食物繊維たっぷりのヘルシーなシリアル、ケロッグ「オールブラン ブランリッチ」。
牛乳やヨーグルトを合わせて食べることが多いと思いますが、ちょっと待って! お手軽アレンジの「オールブラン ブランリッチのチーズせんべい」をぜひ作ってみてほしいんです。
1袋ぜ〜んぶこのチーズせんべいにしたいほど激ウマなのよ……!!!!
食物繊維たっぷりのヘルシーなシリアル、ケロッグ「オールブラン ブランリッチ」。
牛乳やヨーグルトを合わせて食べることが多いと思いますが、ちょっと待って! お手軽アレンジの「オールブラン ブランリッチのチーズせんべい」をぜひ作ってみてほしいんです。
1袋ぜ〜んぶこのチーズせんべいにしたいほど激ウマなのよ……!!!!
私の朝食シリアルの定番「ごろっとグラノーラ」こと、通称「ごろグラ」。具が大きくてたくさん入っていて美味しいんですよね〜♡
そんな「ごろグラ」に、糖質オフタイプが登場しているのをご存知でしょうか?
編集部に8つのフレーバーのサンプルが届いたので、新作の味見もしつつ、「ごろグラ」シリーズの糖質がひと目でわかる “糖質ピラミッド” もつくってみましたよっ♪
「朝は断然シリアル派」という皆さん! 朝寝坊しちゃったとき、急いで家を出なきゃいけないとき、電車やオフィスで手軽にシリアルを食べれたらなぁって思いませんか?
今回ご紹介するのは「The CrunchCup(クランチカップ)」なるアイテム。これがあれば、タンブラーでコーヒーを飲むかのように、歩きながら颯爽と片手で牛乳とシリアルを口に運べちゃうんですっ!
このクランチカップ、牛乳と同じカップに入れてもシリアルはサックサクなまま持ち運べるという画期的なアイテム。シリアルガチ勢からしたら、これって最高でしょーーー!!!!
シリアル食品ブランドの「ケロッグ」といえば、ポップなロゴマークやパッケージに描かれた動物のキャラクターたちを思い浮かべますよね。幼いころから慣れ親しんできた皆さんも多いんじゃないでしょうか?
このたびキッチン雑貨専門店「212 KITCHEN STORE」とコラボして登場したのは、ケロッグを代表するトニー・ザ・タイガー、女の子に人気のピーター、ケロッグの歴史を物語るコーネリアスなどの人気キャラクターたちがおしゃれなビンテージ・デザインになった全80種類のアイテム!
朝食やランチにピッタリなグッズやアウトドアに便利なレジャーグッズなど、大人から子どもまで思わず手に取りたくなるコラボグッズがバラエティー豊かにそろってるんです♪
日本各地で災害が起きた2018年……被災地を「買って応援」したい!
復興を応援するべく、被災地への旅行を考えている人や、旅行に行けなくても「買って応援」したいと考えている人も多いのではないでしょうか。
そこでPouch編集部は、被災された地域を中心に「#買って応援」をお手伝い! ということで、ふるさとを愛し、誰よりもふるさとの魅力を知る各地のアンテナショップの方々に聞いた名産品をご紹介していきます。地元民が本気でオススメするお土産とは……?
今回ご紹介するのは鳥取県の「種実のチカラ(プレーン)」です。
ケロッグ製品が日本国内で発売されるようになって、2018年で55周年を迎えるそうです。アラフォーの私が子どものころには、すでにテレビCMが流れてました。今ではロングセラー商品としてすっかり定着していますよね。
この55周年を記念して9月中旬から登場するのは、「コーンフロスティ」「ココくんのチョコワ」「ココくんのチョコクリスピー」の秋限定・ビンテージパッケージ!
舞い散る色づいたもみじやイチョウを背景に、ニット帽やセーターを身に着けたトニー・ザ・タイガー、ココくん、メルビンの3キャラクターがパッケージを飾っているんです。わあぁー、見慣れてるはずのトラやおさるのキャラクターがレトロ可愛くなってるよーーーっ!
毎日、美容と健康に良い食事を摂りたい。そんなふうに決心したところで、なかなか続かないのが人間の性です。
けれど「朝ごはんだけ」と限定すれば、なんとか続けることができるかも……?
岩手県でパンや洋菓子の製造・販売を行っている「Brugge(ブルージュ)」がクラウドファンディングサイト「Makuake」に立ち上げたのは、スーパーフードやフルーツをぜいたくに仕様したスーパーシリアル「dagda_(ダグダ)」のプロジェクトです。
現在、インスタグラムやツイッターにおいて、「#cheeriochallenge2016」というハッシュタグが賑わいを見せていることを、あなたはご存じでしたでしょうか。
海外のパパたちの間で流行中の「チェリオチャレンジ」とは、読んでそのまま、シリアル「チェリオ(Cheerios)」を我が子の顔面にいくつ重ねることができるかを競うという、謎すぎるチャレンジ!
