鷺ノ宮やよい (Yayoi Saginomiya)

ライター

三重県出身。媒体に応じて硬軟さまざまなタッチで書き分ける三十路フリーライター。慢性眼精疲労。昭和生まれ昭和育ち、ぴょんぴょん読者な奴はだいたい友達。先日、『おそ松くん』を知らない『おそ松さん』好きにリアルで遭遇し「恐れていたこの時がついに来たか」と震えた。

「鷺ノ宮やよい」担当の記事 (227ページ目)

昭和40年代に大流行した「ゴーゴー喫茶」が復活!! エレキバンドの生演奏やゴーゴーガールと一緒に踊り狂う一夜はいかが?

突然ですが皆さん、ゴーゴーってご存じですか? 昭和40年代にブームになったダンス、およびダンスミュージックのことで、当時はエレキバンドの生演奏やDJによるレコードの選曲で、若者たちが熱狂的に踊る「ゴーゴー喫茶」が大流行したんだとか。

そのゴーゴー喫茶を再現するという、なんとも面白そうすぎるイベント「グルーヴ・サウンズ! PART7」が4月29日(土)昭和の日にあわせて、名古屋で開催されることに!

お立ち台やゴーゴーガールが登場したりサイケデリックライトショーがあったりと、かなり本格的。これはもうロックなグルーヴに合わせて踊り狂うしかないッ!

→ 続きを読む

お願いされたら断れない!?「イケメン付箋紙」の個性が豊かすぎる!! フリーターに三太郎に小説家希望…みんなは誰がタイプ?

仕事につかれたとき。うまくいかないことがあったとき。何もいいことがないとき。そんなとき私たちの心を癒やしてくれるものといえばイケメンです。イケメンが身の回りにいたら、わりと人生ハッピーかもしれない……。

というわけで、今回ご紹介するのは「いけめん付箋」なるアイテム。他の付箋と同じく、一枚ずつはがしてペタッと貼れるものであることに変わりはないのですが、これに描かれているのはいろんなイケメンたち!

日本昔話の登場人物をイケメンにしたものや医者、バンドマン、建設作業員、果ては執事や小説家志望まで……!! ラインナップがめちゃ豊富でイケメンたちがよりどりみどりだよ!

→ 続きを読む

カラオケでいちばん “歌痩せ” できるのはどの曲!? DAMが高消費カロリーカラオケソングランキングを発表!

冬は太りやすい季節。これから夏にかけてだんだんと薄着になる時期だけに、ダイエットしようと心に決めている皆さんも多いのではないでしょうか?

そんななか、楽しく取り組めるダイエット法として人気なのが「カラオケダイエット」です。というわけで今回ご紹介するのは、業務用カラオケ最大手の第一興商が発表した「DAMカラオケ楽曲 高消費カロリーカラオケソングランキング」

歌うといちばんカロリーを消費できる曲はいったいどれ? 1位はたぶん的中できる人はいないんじゃないかと思われる、ちょっと意外なあの曲です!

→ 続きを読む

【奇譚砲】まさか “センテンススプリング” が元ネタじゃ…!! バネ状のおもちゃ「文スプリング」にザワザワする

皆さん、「レインボースプリング」ってご存じですか? 誰もが子どものころに一度は手にしたことがある虹色のバネ状のおもちゃ。階段をくるんくるんと降りていく動きが面白くて、何度も遊んだものですよね。

そんなレインボースプリングが、コップのフチ子などで有名なキタンクラブから発売! ……といっても、ただのよくある定番アイテムにならないのがキタンクラブのキタンクラブたるゆえんです。

商品名は「文スプリング」。文……スプリング……? いやいやいや、これあれでしょ! ぜったい昨年話題になった週刊誌「某スプリング」を元ネタにしてるでしょ!!

→ 続きを読む

新感覚のお花見がお台場「大江戸温泉物語」に…! 足湯につかりながら幻想的な空間で桜を楽しめるんだって★

「今年のお花見はどこに行こうかなー?」とお考えの皆さん! 東京お台場にある「大江戸温泉物語」はいかがでしょうか?

2017年3月25日にスタートしたばかりの「夜桜fantasy -大江戸温泉 花の宴-」というイベント。実物とプロジェクションマッピングの2種類の桜で幻想的な空間が演出され、足湯につかりながらお花見を楽しめるんですって!

→ 続きを読む

【違和感ゼロ】ジュリ扇を振るブルゾンちえみ!! 80年代バブルを追体験したブルゾンちえみ with Bの様子をご覧ください

2017年、キャリアウーマンネタで大ブレイク。現在、バラエティ番組に引っ張りだこで女優デビューも決定したお笑いタレントのブルゾンちえみさん

彼女がブリリアン(with B)とともに、1980年代バブルを追体験したらどうなる……?

そんなワクワクさせられる特集企画が、女性ファッション誌『VOGUE JAPAN』5月号に登場! バブルカルチャーとブルゾンちえみ(with B)、どちらも強すぎる個性を持っているだけに、これはすごい化学反応を起こしちゃいそう!!

