リーズナブルなのにハイセンスなアイテムがそろうフランフラン。インテリアから日常雑貨にいたるまで、さまざまな商品を販売しています。
この秋からは、フランフラン初となる「食品」の販売がスタート!
それってつまり、フランフランのテーブルウェアとのコーディネートも楽しめちゃう……ってコト!? 気になるのでチェックしてみましょうか。
リーズナブルなのにハイセンスなアイテムがそろうフランフラン。インテリアから日常雑貨にいたるまで、さまざまな商品を販売しています。
この秋からは、フランフラン初となる「食品」の販売がスタート!
それってつまり、フランフランのテーブルウェアとのコーディネートも楽しめちゃう……ってコト!? 気になるのでチェックしてみましょうか。
森永製菓のビスケットシリーズの中でもひときわ高い人気を誇る「ムーンライト」。サクサクと口どけのよい、ふんわりまろやかな卵の味わいが楽しめるクッキーです。
このたび新たに登場するのは「訳あり品のムーンライト」。
“訳あり” といえど、味は本家と全く同じ。従来商品よりも容量が多いので、ちょっぴり得した気分になれるかも……!
オーストリアのウィーンで活躍した画家、エゴン・シーレ。
グスタフ・クリムトの弟子としても知られるシーレは、ねじれた体型や曲線など独自のスタイルをカラフルに表現することで、多くの芸術家に影響を与えてきました。
今回ご紹介するのは、師弟関係にあるシーレ&クリムトのアートグッズです。筆のタッチや絵の具の盛り上がりを再現した超本格仕様のデザインに、あなたも目を奪われるはず……!
猫好きさん御用達ブランド「フェリシモ猫部」から、イオン限定雑貨が新登場〜!
日々の生活で役立つであろうアイテムが “フェリシモ猫部仕様” に。さらには、キュートな猫イラストをあしらったスチームクリームもイオンで先行販売中ですよ♪
この機会を逃さないよう、猫好きさんは今すぐ集合しましょ~~~!
ロフトによるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル」が2021年4月30日まで開催中! ロフトでしか買えない限定品や話題の商品を先行販売していますよ〜。
春にピッタリな明るいカラーのコスメや、マスクでも崩れにくいベースメイクなど、豊富にそろっているみたい♪
注目したいのはインスタライブ。時にゲストを交えながら注目商品を紹介していて、とってもわかりやすいんです……!
この春モスバーガーに「グリーンバーガー」が新登場。「グリーン」という名前のとおり、お肉を使わず野菜と穀物を主原料にして作られているそうなんです。
バンズの色までほんのりグリーンで、ビジュアルもかなり印象的。なんだか興味をそそられてしまう~!
遊び心のあるキュートなパッケージで大人気、アメリカ・カリフォルニア発のメイクブランド「トゥーフェイスド」が、日本公式オンラインショップをオープン。
2019年10月25日からは、クリスマス コレクションのオンライン先行発売が行われています。
この夏に日本初上陸し、伊勢丹新宿店に期間限定ショップがオープンした際には開店前から行列になるほどだったので、オンラインショップの登場はファン待望~!
日本で展開されている商品はすべてそろっているので、さっそくチェックしてみてはいかが?
2018年9月に発売された無印良品の冷凍食品シリーズ。評判も上々なようですが、4月下旬からは新たに「さばの味噌煮」を含むお魚の惣菜6商品が仲間入りするのだとか。
温めるだけでメインメニュー1品ができちゃうだなんて、忙しい主婦や単身者には大助かり! また、サラダやパスタの具材にするなどアレンジが楽しめるようなアイテムもあるではないですか。これは冷凍庫にストックしておきたい我が家の定番商品となるかもしれません~!
