさんあり、台湾旅行で多くの人が訪れる都市のひとつです。

今回は台湾マニアな私が、台北MRT(台北捷運)をフル活用した「台北観光1日モデルコース」をご提案。

台湾朝ごはんや温泉観光地、夕日スポットや夜市での食べ歩きなど、盛りだくさんで楽しんじゃいましょうっ。

→ 続きを読む

食べ歩きの〆はオーギョーチーを♡トッピングを選べるおすすめ店を紹介しちゃうぞ【#台湾夜市のおすすめ屋台グルメ】

台湾旅行での楽しみのひとつが、食べ歩き! 特に屋台がずらっと並ぶ夜市を歩いていると、現地の熱気を感じてワクワクするんですよね。

このシリーズでは、台湾に詳しい筆者が夜市でぜひおすすめしたい屋台グルメを、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。

今回ご紹介するのは、オーギョーチー。台北・雙城街夜市(シュアンチェンジエイエシー)で、好きなトッピングをプラスして味わってみましたよっ。

→ 続きを読む

幻想的な韓国の火祭り「落火ノリ」を体験できるツアー!あのドラマのロケ地にも行けるらしいゾっ

人気の海外旅行先としていつも上位にランクインしている「韓国」。距離が近いうえに日本と時差がないため、週末弾丸ツアーでも行けちゃうところも魅力のひとつです。

韓国旅行の定番といえば「美容」か「グルメ」、推し活中であれば「聖地巡り」かと思うのですが……

ひと味違う韓国旅行を求めているのなら、幻想的な火祭り「落火ノリ」を体験できるツアーなんていかがでしょう。おまけに、映画のロケ地にもなった “あの場所” にも行けちゃうらしいですっ。

→ 続きを読む

日本と台湾の冷やし中華は違う?士林夜市で現地風に味わってみたよ【台湾夜市のおすすめ屋台グルメ】

台湾旅行での楽しみのひとつが、食べ歩き! 特に屋台がずらっと並ぶ夜市を歩いていると、現地の熱気を感じてワクワクするんですよね。

このシリーズでは、台湾に詳しい筆者が夜市でぜひおすすめしたい屋台グルメを、最新の取材情報を元に詳しく紹介していきます。

今回ご紹介するのは、台湾版の冷やし中華「涼麵(リャンミエン)」。台北の巨大夜市「士林夜市(シーリンイエシー)」にある、ミシュランビブグルマン掲載店に行ってみましょうっ。

→ 続きを読む

【台湾旅行】台北MRTでアクセスできる温泉観光地「北投(ベイトウ)」で半日トリップ♪足湯のルールやおすすめスポットを紹介するよ

台北駅からMRTで約30分と、アクセス便利な温泉観光地「北投(ベイトウ)」

無料で足湯ができる公園や博物館、地熱谷など見どころがたくさんあって、宿泊していなくても楽しめるんですよ~♪

さっそく、現地の様子や半日観光におすすめのスポットを紹介しますっ。

→ 続きを読む

大きな地鶏がドーンとのったスープが絶品!7年連続ミシュランビブグルマン獲得の台湾のチェーン店に潜入!

台湾旅行で味わいたい、現地ならではのグルメ。

わたしがおすすめしたいお店のひとつが、7年連続でミシュランガイドビブグルマンを獲得した「雙月食品社(シュアンユエシーピンシャ)」です。

具材がどんぶりから溢れでちゃうんじゃ!?と思うくらい豪快に盛りつけた地鶏スープが名物なんですよ~♪

→ 続きを読む

【台湾旅行@台北】お茶の名産地・猫空(マオコン)へ🍵ロープウェイの乗り方やおすすめスポットを紹介するよ〜

日本から短時間のフライトで行くことができる、人気の海外旅行先・台湾。

台北を観光するならぜひ候補に入れてほしいスポットが、お茶の名産地として知られる「猫空(マオコン)」です。

バスに乗ったり登山道を歩いても行けますが、全長4033メートルのロープウェイで景色を眺めながら登るアクセス方法がとってもおすすめなんです♪

さっそく、ロープウェイの乗り方や猫空で楽しめることを詳しく紹介しますっ。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10