アイスクリームが恋しくなるこの季節、いつものアイスを食べる前にひと手間加えて “お店の味” を楽しんでみるのはどうでしょう。
ご紹介するのは、は市販のカップアイスをソフトクリームのような食感に変える(!)スプーンこと、クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクト実行中の「アイホイスプーン」!
ありそうでなかったアイディア商品の全貌をさっそくチェックしていくことにしましょう♪
アイスクリームが恋しくなるこの季節、いつものアイスを食べる前にひと手間加えて “お店の味” を楽しんでみるのはどうでしょう。
ご紹介するのは、は市販のカップアイスをソフトクリームのような食感に変える(!)スプーンこと、クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクト実行中の「アイホイスプーン」!
ありそうでなかったアイディア商品の全貌をさっそくチェックしていくことにしましょう♪
B級パニック映画の定番といえば “サメ映画” 。
ビーチにサメが襲来して、人々がパニックに陥り、海が血に染まる……というのはお決まりの流れですが、なんとこの状況を再現できるバスボムが爆誕したというのです。
しかもバスボムを生み出したのは “水族館” 。本家(?)が関わっているだけあって再現度はすこぶる高そう……!
毎日忙しくって、ゆっくりお風呂に浸かる時間がな~い!
そんな人にピッタリなのがまるでお風呂に浸かったかのような気分を味わえる新感覚シャワー「SHIN-ON(しんおん)」。
U字型シャワーヘッドから溢れ出るお湯&大玉ミストが身体を包み込んで、ポッカポカにしてくれるそうなんです。
シャワーの概念をくつがえす驚きの全貌をさっそくチェックしていきましょう♪
土鍋で炊いたふっくらごはん。毎日でも食べたいけれど、コンロで炊くのはちょっぴり手間がかかりそう……。
そんな皆さんにご紹介したいのが、電子レンジで調理可能な萬古焼の土鍋「レンジスターごはん」!
お米と水を入れたらあとはレンジにおまかせ☆ 20分で炊きたての土鍋ごはんができちゃうよ~っ!!
ここ数年ですっかり定着した感のある “在宅ワーク” 。そのいっぽうで「自宅だと仕事に集中できない」という声も聞こえてきます。
そうしたお悩みを解決するべく生まれたのが、引き出し付きワークスタンド「foPath WORKSPACE(フォーパス ワークスペース)」。
「集中できない=机上のモノが多い」といった実情を踏まえて、視界に入るものを一掃しているようなのですが……!?
1日を終えてホッとひと息つく時間。そんなときこそ、身も心も解放したいものですよね。
クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場したのは、お風呂上がりから翌朝までノーパンで過ごせるショートパンツ。
これさえあれば、窮屈な “下着の締め付け” ともサヨナラできちゃいますよ~!
毎日、水筒を学校や職場に持っていっている皆さん、水筒を洗う際にちょっとしたストレスを感じませんか?
底まで届かず洗いづらかったり、翌朝になっても乾ききっていなかったり……。
こうしたお悩みをまるっと解決してくれるのが、「底が取り外せる」という新発想のボトルなんですっ!!
おうち時間の増加に伴い、運動不足が加速しているみなさ~ん! なんとこのたび、自宅をフィットネスジムに変えられるアイテムが登場しましたよ~!
プロデュースしているのは4代目バチェラー・黄皓(こうこう)さん。
ジムとして使えるのはもちろん、巨大スクリーンで映画鑑賞やウェブ会議もできるなど、スペックがハンパないんです。
「洗濯物を早く乾かしたいのに、まったく乾く気配がない…」「ずっと曇り空で気温も低いから、今日も洗濯は難しいかな…」
この、誰もが1度は直面するであろう悩みをまるっと解決してくれる “衣類乾燥機” が新登場!
しかもただの乾燥機ではなく、コンパクトに畳める “折りたたみ式” 。
さらには、UV除菌&ウイルス対策もしてれるようで、これは大活躍の予感です♪
石川県加賀地方に伝わる伝統芸能で、金沢市の無形民俗文化財にあたる「加賀獅子舞」。
加賀百万石を象徴する、お正月やお祭りには欠かせない行事です。
そんな「加賀獅子舞」の “獅子頭(ししがしら)” が、可愛くってユーモラスなイヤリングになっちゃった!
本物同様、お口もパクパク動かせるらしく、身に着けるだけで厄をはらって邪気を食べてくれる……かも!?
仕事の休憩タイムなど、ホッとひと息つきたいとき、あなたならどんなドリンクをチョイスしますか?
コーヒーや紅茶、ハーブティーなど、様々な選択肢がある中、新たに提案したいのが「おだし」。
キッコーマン飲料の新商品「YOHAKU Drip(ヨハク ドリップ)」シリーズは、ドリップタイプの和だし飲料。
ドリップ式のコーヒーを淹れる感覚で、「飲むおだし」を楽しめちゃうんです♪
アウトドアシーンで大活躍してくれる “ランタン” 。
ニューヨーク生まれのLEDランタン「クイン(QWNN)」は、くるりと開くと折り紙のごとく姿を変える、芸術品のような佇まいが特徴。
美しいだけでなく機能的で、「ソーラー充電式&パワーバンク付き」「水でじゃぶじゃぶ洗える&雨天やプールでも使用可能」「どこでも取り付けられる」など、魅力的なスペックをたくさん持ち合わせているんです!
カレーやご飯のおかず、パスタソースなど、巷に溢れるレトルト食品。
最近では、箱のままレンジでチンできるタイプも増えてきましたが……まだまだ「お湯で温める」もしくは「皿に移してレンジでチン」タイプも多い印象です。
ヘトヘトに疲れていると、それすらも面倒なときも……。
でも、そんな人にとって救世主と呼べる「調理家電」が登場したようなんですよ。
猫を飼いたいけど、ペット不可だし、一人暮らしだし……などなど様々な事情で飼えない……。
そんな人にオススメしたいのが、猫型クッション「ミャウエバー(MeowEver)」! 大きさも毛並み重さもほぼ「猫」で、とってもリアルなんです。
しかも心音やゴロゴロ音、体のぬくもりまで再現(!)しているらしく、 “猫に触りたい欲” が満たされそう~♡
「メガネメガネ……」と家の中でさえメガネが行方不明になってしまうみなさん、朗報です。
このたびご紹介するのは、メガネ用の紛失防止タグ「オービットグラス(ORBIT GLASSES)」。
これさえあれば、置き場所のわからなくなったメガネを、スマホで探せちゃいます……!