1966年に絵本作品として登場し、その3年後には人形アニメとして映画化された、ロシア生まれのキャラクター “チェブラーシカ” 。
今年2019年に映像化50周年を迎えることを記念して作られたのが、今回ご紹介する「チェブラーシカ飛び出し注意看板」です。
飛び出し看板とは、街中でたびたび見かける “飛び出し注意” の看板のこと。
飛び出し注意キャラクターの元祖といわれている「とびだしとび太」の制作で有名な看板制作会社「久田工芸」の制作協力のもと、株式会社ヘソプロダクションの企画商品として5体限定で販売されているんです。
2018年も、あともう1カ月ほどで終わり。低予算ながらも異例の大ヒットを記録した日本映画『カメラを止めるな!』を筆頭に、今年もいろいろな名作映画が生まれましたが……。
わたし的には、インド映画史上歴代最高興収を達成した『バーフバリ』シリーズもそのうちのひとつ!
厳密に言えば映画が日本公開されたのは2017年ですが、人気に火が付いたのは翌2018年。インド映画ならではの歌と踊り、そして想像を超えてくる壮大なスケールに、ただただ圧倒されたことを覚えています。
クラウドファンディングサイト「Makuake」でただいま先行販売を行っているのは、薄さ3ミリ(!)の「ペーパーグラス・サングラス」。3年におよぶ試作のすえ完成したというこのサングラスは、お財布に入るくらい薄いというのだから衝撃的です。
ここ数年で一気に増えた感のある、 “抹茶味” 。今回紹介するのは、2017年12月26日から2018年1月23日まで全国のスターバックスに登場する、全く新しい抹茶のドリンク2種類です。
これまでの抹茶味の飲み物というと、抹茶オンリーか、あるいは抹茶とミルクを合わせたものが定番。
ですが、新しく登場する「抹茶 フルーティ ブレンズ ティー ラテ」と「抹茶&フルーティ マスカルポーネ フラペチーノ」には、フルーツにナッツにベジタブル、さらにはチョコレートや、マスカルポーネも組み合わされているらしいんですよ。
もうあまりに盛りだくさんすぎて、味の想像が全くつかないのですが……!
カラフルでポップな手作りキャンディーの『CANDY SHOW TIME』では大人気キャラクター「カピバラさん」とのコラボキャンディーが発売されます。
全国の『CANDY SHOW TIME』で発売が開始されるのは10月1日ですが、「発売日まで待てないよ〜!!」というカピバラさんファンのみなさんのために、9月2日より東京スカイツリータウン・ソラマチ店でのみ「カピバラさんMIX」の先行販売をしているんだそう!
私の中で、オリジナルアイスクリームがおいしいコンビニといえば、セブンイレブンなのですが。このたび販売されるアイスバーは、なんとジョエル・ロブションとのコラボというではありませんか!
ジョエル・ロブションといえば、ミシュランガイドで「世界一星を持つシェフ」として知られているフレンチの神様。そんな彼のプロデュースするアイスクリームが、コンビニで食べられるなんてスゴくないですか?
しかもこのアイスバー、都内限定で先行販売中なんですって。そんなの食べてみるしかないでしょ〜っ!
コップの縁に置いて遊べる小さなOL風女子・フチ子は、眺めても写真をとっても、何故だか心が和んでしまう大人のためのフィギュア。
これまでも、様々なバリエーションのフチ子が話題を呼んできましたが、今回ご紹介するのは、白衣の天使になった「コップのフチ子 ナース」バージョン。ありそうでなかった、見えそうで見えないナースルックの大人のフチ子に、なんだかちょっとドキドキです!!
今年の春夏、足元の流行は、なんといってもスポーティー&カジュアル!
女性らしさを残した、カジュアルスタイルのサンダル。そしてスポーティーといえばこれ、スニーカーも、各ブランドから続々リリース。女性ファッション誌の紙面を大いに賑わせています。
そんな中、ブランド初となるスニーカーを発売すると発表したのは、「シャーロット オリンピア(CHARLOTTE OLYMPIA)」。カラフル&ポップ、ちょっぴりキッチュなテイストが魅力の同ブランドによるスニーカー……ああ、想像しただけで期待度MAX! 可愛くないわけがない、よねっ!