バーミヤンが「BAR(バー)ミヤン」と称してアルコールメニューを拡充。
紹興酒を激安価格で飲めたり、中華料理のファミレスならではのドリンクが登場したりと、お酒好きにはたまらな~い!
ご飯のおかずにもなる「おつまみ」も新たにラインナップされている上に、1000円でおつりがくる「晩酌セット」まであって、これは充実しまくりなんです♪
バーミヤンが「BAR(バー)ミヤン」と称してアルコールメニューを拡充。
紹興酒を激安価格で飲めたり、中華料理のファミレスならではのドリンクが登場したりと、お酒好きにはたまらな~い!
ご飯のおかずにもなる「おつまみ」も新たにラインナップされている上に、1000円でおつりがくる「晩酌セット」まであって、これは充実しまくりなんです♪
本日2019年8月29日から、中華レストランのバーミヤンで「進め!拉麺ロード」フェアが始まります。
こちらのフェアで提供されるのは、全国各地のロードサイドのラーメン。名店ひしめく東京環状七号線や甲州街道などのラーメンをイメージしているらしく、どれもボリュームたっぷりでおいしそう~!
なかでも気になるのは、うにを使ったラーメンです。一体どんなラーメンに仕上がっているんでしょ!?
2019年6月24日から、バーミヤンで「プッチンプリンとタピオカ」という夢の共演のような期間限定スイーツが食べられるらしい!
というわけで、実際に食べてきましたよ☆ おいしさは期待以上……しかし思わぬ点で苦戦するハメに!?
鍋が食べたい! という時、私はいつも困っていた。
コンビニで済ますのは味気ない。でも家で作るのはちょっとだるい。お店で食べたいけど「鍋は2人前から」ばかり。
しかしついに、ひとり鍋の味方を見つけたのです……それは、中華ファミレスの「バーミヤン」。ひとり鍋OKで具材も超充実しているとのこと、これは行くしかない!
毎月1のつく日(1日、11日、21日だけ)は「ステキなぼっちの日」。Pouchでは担当ライターが体を張ってぼっちの限界に挑み、ぼっちの可能性を広げるべく、世の中のさまざまな場所でぼっちでも楽しく過ごせるかどうかを誠心誠意、検証しています。
ということで、今回はバーミヤンでひとり鍋に初挑戦してきました。
最近では “チョイ飲み” でも人気の中華レストラン「バーミヤン」には、冬にピッタリの鍋メニューが存在します。
中華ということで、火鍋をフィーチャー。4種類のスープの中から好きなもの2種類を選び、好きなお肉や野菜を “しゃぶしゃぶ” して食べることができる「火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題」が、以前から大人気なんです。
時間制限は100分で、「豚コース」(1399円 / 以下すべて税抜き)では、豚肉を。「牛・豚コース」(1699円)では牛肉と豚肉の両方を楽しめるといい、どちらのコースにも “おかわり自由 となっています。
我らがバーミヤンが2016年4月14日より、ゴールデンウィークを先取りして「台湾屋台のビーフン」フェアを開催しているよ!
「台湾屋台のビーフン」フェアでは、台湾名産の新竹米粉(シンチクビーフン)を使用しており、初めて食べる方も、どこか懐かしさを感じる素朴な味わいを堪能できるんだとか。
まるで台湾に旅行した気分になれるかも? もちろんパスポートは不要です!
お安くビールを飲むことができる居酒屋は数あれど、缶ビールよりもリーズナブルに飲めちゃうお店って、そうそうないわよね?
株式会社すかいらーくが展開するバーミヤン、夢庵、藍屋の3ブランドでは、7月1日(水)まで「初夏の“ちょい飲み”祭」第3弾を実施中。これが、とんでもなくお得なキャンペーンなのです!