→ 続きを読む

おそ松さんがポムポムプリンの誕生日祝いに横浜へ! 「十四松の特製ホワイトシチュー」などコラボメニューやグッズも盛りだくさん

大人気アニメ『おそ松さん』の松野家五男・十四松が兄弟たちを引き連れて、ポムポムプリンのお誕生日をお祝いしにやって来る……そんなコンセプトの限定カフェが横浜にオープン!

「ポムポムプリンカフェ 横浜店」のコラボカフェ「おそ松さん×サンリオキャラクターズカフェ 十四松まつり」は4月1日(土)~5月7日(日)までの期間限定。ここでしか食べられないメニューがあるほか、限定のオリジナルグッズなどもあるので、今からしっかり事前チェックしときましょうっ!!

→ 続きを読む

【これは冷える】グラスから両足がニョキッ / あの映画をリアルに再現できる製氷機が発売に向けて準備中なんだって…!

先日、ツイッターに投稿されて大反響を呼んでいるのがこんな動画。液体が入ったコップからニョキッと両足が突き出ている……!!

実はこれ、製氷器で作られた氷なんですが、ひと目見てピンと来た人も多いはず。そう、某名探偵が登場するミステリー映画に出てくる有名なシーンの再現そのもの!

現在製作中の製氷器「足氷ケース(仮)」があれば、いつでもおうちで犬〇家の一族ごっこを楽しめちゃうというわけなんですっ!!

→ 続きを読む

信号機を手でつかめちゃう!! 「日本信号 ミニチュア灯器コレクション」がオフィシャルコラボならではの精巧さ!

私たちが毎日かならず目にしていると言ってもいい「信号機」。ふだんは手が届かない存在のものだけど、もしこれが手のひらサイズで手に入るとしたら……思う存分、触ったりつかんだりしてみたくない!?

そんな願望を実現させるのが「日本信号 ミニチュア灯器コレクション」。車両用、歩行者用の信号機などがミニチュアサイズになったガチャ(カプセル玩具)なのですが、信号機を作る日本信号株式会社とコラボしているオフィシャルなものだけに、めちゃくちゃ精巧にできているんです!

→ 続きを読む

【大人歓喜】幻の「コロコロコミック」創刊号520ページを完全復刻!! 「コロコロアニキ」第8号に超レア&太っ腹な付録が登場だよ!

“小学生お断り! コロコロ卒業生に贈る大人のコロコロ”という触れ込みで売出し中の小学館の漫画雑誌「コロコロアニキ」。現在発売中の第8号では創刊40周年を記念し、めちゃくちゃレアで豪華な付録がついているんです!

それはなんと、幻の「コロコロコミック」創刊号がネットで読めちゃうというもの。コロコロ創刊号専用サイトにアクセスしてシリアルコードを入力すると、創刊号の表紙から最後のページまで、当時の広告まで含めて520ページがまるっと全部読めちゃうんだって!

当時夢中で「コロコロコミック」を読んでいた世代にとっては、これは胸アツすぎるでしょう……!!

→ 続きを読む

シュークリームを飲む時代が来た! 「ビアードパパの飲むシュークリーム」がJR東日本のエキナカ自販機で発売されたよ

ビアードパパの作りたて工房」といえば、おひげをはやしたおじさんキャラクターで知られるシュークリーム専門店。お店の前を通ると甘~い香りがただよってきて、ついつい足を止めてしまいますよね。

そんな「ビアードパパの作りたて工房」のシュークリームをイメージしたというドリンクが発売されています。その名も「ビアードパパの飲むシュークリーム」。シュークリームって飲んでもおいしい……んでしょうか!?

→ 続きを読む

よなよなエール公式ビアバルが新宿東口にオープン! 「水曜日のネコ」や「インドの青鬼」など10種以上のクラフトビールとローストチキンが名物だよ♪

長野のクラフトビールメーカー、ヤッホーブルーイング。看板商品といえば「よなよなエール」ですが、この公式ビアバルが3月22日、新宿東口にオープン!

「YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店」ではよなよなエールはもちろんのこと、「水曜日のネコ」や「インドの青鬼」などヤッホーブルーイングの最も多くの種類のクラフトビールを味わうことができるんです!

しかもクラフトビールを使ったオリジナリティあふれる料理も多いそうで……これはふらっと立ち寄りたくなっちゃいそう♡

→ 続きを読む

【衝撃】リカちゃんがあのオジサンに…!! 明星チャルメラから「リカちゃんヌードル」が発売するよ〜

タカラトミーの着せ替え人形ながら、企業の広告キャラクターとしてタレント活動もおこなう驚異の小学5年生・リカちゃん。

これまでも数々のタイアップをおこなってきましたが、このたび明星チャルメラとのコラボが実現! なんと「リカちゃんヌードル」が発売されることに。

味はオニオングラタン味とポトフ味の2種類。さすがフランス人のおばあちゃんを持つリカちゃん、なんてシャレオツなんですか……!!

