「歌手」にまつわる記事
山崎育三郎さんや城田優さんなど、日本を代表するミュージカル俳優や歌手たちが集結。
総勢36名で『レ・ミゼラブル』の劇中歌『民衆の歌 / Do You Hear The People Sing ?』を披露し、話題になっています。
それぞれリモートで参加しているのですが、息はピッタリ! 特にラストシーンで展開される “壮大なハモり” は必聴ですよ~!
カンテレ・フジテレビ系にて毎週火曜夜9時から放送中のドラマ『TWO WEEKS』。
主題歌『Fight for your heart』を歌うのはドラマで主演を務める三浦春馬さんで、YouTubeに公開されているMVの再生回数は、公開から約1カ月で231万回超に達しています。
俳優の方が歌を歌う例はこれまでにいくつもありましたが、三浦さんの場合は「レベルが違う」と超話題。ミュージカルで培ったハイトーンの美声に、胸を射抜かれる人が後を絶たないようなんです。
2019年5月8日より、ロペピクニックのスペシャルサイトとYouTubeで公開されている、女優の松岡茉優さんが出演するミュージックビデオ『星屑コーリングproduced by Chara』。
ミュージックビデオというだけあって、本作で歌っているのは、ほかならぬ松岡さん。
Charaさん書き下ろしの新曲『星屑コーリング』をささやくように歌いあげていて、甘く優しい声に聴き入ってしまうこと必至。Charaさんも絶賛した透明感ある声質は、一見の価値ならぬ、 “一聴の価値あり” ですよ~!
長らくの休止期間を経て2010年から音楽活動を再開したオザケンこと小沢健二さん。
新曲の発売やライブ活動など、その動向が話題になりますが、2019年4月に入り新たにツイッターアカウントが開設され、注目を集めています。
すでにいくつかの投稿がされているんですが、中でも3万1000件を超えるリツイート、400件以上のコメントが集まり大きな話題となっているツイートが……!
「中学生諸君」との呼びかけから始まるこのツイート。日本の主食とアメリカの主食に関する内容となっており、多くの人にとって興味深い話題となっているようなんです。
歌手に、女優に、そして最近では実業家としての顔も持つ柴咲コウさん。実は料理の腕前も相当なものだと皆さんはご存じでしたか?
これまでもインスタグラムに何度か手料理の画像を投稿している柴咲さんですが、2019年2月14日にアップしたお料理画像がこれまた彩り豊か、栄養たっぷりな感じで実においしそうなんです!
もう見ているだけでもお腹がグーグー鳴っちゃいそう。これにはインスタユーザーからも称賛の声が集まっています。
宇多田ヒカルさんがシンガーソングライターとしてデビューしたのは1998年の年末で、年齢にしてわずか15歳のとき。
類まれなる音楽センスと歌唱力に強く衝撃を受けたことを、今でもよく覚えています。
それから約20年という年月が流れた、2019年1月27日。宇多田さんが自身のインスタグラムに投稿していたのは、幼い頃に書いたと思われる絵と文章!
幼い頃にきっと多くの人が観ていたであろうNHKの番組、『みんなのうた』。もしもあなたが小さいお子さんを持つパパさんママさんであるならば、我が子と一緒に、今現在も観ているかもしれませんね。
『みんなのうた』の歴史は古く、スタートしたのは1961年。「音楽と映像でつづる5分のミュージカル番組」をイメージして始まったそうなのですが、実は作り手が超豪華。その時代に人気だったトップミュージシャンや、クリエイター達が名を連ねています。
創成期の “歌い手” は、ペギー葉山さんに中尾ミエさん、ダーク・ダックスなどなど、当時の音楽業界における売れっ子ばかり。映像制作を支えていたのも、和田誠さんに藤城清治さん、横尾忠則さんにやなせたかしさんと、そうそうたるメンバーでした。
ディズニー映画の『美女と野獣』の主人公・ベル。彼女のファッションといえば、青いワンピースにエプロンという町娘スタイルと、野獣とダンスを踊るときの黄色いドレス姿が印象的ですよね。
あの青いワンピースから黄色いドレスへと一瞬で着替えちゃう女性歌手の動画が投稿され、海外ニュースサイトなどで話題になっています。
この大胆な衣装チェンジパフォーマンス、ディズニーファンならずとも必見ですっ!!
カラフルに、美しく爪先を彩ってくれるネイル。ネイルをほどこすだけで気分までワクワクキラキラする気持ち、女性なら感じたことあるのでは?
