子育ての中で絶対に(かつ定期的に)立ち向かわねばならないのが、子どもの前髪を切るという難題……!
ハサミを怖がって切らせてくれない、下を向いちゃう、というか不器用でそもそもキレイに切れないんですけど!!
そんな悩みの中、発見したのが「ヘアカットモンスター」なるアイテム。クリップで挟む→スライドするだけで、前髪がカットできちゃうそうな……これは我々の救世主になってくれるのでは!?
さっそく購入してみたので、親目線で本音レポいたします。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【お目目がかわいいモンスター】
購入したのは「ヘアカットモンスター かんたん前髪セルフカッター」です。パープル色のトングのような形に、クリクリのお目目つき。名前の通りモンスターのような見た目がとってもポップ!
一見前髪カッターに見えないようなかわいさですが、クリップの内側片面にはギザギザの歯のような「刃」がついています。
刃は丸みのあるガード付きなのが安心◎ ハサミのように刃が直接見えない&尖っていないので、ハサミを怖がるキッズ目線でも重要なポイントです!
使うときはモンスターの口をパクパクするように髪の毛を挟むのですが、閉じるときも軽い力でOK。これは使いやすい予感だぞ!
【スライドするだけで軽めカットに】
ということで実際に子どもの前髪をカットしてみましょう。まずは前髪をよくブラシでとかしておきます。普段はハサミを怖がりすぐ顔を下げてしまう我が子ですが、モンスターの見た目には興味津々でかなり積極的に協力してくれました。
続いて前髪から少量の毛束をとり、モンスターのお口のような小窓部分でカット位置を定めます。そのままクリップで挟んでスーッと下にスライドすると……おおっ、たしかにカットできてる!
刃がひっかって痛がらならないかな……と心配していたのですが、子ども自身は髪をカットされた感覚すらほぼなかったみたいでびっくり。ただし刃以外の場所で挟むと当然痛いので、毛束は刃にあたる量だけを取るのがコツのようです。
毛束をとって、スライドして……を繰り返して、およそ5分ほどで前髪全体のカットが完了。ささっと使っただけですがスッキリ&毛先に軽さが出てるじゃん〜!
すきバサミでカットしたようなザクっと感やバラつきも出てしまうので、最終的にちょちょっとハサミでの調整が必要になってしまいましたが、これくらいは許容範囲。もっと慣れていけば、セルフカットのストレスがかなり減る気がしています……!
【1番重要なこと、それは毛束の量】
使用後は水洗いNGではありますが、刃に残った細かい髪の毛はトントンすれば落とせるのでこれも楽チン。また刃は裏側から取り外し、替え刃と交換できるようになっていました。
保管するときはモンスターのお口が開きっぱなしになってしまうので、ゴムなどで留めておくのが無難かも。リボン付きのヘアゴムで結んでみたら、かわいいような大将のような風貌になり愛おしさが増しましたわよ。
ちなみに……上記のカット結果は実は2回目。1回目は説明書をよく確認せず前髪をガバッと挟んでしまった結果、超ザックザクな前髪が爆誕してしまったのでした。
1回に取る毛束はひとつまみ程度。皆さんはどうか、「ひとつまみ」を忘れないで……!
【イヤイヤキッズに試す価値、アリです】
「ヘアカットモンスター かんたん前髪セルフカッター」のお値段はAmazonの公式ショップにて1181円(税込)でした。
ヘアカットモンスターには前髪の他に全体カットができるアイテムもあるので、こちらも気になるところ。キッズはもちろん、大人のセルフカットでも活躍してくれるはずですよー!
注意点はいくつかあるものの、使いこなせば欠かせない存在になるはず。ヘアカット嫌いのお子さんやヘアカットに自信がないという方、ぜひお試しあれ〜!
参考リンク:ヘアカットモンスター、楽天市場、Amazon
撮影・執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch
コメントをどうぞ