「いっけな〜い! 遅刻遅刻〜〜〜!!」こんなセリフと共に、トーストをくわえた女の子が登校するシーン。かつて漫画やアニメで、よく目にしたものです。
本日みなさまにご紹介するのは、トーストではなくシリアルを食べながら通勤通学できちゃう乗り物「シナモントーストクランチ・クルーザー(Cinnamon Toast Crunch Cruiser )」。
さまざまな仰天アイデア料理を考案することで知られる料理愛好家といえば平野レミさんです。そのあまりにも大胆不敵なレシピには、いつもドギモを抜かれてしまいますよね!
ただいま、ケロッグが「平野レミの神ワザ! 1分クッキング? ぶっさしグラチー篇」という動画を公開しています。こ、これは……なんというか、凄まじいぶっさし感。しかも、ぜんぜん1分で終わってない気がするのです。
仕事中に「小腹が減ったなぁ~」なんてのはよくあることで、そういうときにチョコレートなんかを食べると幸せな気持ちになります。
でも、幸せな気持ちになるとともにもっともっと食べたくなってもっともっと食べたら太っちゃうから困るけど1粒じゃあ満足できないよぉ……だって、すぐに溶けちゃうんだもん!
そんなオトメたちに超絶おすすめのチョコレートが、森永製菓から発売中です! その名も「おいしくモグモグたべるチョコ」。実際に食べてみたところ……モグモグ度がパネエェェ!!!
毎朝食べている人も多い、シリアル。いつもとちょっとちがう味を楽しみたいなら、期間限定で新発売されるケロッグ「玄米フレーク」の抹茶フレーバーはいかが?
お菓子やアイスで人気の抹茶フィーバーがついにシリアルにまで来たか……!! どんな味が楽しめるのか気になりますね。
手軽に食べられる朝食&おやつとして人気の「グラノラ」。最近は自分の好きな食材を集めて手作りする女子も増えてきているとか。
ただ、夏場は冷たい牛乳をかけて食べるけど、寒くなると体が冷えてしまうのであまり食べなくなるという人が多いのでは!?
そこで8月下旬から発売されるのが、ホット専用グラノラ「ケロッグ あったかグラノラ」。なんと電子レンジで温めて食べる新しいスタイルのグラノラなんです!!
先日、当サイトにて「ハリウッド俳優ライアン・ゴスリングさんになんとかシリアルを食べさせようとするもトコトン拒否される動画」をご紹介しましたが、その後、あの一件に動きがあったようです。
なんとライアン・ゴスリングさん、動画の存在に気づいており、自身でシリアルを食べる動画を動画共有サービス「Vine」に投稿。ついに……ついにライアンがシリアルを食べたぞ―ーーーーッ!!!!
……なんですが、実はここにはなんとも奇妙な、でもちょっと心あたたまるエピソードが垣間見られるのです。
映画『きみに読む物語』や『ドライヴ』などの代表作を持つハリウッド俳優ライアン・ゴズリング。雰囲気のあるイケメンで女性人気を集めていますが、セクシーすぎるがゆえに最近ではネタ的扱いをされることもあるみたい。
そんななかYouTubeで話題となっているのが、ライアン・ゴズリングになんとかしてシリアルを食べさせようとするもトコトン拒否される動画。……って意味不明すぎ!? OK、わかりました。今からちゃんと説明しますから!
「マツボックリがあったとさ~。おさるが拾って食べたとさ~」と童謡で歌われるマツボックリですが、まさか人間が食べるわけにはいかないですよねえ。と思いきや、海外サイト『HANDMADE CHARLOTTE』で、粉砂糖をかけたマツボックリを発見!!
実はこれ、本物そっくりだけれど、市販のシリアル食品で作ったフェイクスイーツなんですって! うわぁ、見た目は可愛らしいし、作るのも楽しそう! というわけで、日本のスーパーで手に入る材料を使って、実際に作ってみましたよ!
朝は優雅に、オシャレなカフェでモーニング。それこそが、デキる女の1日の始まり!
そんなシチュエーションを実現させるのにピッタリなのが、「日本ケロッグ合同会社」が都内および近郊のカフェ6店舗にて8月31日まで展開している、「ケロッグ シリアルモーニングプロジェクト」。
シリアル食品の世界シェアトップブランド「ケロッグ」を日本で展開している同社だけに、そのメニューラインナップは栄養バランス満点、女子的にとーっても嬉しい内容になっているの!
アイスクリームにかかってるソースがパープル! ローストチキンが真っ青! トウモロコシが鮮やかな緑! ……って、何なのこの毒々しい色合いのスイーツや料理たちは!?
これらの写真を自身のサイトでアップしているのは、カリフォルニアに拠点を置く写真家のローリー・ブラウン氏。
ちょっとちょっと、ローリーちゃんよ、なんでこんな写真撮っちゃったのよ!? まったくもって食欲をそそられないんですけどーーーっ!