「パンプキン」にまつわる記事
2019年10月3日から10月31日までの期間、イケアで「ハロウィン フェア」が開催されます。
お化けの顔をモチーフにしたソフトクリームやドーナツなど、ハロウィンらしいメニューがずらりと並ぶ中、ひときわ目を引くのは、なんの装飾もされていない “ただのカボチャ” 。
「パンプキン」という名前で販売されていて、ちゃんとした商品みたいなんだケド……いくらなんでも直球すぎやしませんかね!?
パンプキン、マロン、アップルという秋の味覚を使ったドーナツ「MONSTER HARVEST in Monster DINER」が、2019年9月11日にクリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンから期間限定で発売されます!
こちらそれぞれ、ジャック・オー・ランタン、黒ネコ、モンスターといった見た目も可愛いハロウィン仕様。これから訪れる秋のイベントシーズンを思いっきり盛り上げてくれそうで、ワクワクしちゃいます……!!
10月に入って、いよいよ今月末はハロウィン。街の景色もさまざまなお店の商品も“ハロウィン”色に染まってきましたね!
北欧家具ブランドのイケアでは、2018年10月4日から「ハロウィン フェア」がスタート。
ハロウィン当日にあたる10月31日までの期間、全国のイケアストアに併設されたイケアレストランとイケアビストロに、ハロウィンに特化したメニューがこれでもかと並んでいます。
いよいよやってきた “食欲の秋” 。秋の味覚といえば色々思い浮かびますが、カボチャもその代表格なのではないでしょうか。
2018年10月1日にスターバックスから発売されるのは、カボチャが主役の「クリーミー パンプキン フラペチーノ」(トールサイズのみ 580円)と「クリーミー パンプキン ミルク 」(ホットとアイス / ショート 440円から)。一部店舗を除く全国のスターバックスに登場します。
8月31日からスタートしている「Artful Autumn @ Starbucks」の第3弾商品であり、このキャンペーンの最後を飾るのが、今回ご紹介する2商品。カボチャ色に染まったドリンクには、素材が持つ本来の風味と甘みが活かされていて、クリーミーな口当たりが特徴なんですって。
スイスのチョコレートブランド「リンツ(Lindt)」における1番人気の商品といえば、「リンドール」。ころんとまあるいキャンディのようなかたちが愛らしいリンドールが、2018年9月14日から10月31日までの期間、ハロウィン仕様になって発売されます。
今回登場するのはハロウィン限定のリンドール3種と、ハロウィン限定商品含む各種リンドールがセットになったハロウィンギフトコレクション4種。
味もさることながらビジュアルも可愛く、目にした瞬間からワクワクが止まらなくなりそう! ちょっとしたお土産にもピッタリだと思うんです♪
もうすぐそこまで迫っているハロウィン。今年は仮装する予定がなかったのに、いまになって急にお誘いが来たのでどうしようか悩んでいる、な~んて方はいらっしゃいませんか?
そんな人におススメしたいのが、首にさっとかけるだけであっという間に “ハロウィン仕様” になれちゃうパンプキンネックレスです。
Amazon.comの各ショップで販売されているネックレスには、ハロウィンと言えばこれ! な「ジャック・オー・ランタン」が9つもついておりまして、それぞれLEDライトで光るんですよ~!
秋が深まるとともに、続々と登場しているハロウィン限定のメニュー。
2017年10月4日から「タリーズコーヒー」にお目見えするのは、「ハロウィン パンプキンラテ」(トール570円・グランデ630円)と、「ハロウィンパンプキンティースワークル」(ショート540円・トール600円・グランデ660円)です。
どちらもパンプキンの甘い風味が楽しめる期間限定のドリンク。ハロウィンモチーフのクッキーがトッピングされていて、見るからに可愛いっ♪
クッキーはジャック・オー・ランタン、おばけ、こうもりの3種類があって、どの子がトッピングされるかはお楽しみ。インスタ映えバッチリだし、今すぐ味わってみたくなっちゃいます!
もうすぐハロウィーン! と、いうワケで、街中ではさまざまなハロウィーングッズやスイーツなんかが売られています。オバケやカボチャのモチーフ、かわいいですよね!
さて、ただいまTwitter上で「楽しい!」「ハマる!」との声があがっているのが、ファミマのハロウィーンスイーツ。
そんなに楽しいのか……気になったので、買ってみたよ!
