2021年2月5日に発売した宝島社の雑誌『InRed(インレッド) 2021年3月号』の付録は買い物バッグ。
「もうマイバッグはいくつも持ってるし……」とスルーことなかれ。こちらはマチが広くて、スーパーのレジのカゴに取り付けられるタイプの大容量マイバッグなんです!
編集部に実物を提供していただけたので、実際に使い勝手をチェックしてみましたよ〜♪
2021年2月5日に発売した宝島社の雑誌『InRed(インレッド) 2021年3月号』の付録は買い物バッグ。
「もうマイバッグはいくつも持ってるし……」とスルーことなかれ。こちらはマチが広くて、スーパーのレジのカゴに取り付けられるタイプの大容量マイバッグなんです!
編集部に実物を提供していただけたので、実際に使い勝手をチェックしてみましたよ〜♪
さーて、今日も1日お仕事頑張るぞ⭐︎って机向かおうとしたら、机の上ごっちゃごちゃなあの現象。
一体誰なのっ?って毎回誰かのせいにしたくなりますよね〜。そんなアナタ(とわたし)にはぜひぜひ2020年9月19日発売のリンネル 11月号が救世主になりそう!
付録についてくる「marbleSUD 持ち運べる整理収納セット」は、ごちゃごちゃしがちな机周りの整理整頓に一役買ってくれますよー。
2020年2月20日に発売される『リンネル』4月号の特別付録は「marble SUD(マーブルシュッド) コンパクトショルダーバッグ&万能フラグメントケース&チャームセット」です。
付録は豪華3点セット。落ち着いた赤色のコンパクトサイズのショルダーバッグに、小銭入れとしても使えるフラグメントケースは。幸せを運んでくれそうな青い鳥モチーフのチャームがついてきます。どれも明るくキュートなデザインで、まさに春のお出かけアイテムセットといったところです。
編集部に実物が届いたので、さっそくレビューしてみたいと思います!
セブンイレブン、セブンネットショッピング限定で2020年2月1日発売される『mini(ミニ)』2020年3月号「増刊号」の付録は「MILKFED.春ネイル♡パーフェクトSET」です。
ネイルカラー7色・ベースコート・トップコート・ネイルオイル・ネイルリムーバーが入った、なんとも豪華な欲張りセット。
というわけで、編集部に届いた実物をさっそく使ってみました〜!
掲載されるたび話題になる宝島社の企業広告に、新バージョンが登場。2020年1月7日に、読売新聞朝刊・毎日新聞朝刊・日刊ゲンダイ・朝日新聞朝刊・日本経済新聞の全国版5紙に同時掲載されました。
広告に並んでいたのは
「長寿先進国、おめでとう。」
「ハンマーを持て。バカがまた壁をつくっている。」
「次のジョブズも次のケネディも次のアインシュタインも、きっと、女。」
という3つのキャッチコピー。
いずれもドキッとさせられるものばかりで、言葉の裏にある意図をアレコレ考えずにはいられません。
2019年12月26日に発売されるotonaMUSE(オトナミューズ)2月号では、雑誌付録史上初、人気老舗スーパーマーケット紀ノ国屋とのコラボが実現!
特別付録にKINOKUNIYAのロゴ入り特大お買い物バッグがついてきます♪ パチパチパチ! 編集部に実物が届いたので、主婦目線でチェックしてみましたよ〜!
2019年12月26日に発売される「 GLOW(グロー)」の2020年2月号の特別付録は、Y’s(ワイズ)のマナーバッグ。
「はて、マナーバッグって何?」と思われる方もいるかもしれませんが、フォーマルなシーンや、学校の懇談会などの行事で、資料をもらった時などにいそいそと取り出すサブバッグ的なアレです。
やっぱりひとつは持ってた方がいいよね……と思いつつも買わないままになっていたところに、ちょうど実物が編集部が届いたので、使い勝手を確かめてみました!
2019年12月20日に発売されるリンネル2月号の付録は超豪華! リサ・ラーソンの人気キャラクターによるバラエティ4点セットがついてきちゃいます♪ セットになっているのは
・ミニトート
・ポーチ
・キーケース
・ハンドタオル
の4点。実物が編集部に届いたのでチェックしてみたところ……、それぞれのクオリティがすんばらしくて感動ものでした。
2019年12月20日よりセブンイレブン、セブンネットショッピング限定で発売されるリンネル2月号増刊には、な、な、なんとリサ・ラーソンの「ミニステンレスボトル」が付録でついてくるよ!!