→ 続きを読む

学習とうんこの奇跡の出会い!! 例文すべてに「うんこ」が使われた「うんこ漢字ドリル」が爆誕!

我が家には現在小学1年生の子どもがいるのですが、漢字の学習はひとつの大きな難関のようです。字がうまく書けない、書き順や送り仮名を間違うなど、一度覚えてもすぐ忘れてしまう、などなかなかたいへん。中には投げ出したくなる子どももいるに違いありません。

そんなお子さんと親御さんに朗報! 学習とうんこが夢のコラボを果たしました!!

……って何言ってるかわかんないって? 実は、例文すべてに子どもが大好きな「うんこ」という言葉が使われている漢字ドリルが爆誕しちゃったんです。画期的すぎないですか、これ!?

→ 続きを読む

「いきなりステーキ」がニューヨークに海外初出店! お肉大好きニューヨーカーたちの反応はいかに!?

豪快な立ち食いスタイルとリーズナブルな価格で人気の「いきなりステーキ」。気づけば「あ、ここにも……」といった感じで店舗を拡大中ですが、なんと先月にはアメリカのニューヨークに海外初となる店舗がオープン!

ニューヨークといえばステーキ好きな人が多いイメージですが、現地の人たちにも「いきなりステーキ」はウケるんでしょうか? 提供スタイルは? 値段は? 気になったのでちょっと調べてみました!

→ 続きを読む

ダッフィーの新しいお友達「ステラ・ルー」が登場! ブロードウェイのダンサーを夢見るラベンダー色のうさぎの女の子だよ♡

東京ディズニーシーのケープコッドに登場するテディベアのダッフィー。これまでにガールフレンドのシェリー・メイや、猫のジェラトーニといった仲間がいましたが、このたび新しいお友達が加わることに!

彼女の名前はステラ・ルー。愛らしい耳と星のようにかがやく瞳をもったラベンダー色のうさぎで、ブロードウェイのステージに立つことを夢見て毎日ダンスの練習をしている女の子なのだとか!

このステラ・ルーのグッズとメニューが3月30日より販売スタート。そして4月4日からはパーク内に登場しアメリカンウォーターフロント内を挨拶して回る予定となっています。

→ 続きを読む

【衝撃】すっぴんブームはここまで来たか…!! 渋谷にすっぴんがコンセプトのガールズカフェバーがオープン!

キャバクラといえば、そこで働く女性たちはメイクはバッチリ、派手に着飾って“盛っている”のが普通。けれど、それとは真逆のガールズカフェバーが渋谷にまもなく誕生するんですってよー!

お店のコンセプトはすっぴん。ここ「ナチュラリア」で働く女の子たちは、地味で普通っぽいナチュラルな子たちばかり。ここ数年、インスタグラムなどですっぴん顔をアップするのが流行ってたけど、ついにそのトレンドはここまで来たか……!!

→ 続きを読む

乳児用液体ミルクが日本で解禁される日は近い!? 利便性もさることながら災害時の強い味方です

赤ちゃんに飲ませるお乳。現在の日本では母乳か粉ミルクかの2択になりますが、災害時に便利である、男性の育児参加につながるとして、「乳児用液体ミルク」の解禁に関するニュースがここ数年、話題となっています。

私の子どもが赤ちゃんだったころ、粉ミルクは何度も使ったことがありますが、けっこう面倒なところもあるんですよね。

必要な量をスプーンで測って哺乳瓶に入れ、熱湯を注ぐ。そこから赤ちゃんが飲める人肌程度にまで冷ます。新生児ならこれを数時間おきにやらなければなりません。夜中や寒い時期だとなおさらつらい。また、赤ちゃん連れで外出したときなども大変です。

海外では液体ミルクが売っているというのに、なぜ日本には粉ミルクしかないんだ……。なぜ最初から調合された液体ミルクがないんだ……!!

私だけでなく、そんなふうにお嘆きの人は多いのでは? それだけに「液体ミルク」解禁のニュースはたいへん気になるところであります。

→ 続きを読む

【脳内再生余裕】Twitterで「#武田鉄矢版水戸黄門にありがち」が大盛り上がり!! 武田鉄矢がテレビ時代劇『水戸黄門』主役になるんだってよ〜

テレビ時代劇「水戸黄門」が6年ぶりに復活! 主役となる水戸光圀役を俳優の武田鉄矢さんが演じるというニュースが先日流れました。

武田鉄矢さんといえば言うまでもなく金八先生であり、私たちアラフォー世代にとっては「僕は死にましぇん!」の星野哲郎であり、中には『刑事物語』のハンガーヌンチャク刑事だったり、赤いきつねと緑のたぬきを思い浮かべる人もいるでしょう。

というわけで現在ツイッターで大盛り上がりしているのが、これまでの武田鉄矢像がふんだんに盛り込まれた「#武田鉄矢版水戸黄門にありがち」。これがどれもあるあるすぎて笑いが止まらないんです……!!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 224
  4. 225
  5. 226
  6. 227
  7. 228
  8. 229
  9. 230
  10. ...
  11. 325