東京・池袋の人気名画座「新文芸坐」が大規模リニューアル! 映像&音響共に進化した “次世代の名画座” へ生まれ変わるそうなんです。
リニューアルオープン後の上映プログラムも気になるものばかりで、中には「春のイケオジナイト 頑張れ!マッツ・ミケルセン」なるものも……!
先日公開された『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』でグリンデルバルドを演じたマッツさん。
本作を機に、彼に沼落ちした人は多いと聞くので、さらに深くハマリたい人は狙い目かも☆
東京・池袋の人気名画座「新文芸坐」が大規模リニューアル! 映像&音響共に進化した “次世代の名画座” へ生まれ変わるそうなんです。
リニューアルオープン後の上映プログラムも気になるものばかりで、中には「春のイケオジナイト 頑張れ!マッツ・ミケルセン」なるものも……!
先日公開された『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』でグリンデルバルドを演じたマッツさん。
本作を機に、彼に沼落ちした人は多いと聞くので、さらに深くハマリたい人は狙い目かも☆
この春、京都・鍵屋町にある任天堂旧本社社屋がリニューアル。
建物本来が持つ魅力を生かしたホテル「丸福樓(まるふくろう)」へと生まれ変わります。
設計監修を務めたのは、世界的建築家・安藤忠雄さん。
当時の建築様式や内装を生かした「既存棟(旧本社社屋)」と安藤さんによる「新棟」で構成されていて、泊まるたび新しい発見ができるそうなんです……!
ユニクロのグローバル旗艦店「ユニクロ 銀座店」がリニューアル! オープン10年目の節目に、全12フロアが生まれ変わります。
注目は、最上階12階にオープンする、ユニクロ初のオリジナルコーヒーが飲めるカフェ。
さらには「銀座」という土地柄を活かした老舗店&人気店とのコラボも展開して、唯一無二の体験ができそう~!
リニューアルの注目ポイント3つをまとめてみましたたよ!
この秋、東京・新宿にある「MUJI 新宿」と「無印良品 新宿」がリニューアル。
「環境・社会課題&アート・デザイン」と「日用品」を主軸にした店舗へと生まれ変わります。
いずれも新宿の中心部にある店舗ということもあり、注目度が高まることは確実!
どんなふうに変化するのか、来たる秋に備えて、さっそくチェックしておきましょう☆
コーセーのメイクブランド「FASIO」がこの春、柔らかなペールトーンを取り入れた新デザインへと生まれ変わります!
キーワードは「等身大のわたしらしさを叶える」。
「メイクは自分のためにするもの」という思いに寄り添うべく、中身も進化しているそうなんです……!
ヤマトホールディングスが「クロネコマーク」を一新! 2021年4月1日からニューバージョンへと生まれ変わります。
新しいクロネコマークは、一見すると、あまり変化がないようにも思えますが、よ~くみると微妙に違うっ。
さてあなたは、どこが変化したかわかりますか!?
先日から、ネットを中心に話題になっているのが「LINEアプリのアイコンカラー」。
LINEのアイコンカラーが、以前の黄緑よりも、もっと明るいエメラルドグリーン寄りのカラーに変わっており、驚く人が続出していたんです。
比べてみるとほんの小さな違いではありますが、コーポレートカラー(企業を象徴する色)を変えるというのは大きな決断。
気になったので、LINEの広報に理由を聞いてみました。
去る6月に発売されて一躍人気となったユニクロの「エアリズムマスク」がリニューアル。
より呼吸しやすいよう、通気性を高くして進化するそうなんです。
Pouch のレビュー記事でも「不織布のマスクよりも暑く感じる」と書かれていたので、この改良は嬉しい~!
ロッテリアのモーニングメニューが2020年5月11日からリニューアル! 新商品のホットサンドやソイパティを使ったハンバーガーなど全7商品が登場します。
特にホットサンドはドリンクを付けても290円! オトクな価格ながら満足感もたっぷりで、1日をゴキゲンな気分でスタートできそうです。
「Eggs ’n Things」原宿店で昨年8月に販売されて大好評だった「チョコミントパンケーキ」が帰ってくる!
2020年4月1日より「原宿チョコミントパンケーキ」という名前になってリニューアル&復活するそうです。これはチョコミン党は見逃せないですね。
2020年3月6日、ミスタードーナツの定番人気「フレンチクルーラー」の生地がリニューアル。
従来よりもふわっと軽く、コク深い味わいになるそうですが、一体どんな風にリニューアルされるのか気になりますよね。
「あわやブランド終了か!?」と注目を集めたエテュセが、ブランドを刷新することを宣言。第1弾商品が3月12日から一部店舗で先行販売、3月26日からは全国発売されることが発表されました。
新生エテュセのアートディレクターを務めるのは、星野源さんのCDアートワークや渡辺直美さんプロデュースのブランド「PUNYUS」のアートディレクションを手がける吉田ユニさん。
吉田ユニさんは独創的かつハイセンス、ポップな世界観が特徴ですし、ビジュアル面もかなり期待できるのではないでしょうか……!
70周年を記念して埼玉県の西武園ゆうえんちがリニューアル。総事業費約100億円(!)を投じており、2021年の開業を目指しているといいます。
リニューアルと聞くと、現代ならではの最新技術を取り入れるなどのイメージが思い浮かびますが、今回はその真逆。
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の世界観を彷彿とさせるような、1960年代をイメージした懐かしい空間に生まれ変わるというのですっ!
若い世代を中心に広く親しまれている人気のコスメブランド「エテュセ」。
しかしある日のこと、ドラッグストアのエテュセコーナーを見たら「エテュセ終了のお知らせ」と書かれたPOPが貼られているではないですか……!
これって一体どういうこと!? まさか、もしや、ブランド自体がなくなってしまうということなの~~~!?
本日2020年1月27日は「ミスタードーナツ創業の日」。1970年のこの日、ダスキンの創業者である鈴木清一さんが日本でのミスタードーナツ事業の展開を決断したことが由来です。
事業創業50周年を記念して、1971年に大阪・箕輪にオープンした1号店「ミスタードーナツ箕面ショップ」がリニューアル。
白とオレンジを基調とした創業当時の店舗をイメージしたデザインとなるほか、特別なメニューも販売されるそうなので、お近くの方は遊びに行ってみるといいかも♪
ミスタードーナツの定番商品、「ポン・デ・リング」。言わずと知れたベストセラードーナツが2020年1月10日にリニューアルされました!
もともと美味しかったけど、リニューアル後は何が変わったの?
疑問に思ったので、実際に新旧ポン・デ・リングを食べ比べてみたわよ〜!
ミスタードーナツ不動の人気メニューといえば「ポン・デ・リング」。あの “もちもち食感” 、1度食べたらクセになりますよねぇ。
そんな「ポン・デ・リング」が2020年1月10日からリニューアル! 生地の “食感” と “風味” を改良するそう。
東京ディズニーランドの “玄関” であるメインエントランスは2018年4月から工事中。全体の工事が終了を迎えるのは、2020年春頃になるそうですが、ひと足先にメインエントランスの西側半分の工事が完了したそう!
2019年5月8日よりリニューアルオープンを果たしているので、新しくなったその姿を見るべく、遊びにいってみるといいかもしれません。