2023年6月16日のオープンまでいよいよ1カ月を切った「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。
オープンに先駆けて、私たちマグルにとって初めて目にした魔法界の「ダイアゴン横丁」が先行公開されました!
ワクワクした気持ちや魔法界への憧れという点では作品内でもナンバーワンのスポットかもしれません……。
ハリポタファンの私が取材に行ってきたので、注目ポイントなどご紹介しますっ‼︎
2023年6月16日のオープンまでいよいよ1カ月を切った「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。
オープンに先駆けて、私たちマグルにとって初めて目にした魔法界の「ダイアゴン横丁」が先行公開されました!
ワクワクした気持ちや魔法界への憧れという点では作品内でもナンバーワンのスポットかもしれません……。
ハリポタファンの私が取材に行ってきたので、注目ポイントなどご紹介しますっ‼︎
先日魔法ワールドファンを騒がせた、「ハリー・ポッター」シリーズのドラマ制作の正式決定のニュース!
「ハリポタの実写はあの映画キャストが全てよ!」という気持ちもありつつ、原作ガチ勢の私的には嬉しくて期待が膨らむばかり。なぜなら……ハリポタの魅力は映画化されている内容以外にもまだまだまだまだ大量にあるからさ!!
ということで、いちハリポタファンとして「実写でぜひ見たいエピソードや小ネタたち」を独断と偏見でピックアップしてみましたっ。
2023年もGUに「ハリー・ポッター」とのスペシャルコレクションがキタキタきたよ〜〜〜!
今回のテーマは「マイファーストマジック」。映画でもおなじみのホグワーツの寮やお菓子モチーフなど、初期シリーズのワクワクを感じるアイテムが登場。
4寮それぞれのカラーと紋章を使ったアイテムに大注目ですよっっ‼︎
Netflixでの一挙配信もあり、この年末年始はハリポタ熱が再熱した人も多いはず!
そんな中、VOGUE JAPANではホグワーツ城を建築史家が検証する動画がアップ。
ファンとしてはシリーズを通して見慣れたホグワーツ城ですが、建築の目線から見ると知らないことばかり&作品の深みがさらにマシマシに…‼︎
ますますハリポタ映画への愛が強まる動画内容をファン目線でご紹介します。
毎年盛り上がりを見せているクリスマスのアドベントカレンダー。
数あるなかでも今回私がゲットしたアドベントカレンダーは、愛してやまない『ハリー・ポッター』です☆
クリスマスまでの間、好きな作品のアイテムが1日ひとつ手に入るなんて夢のよう……!
とはいえ映画がテーマのアドベントカレンダーって、お菓子やコスメブランドのものとは違い、中身の予想ができなくて手が出せない〜という方もきっと多いはず。
というわけで、今回は思い切ってネタバレありの全部開封でご紹介しちゃいます‼︎
「ハリー・ポッター」の物語の中で、とても重要な存在である「守護霊」。
見た目の美しさはもちろん、キャラクターがそれぞれ違う動物の守護霊を持つことにマグルの私はずっと憧れを持っていたのですが……なんとそんな守護霊を呼び出せるプロジェクターを発見!
しかも呼び出せる守護霊は11種類とマニアックなものまであるようなんです。
ということで実際に購入して、“エクスペクトパトローナム体験” をしてみましたよっ‼︎
今年のみなとみらいのクリスマスを彩るのは、「魔法ワールド」!
現在、みなとみらいでは「ハリー・ポッター」をテーマに、クリスマスまでの期間限定イベントを開催中です。クリスマス×魔法界といったら、もう間違いないに決まってるんじゃ……‼︎
今回は開催会場となる2施設の様子を、それぞれハリポタファン目線でレポいたしますっ☆
今年の冬もタリーズには魔法界がやってきたよ〜〜!
2022年10月28日より『Magical Coffee Time』と題し、「ハリー・ポッター」のコラボドリンクやグッズなどが発売中です。
中でもハリポタファンの私が気になるのは、作品でもお馴染みのパイをモチーフにした「ハリー・ポッター ミンスパイラテ」&「ペチュニアおばさんのプディング」!!
ここを攻めるかタリーズよ……!
ということで、今回はその2つのコラボメニューをファン目線で実食してみましたよっ。
クリスマスの定番スポット、横浜・みなとみらい。今年2022年のクリスマスシーズンを彩るのは……ハリー・ポッター!
2022年11月10日~12月25日までの期間、“「ハリー・ポッター」魔法ワールドと出会う旅” をテーマに魔法たっぷりのクリスマスがやってきますよ……!