これまでにもさまざまなキャラクターとのコラボしてきたミスタードーナツですが、このたび人気キャラクター、スヌーピーとのコラボが実現!
9月7日から“スヌーピーと過ごすハロウィーン”をテーマにしたドーナツ4種が発売になります。ハロウィーン仕様のスヌーピー……これが意外と可愛いっ!! 今年のハロウィーンが今から楽しみになっちゃうよ♪
年々、盛り上がりが加速しているイベントといえばハロウィーンです。仮装をしたり、パーティーをしたり、カボチャ的なお料理を食べたりと、いろんなお楽しみがあるのです。
さて、9月13日(火)、雪印メグミルクから「雪印コーヒー」の期間限定フレーバーが発売されるようです。ハロウィーンをイメージしたそのお味は……パンプキンプリン!?
皆さん、ハロウィンは楽しんでますか? 今日あたり、仲間たちとホームパーティーを企画してる……なんて人も多いのでは?
そんなときにぜひ用意してほしいのがコチラ、「パンプキンビアクーラー」! 今回はその作り方をYouTubeの動画からご紹介しちゃうよ!
なんだかこれ、めちゃくちゃドデカいカボチャにビール瓶がブスブスと刺さってて、中から白いけむりが噴出しててとんでもないビジュアルになってるんだけど……?
スウェーデン発、世界最大級の家具メーカー「イケア」。これまでにも店内のレストランでスイーツビュッフェやサーモンフェスティバルなどを開催してきましたが、ハロウィンに合わせてまたまた素敵なビュッフェを開催!
10月22日から期間限定で登場するのは12歳以下の子どもを対象とした「ハロウィンキッズビュッフェ」。パンプキン満載のメニューが300円で好きなだけ楽しめちゃうんだって!
ハロウィン間近ということで、あちらこちらのお店から発売されるハロウィン関連商品。Pouchでも連日のごとくお伝えしておりますが、その中でも大本命ともいうべきハロウィンスイーツを発見!
焼きたてチーズタルト専門店「PABLO」が10月15日から2週間限定で発売するのはパンプキンを使ったハロウィン限定メニュー3種。「ハロウィンパンプキンチーズタルト」「焼きたてミニチーズタルト ハロウィン×パンプキン」「ハロウィンパンプキンフルーテ」です!
かぼちゃにチーズの組合せ……これは間違いなく美味しそうっ!!
「ビール」とひとくちに言っても、その素材や製法、味わいなど、実にさまざま。中でも数量限定で発売されるサントリーの「クラフトセレクト」シリーズは、多彩で個性的な味わいを楽しめるとして人気も上々です。
これまでに第1弾・第2弾が発売されていますが、10月6日に第3弾が発売されることに! 今回はまさに秋にピッタリな、その名も「ザ・パンプキン」。
そう、パンプキンの風味を味わえる発泡酒なんですって~! これは飲んでみたーいっ!!
もうすぐやってきますね〜、ハロウィン! パンプキン・スイーツやお化けカボチャのデコレーションが登場するのも、今の時期ならではの楽しみです。自宅でもハロウィン気分を味わえる、見た目にもキュートな「ホット・パンプキンパイ・カクテル」を海外のブログサイトよりご紹介しましょう。
世界120カ国以上で愛されているスイスのチョコレートブランド「リンツ」から、ハロウィーン向けチョコレートが期間限定で登場しています。
同ブランドの一番人気のチョコレート「リンドール」がハロウィーン限定ラッパーに包まれていて、それがジャック・オー・ランタンのポットに入っているんです! こりゃあ、かわいい!!!
食べちゃうのがもったいないほどかわいい「コアラのマーチ焼」に、ハロウィーン仕様の限定フレーバーが登場するようです。マーチくんのお顔のかたちの今川焼きに、ジャック・オ・ランタンの飾りがちょこんと乗っていて、チョーかわいい♪
オシャレは頭の先から爪の先まで! 定期的にネイルサロンに通われている方も多いのではないでしょうか?
作品やネイルの技、また現役のネイリストの情報交換などなどネイル関係で話題のブログがあるのですが、その人気ブロガーであるネイリストが最近、東京・神宮前にある隠れ家的ヘアーサロン『Column Nacha(カラムナチャ)』内でサロンワークを始められたとのこと、早速お店にお邪魔してきました。 → 続きを読む