『ドラえもん』に登場する主要キャラのひとり、骨川スネ夫。皆さんはスネ夫が2月生まれだとご存じでしたか?
神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムでは、スネ夫の誕生月をお祝いする“ドラえもん・スネ夫のスペシャルバースデイ” を1月25日から3月12日まで開催するんですって!
スネ夫といえばパパが会社社長のお坊ちゃま。というわけで、発売されるグッズやメニューもちょっぴりリッチで高級感ただようお値段&内容になっているんです。
『ドラえもん』に登場する主要キャラのひとり、骨川スネ夫。皆さんはスネ夫が2月生まれだとご存じでしたか?
神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムでは、スネ夫の誕生月をお祝いする“ドラえもん・スネ夫のスペシャルバースデイ” を1月25日から3月12日まで開催するんですって!
スネ夫といえばパパが会社社長のお坊ちゃま。というわけで、発売されるグッズやメニューもちょっぴりリッチで高級感ただようお値段&内容になっているんです。
いつのまにやら夏が過ぎ、秋も深まってきた今日この頃。そろそろ来年の手帳をどうするか、考えなければいけない時期です。
老若男女にここ数年大人気な手帳といえば、なんといっても「ほぼ日手帳」。今年は『ドラえもん』をフィーチャーした新商品が川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアム限定で登場するんですってよー!
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」でこの時期恒例ともなっている「スイーツフェア」。
昨年も当サイト「Pouch」でご紹介しましたが、今年は2月8日~4月10日までの日程で開催されますよ~っ!!
ミュージアムショップにて限定グッズが登場したり、ミュージアムカフェで期間限定のスイーツメニューが楽しめたり。なかでも誰もが目をハートにしちゃうのがドラえもんとドラミちゃんのロールケーキ「ドラドラロール」。
あまりの可愛さに悶絶しちゃうこと必至……これは行って写真におさめたい、そしておいしく食べちゃいたいよぉーーーっ!!
今日、3月5日から「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」がいよいよ公開。1989年公開の人気映画「のび太の日本誕生」が新たに生まれ変わるとあって、この日を待ちに待っていたという人も多いのではないでしょうか!
さて、「のび太の日本誕生」には数々の魅力的なひみつ道具が登場します。中でも、食いしん坊の記者(夢野うさぎ)が、子どものころに憧れてやまなかったのが「畑のレストラン」です。
缶詰に入っている種を植えると、1日とかからずにダイコンが育ち、それをパカッと割ると……あら、不思議! できたてのお料理が現れたぁ~! めちゃめちゃウマそう~! どうなってるんだ、22世紀ってすげえええええ! と、うらやましく思ったものです。
そんな「畑のレストラン」を食べられるレストランがあるらしく、そんなの行ってみるしかないじゃん! と、いうワケで、行ってみることにしました。どこにあるんですか!? まさか畑にあるんですか!? どこの畑に行けばいいんですか!?
3月5日に公開予定の映画『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』。1989年に公開された『ドラえもん のび太の日本誕生』のリメイク作品ということで、今から話題となっています。
それに先駆け、川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムでは、原画展「のび太の日本誕生と時空の旅」の後期展示と共に「スイーツフェア2016」を開催中!
さらに3階のミュージアムカフェでは、映画に登場するドラえもんのひみつ道具、 “畑のレストラン” を再現したスペシャルメニューを食べれちゃうんです☆
今月31日はハロウィン! 川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」では、現在「ハロウィンフェア」を開催中です(10月31日まで)。ドラえもんやスネ夫をモチーフにした遊び心いっぱいのスイーツやドリンク、ハロウィン仕様の各種グッズなどが登場しています。
6月15日は、 “ジャイアン” こと剛田武の誕生日!
神奈川県川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムでは、これを記念して6月1日(月)から29日(月)までの約1カ月間、「ジャイアンフェア 2015」を開催。期間限定のグッズやメニューを取り揃えて、人気者のバースデー月間をとことん盛り上げちゃうんですってよ!