とうとう雑誌に水筒が付録でついてきちゃう時代になったの……? とザワつく編集部に送られてきた実物をチェックしてみると、ナニコレめちゃんこ可愛いじゃない! そしてこの飲みきりサイズは今の季節にぴったりだったのです。
2019年12月7日に発売されるInRed1月号には「ムーミンのマルチケース」がついてきます。内側のリトルミイのポーチは取り外しもできて、使い方は無限大な予感!!
ベースの色は使う人を選ばないシンプルなオフホワイト。おもて面にはムーミンたちのイラストがプリントされていてとっても可愛い♪
実物が編集部に届いたので、使い勝手や使用感をチェックしてみました。
風を涼しく感じる日が増え、そろそろ着る服や小物も秋モードにシフトしたいな〜と思い始める季節。
そこでオススメしたいのが、2019年9月20日にら発売される『リンネル』11月号の付録「nest Robe(ネストローブ) 手ざわりのよいスウェード風2wayトートバッグ」です。
たかが付録とあなどれないレベルの上質さで、秋コーデの1軍入り間違いなしなんですよ〜っ! 宝島社から編集部に送られてきた実物をチェックしたので、ご紹介いたしますね♪
2019年7月5日に発売されるInRed 8月号は、マルチケースや刺繍ステッカーなどが詰め合わせになった「リトルミイのお楽しみ9点セット」がついてきます♪
実は今回、ふろくの絵柄が2パターンあり、柄違いのものが増刊号として発売されるんです。
・通常号 リトルミイのデザイン
・増刊号 ムーミンキャラのデザイン
とデザインが違うだけで、ふろくアイテム内容や点数、雑誌の内容は一緒なので悩んでしまいそう。両方のふろくの実物が届いたので、さっそくアイテムをチェックしたいと思いますっ。
軽やかにおでかけしたい夏に向けて、ぜひともゲットしたい付録がこちら。『mini』2019年7月号の『ビームス特製 必要なものしか持たない! 軽量うす型ポシェット』です。
荷物を最低限にしたいフェスやビアガーデンなどの夏イベントはもちろん、「ちょっとそこまで」の外出時にも最適かも!
編集部に届いた実物をさっそくチェックしてみましたよ♪
WEDGWOOD(ウェッジウッド)といえば1759年に創設されたイギリスの由緒ただしき陶磁器ブランド。その創業260周年を記念して、巾着付きバケツ型トートバッグが『GLOW(グロー)』2019年7月号の付録として登場することに!
またまた付録とは思えぬ豪華なコラボレーションに驚きしかないよぉぉ……!! 宝島社から実物を送っていただいたので、ひと足お先にチェックしたいと思います。
去年の夏頃から流行しているのが、手持ちのミニ扇風機。街歩きや野外イベントのときなどに便利そうですよね〜。
なんと「SPRiNG スプリング 2019年 7月号」に「MILKFED. ミニ扇風機」が付録でついてくるというではありませんか!!
気になるのは風量や使いやすさですが、果たして……! 編集部に実物が送られてきたので、さっそく試してみましたよ〜。
毎回、高クオリティな付録で定評のある『GLOW(グロー)』。2019年6月号の付録は「プティローブノアー Wジップお財布ショルダーバッグ&フラグメントケース」です。
本革のようなレザーテイストで大人女子も使いたくなりそうなのは「さすがグロー」ですが、お財布タイプのショルダーバッグの使い勝手やいかに? そして、フラグメントケースとやらはどんなアイテムなの?
というわけで、ちょうど付録の実物がPouch編集部に届いたのでチェックしてみることに! 使い方次第では、想像以上に役立ってくれるかもしれないです、コレ……!!
みなさーん、2019年4月23日に発売するSPRiNG(スプリング)6月号には付録にムーミンのミラー付きドレッサーポーチが付いてきますよ〜。
パカッと開く三つ折り式のポーチは内側にスタンドミラー、ポーチ、ブラシケース付き。お部屋や外出先でもすぐにメイクができるってやつじゃないですか(ワクワク)。編集部に実物を送っていただいたので、使い勝手をさっそくチェックしてみました。