……でも。デメリットもありますよね。サロンに行く手間がかかる、お金がかかる、仕事で派手な色や柄は制限される、などなど……。
そこで今回ご紹介するのが「ネイルグローブ」! 手袋の爪先や指、手の甲に装飾がついたもので、身につけるだけですぐさまキラッキラのゴージャスな手元になれちゃうんです!!
2018年の9月16日に引退を予定している歌手の安室奈美恵さん。これまでさまざまなテレビCMにも出演してきましたが、コーセーの化粧品とは20年以上にわたりコラボレートしてきたといいます。
その軌跡を振り返るべく、コーセーがこのたびスタートしたのは「NAMIE AMURO×KOSE ALL TIME BEST」なるプロジェクト。第一弾として、「彼女と駆け抜けた時代」と題したウェブ限定のスペシャルコンテンツがすでに公開されています。
見てみると、ヴィセ、ルミナス、エスプリーク……どのCMも記憶にあるものばかり! 安室ちゃん世代の私としては、あまりの懐かしさでなんだか胸がいっぱいになっちゃうよ~っ!!
歌手・ビヨンセのファンは世界中にいるけれど、1歳児でここまで熱狂的なビヨンセ好きはどこを探してもいないかも!
今回YouTubeからご紹介するのは、ビヨンセのヒット曲「Single Ladies」がかかるとノリノリになっちゃう女の子の動画。どんなにご機嫌ナナメでも、この曲がかかるやいなや手足をブンブン振って体を揺らしちゃうんです……か、かわええ……!!
今年3月、惜しまれながらも「おかあさんといっしょ」を卒業した“だいすけお兄さん”こと横山だいすけさん。
うたのおにいさんとして歴代最長となる9年もの間出演していたとあって、だいすけお兄さんにも「かぞえてんぐ」にも、もう会えないのか……と大人も意気消沈。“だいすけロス” なんて言葉も誕生しました。
その後、バラエティ番組に出演したり、全国ツアーを行ったりと活躍の幅を広げているだいすけお兄さんですが、ついにソロCDデビューが決定っ! 2017年8月23日にデビュー曲「さよならだよ、ミスター」が発売されるよっ!
1月12日に放送されたフジテレビ系『アウト×デラックス』。パスタには粉チーズ、牛丼には紅しょうがなどかけすぎないと気が済まないという歌手・スガシカオさんのアウトっぷりに、戦慄した方も多かったのではないでしょうか?
私も「粉チーズを食べるためにパスタを食べる」とか「パスタは粉チーズのトッピング」とかいう名言(迷言)の連続にちょっとした狂気を感じとった次第です。
そこでスガシカオさんがSNS上で展開しているという「#かけすぎ部」を検索してみると……うわあぁぁっ!! 山盛りというレベルを超越した“かけすぎてる画像”が出るわ出るわ……。皆さん的にはこれはアリ、それともアウト?
1991年のデビュー以来、およそ25年にわたり素敵な歌を世に送り続けている歌手のCHARAさん。彼女の独特の歌声と個性的なたたずまいに今も憧れる女性は多いはず!
そんなCHARAさんが先日自身のインスタグラムに公開したのは、長女・SUMIREさんとのランチ動画。休日のなにげない姿ではありますが、ふたりともキュートだわ仲良さそうだわでこっちまでハッピー気分になっちゃいます。
PUFFYの大貫亜美さんが貧乏パーマをしたら、めちゃめちゃPUFFYっぽくなったと話題になっています。うわああああ、ホントだ! 初期のころのPUFFYっぽい!
Instagramユーザーからは、「パフィーだし(笑)」や「かわいい貧乏パーマww」などの声があがっています。
切ない思い出がよみがえる歌っていろいろあるけれど、アラサー女子にとってはもれなく、Every Little Thingの歌もそのひとつではないでしょうか! 失恋したとき、カラオケボックスでひとり、「Time goes by」を熱唱したなんてオトメもいるのでは?
Every Little Thingが監修したというミニサンドのセット「ELT39(サンキュー)サンド」なる商品が、京急百貨店限定で販売されるようです。もっちーのパン……なんだか切なくて泣ける!
そろそろ新生活に慣れるころ、新しくできたお友だちや職場の仲間と「カラオケ、行こうぜ!」なんて機会も多いシーズンです。カラオケって楽しいけれど、上手に歌おうと思ったらなかなか難しいもの。
どうやったらカラオケって上手く歌えるようになるの? 何か、コツってあるのかしら?
気になったので、歌の上手な人に聞いてみることにしました!