テーマの違う2つの大きなツリーにフォトスポット、さらにオリジナルグッズも展開と内容も盛り沢山。
……これっていいどころじゃない、最高だよハーマイオニー!
『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」が東京ソラマチに期間限定オープン!
しかも2022年10月14日から2023年5月28日までという6カ月越えの長期間で、ぜひ1度は行きたいところです。
新商品には人気の「Looking Forward Series」やハロウィンにもぴったりな「組分け帽子」モチーフのアイテムなど、ファン心をくすぐるものが登場していますよ〜っ☆
ついに2022年6月16日より「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」が、赤坂Bizタワー周辺「Wizarding World Street」にオープン!
今回は新たに「寮生ケープ」や「闇の印タトゥー」など夏にぴったりなアイテムや、ギフトにもGOODなお菓子などの新商品が公開されましたよ〜!
2022年6月16日よりオープンする「ハリー・ポッター マホウドコロ」、赤坂Wizarding World Street店。
待ちきれないオープンを前に新商品の一部が公開されたのですが、その名はズバリ「ダークアーツコレクション」シリーズ!
“死の秘宝” や “闇の印” をモチーフにした、闇度高め&スリザリン派の皆さん必見のアイテムなのです……!
2022年6月16日より「Harry Potter Cafe」が赤坂Bizタワー1階に期間限定オープン!
カフェではハリポタ世界をイメージしたメニューが登場するのですが、フードにスイーツにドリンクにグッズに……と、とにかくバリエーション豊かでどれを頼むか迷うこと間違いなし……!
ファン的に心をくすぐられたアイテムをいくつかピックアップしてみました〜っ!
「魔法ワールド」のオフィシャル商品を扱うオンラインショップ「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」より、新商品「ビッグTシャツ」と「チューリップグラス」が2022年5月13日から発売中。
注目なのが世界観をギュギュっと閉じ込めたようなエモさ……‼︎
ハリポタからはハリーたち3人が並び立つ姿、そしてファンタビからはジェイコブとクイニーのキスシーンと、どちらもファン心をくすぐること間違いなしなのですっ!
2022年4月13日、明治記念館にて映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の「大ヒット御礼!来日記念パーティー」が開催!
イベントには、なんとニュート役のエディ・レッドメインさんと呪文学教師・ユーラリー役のジェシカ・ウィリアムズさんが来日。
そんな夢のようなイベントの様子をファン目線でレポートいたしますよ〜〜‼︎
2022年4月8日についに公開したシリーズ最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』。
魔法ワールドガチ勢の私もさっそく新事実の目撃へ向かったのですが……約3年半ぶりの魔法界との再会に喜び、登場人物たちの胸の内に想いを馳せて、と感情が大忙し!
今回はそんな最新作のあれこれを “ファン目線” で語らせていただきます‼︎
※注意:ネタバレを含むのでまだ観ていない方はお気をつけください!
最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の公開記念として、日本テレビ系「金曜ロードショー」では2週連続で過去2作が放送に!
今夜2022年4月8日夜9時から『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が放送されます。
今作はダンブルドアやグリンデルバルドの登場をはじめ、重要な情報がとにかくてんこ盛り!
ということで最新作にも繋がるファン的注目ポイントをまとめてみました。
ときめくスイーツをテーマにしたアクセサリーブランド「Q-pot.」から、<Fantastic Beasts>コレクションが新登場。
「おかしな魔法生物たちのおかしな “お菓⼦” のアクセサリー」をコンセプトにしたアクセサリーたちは、どれもファン心をくすぐりまくるものばかり……!
身につければノーマジ(人間)のあなたも、可愛くてスイートな魔法生物たちと側に居られちゃいますよ〜!
日本のノーマジの皆さま、大変です……! 最新作の公開を前に、魔法界からとんでもないビックニュースが飛び込んでまいりましたよー!
なんとなんと映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の日本公開を祝して、ニュート役のエディ・レッドメインさんの来日が決定したのです‼︎
言わずもがなのこのご時世、夢のまた夢と思っていた来日を実現してくれるなんて……。魔法界よ、どこまで私たちを驚かせてくれるの〜!
いよいよ2022年4月8日に劇場公開が迫る『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』。
内容が気になってウズウズしているノーマジの方も多い中、新たに本編映像が解禁となりました!
今回公開されたのは、ハリポタシリーズでもおなじみ「必要の部屋」でのワンシーン……!
この場面はこれまでの予告でも既に触れられていることもあり、物語のキーとなることは間違いなし。新たに明らかになった気になるワードをファン的に考察してみました!