2022年3月下旬、『CANMAKE(キャンメイク)』の新作に、みんなが待ってたアイグリッター「オーロラカクテルグリッター」が登場します!

編集部に届いたサンプルを使ってみたら、普段使いにちょうどいい、ほどよいキラキラ感のグリッターでした。

これは、毎日おめめにキラキラメイクしたくなっちゃいますよ……!

【カラー展開は2色】

登場したカラーは肌なじみのいい2色です。

・02 モスコミュール(ゴールドベース)
・03 クランベリーサングリア(ピンクベース)

主張しすぎず、手持ちのアイシャドウとも合わせやすい万能カラーだと思いましたよ。

【極細筆で狙いを定めて】

また、極細筆なので「ここ!」と思ったところだけをキラキラさせやすいのも嬉しい♡

目のキワぎりぎりに、黒目の下だけに……と、細かい部分にも狙って使えます。

【デイリー使いOKのキラキラ】

実際にアイメイクに使ってみましょう!

今回は下まぶたのキワにライン状に入れて、さらに上まぶた中央にのせたあとに指でポンポンとぼかしています。

<02 モスコミュール>

ゴールドベースですが、ホワイトに近い印象。ブルーの輝きも入っているのでパーソナルカラーを問わず使いやすい色味でした。

そして、どんなアイシャドウにもなじむ定番グリッターとして使えます♪

<03 クランベリーサングリア>

ピンクベースは、ガーリーなうるうる瞳が手に入ります。

角度によってイエローやパープルにも輝くので、大人っぽさもプラスされて絶妙な輝きになりますよ……!

【プチプラなので迷わずgetして!】

これまで使ったことのある韓国コスメのロムアンドnamigのグリッターと比べると、ホログラムが小さめで控えめなキラキラに感じました。

大げさにキラキラしすぎない=いつものメイクにプラスしても浮かないラメなので、デイリーメイクに大活躍しそうです!

お値段は715円(税込み)。プチプラでもラメ落ちもなく扱いやすさも抜群なので、グリッター初心者さんも気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか♪

参考リンク:CANMAKE
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch