【夜の4コマ部屋】のりきる思考 / サチコと神ねこ様 第775回 / wako先生

4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。

→ 続きを読む

【三重のお土産】オシャレなせんべいを目指して作られた「ピケエイト」は唯一無二の味です #地元民が本当にオススメするお土産選手権

本当に美味しい土産は、地元民が知っている!

旅行に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産! なんでこんなにお土産があるんだYO!! 雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!

そんな迷える子羊のためにあるのが、Pouchの「地元民が本当にオススメする土産シリーズ」なのだ★ 雑誌やテレビでもなく、手みやげの達人でもなく、地元民がガチで愛するお土産とは……?

今回ご紹介するのは三重県の「ピケエイト」です。

→ 続きを読む

【島根のお土産】上品なお味ってこういうこと! 出西生姜の風味が生きている、來間屋の「生姜糖」#地元民が本当にオススメするお土産選手権

本当に美味しい土産は、地元民が知っている!

都会に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産! なんでこんなにお土産があるんだYO!! 雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!

そんな迷える子羊のためにあるのが、Pouchの「地元民に聞いた本当にオススメのお土産シリーズ」なのだ★ 雑誌でもなく、土産の達人でもなく、地元人が本当にオススメするお土産とはーー?

今回は島根県、來間屋(くるまや)の「生姜糖(しょうがとう)」です。生姜糖って、はじめて聞きました!

→ 続きを読む

【動画あり】ワンカット! 吉岡里帆がコロコロと表情を変える60秒ミュージカル新CMから1秒たりとも目が離せないっ!!

2017年大ブレイクした女優のひとり、吉岡里帆さん。このたび彼女が出演する資生堂「エリクシール ルフレ」の新CMが公開されました!

驚くべきはなんとこれ、60秒ワンカット撮影! 劇場を駆け抜けながらミュージカル風の歌とダンスを披露する吉岡さんから、1秒たりとも目が離せませんっ!!

→ 続きを読む

【朗報】富士山を見るために建てられたホテルが「富士山が見えなかったら無料宿泊券をプレゼント」企画やるってよ

山梨県山中湖畔の高台にある「ホテルマウント富士」は、富士山を見るために建てられたホテル。宿泊しない人でもその絶景を楽しめるよう、2017年8月には山中湖と富士山を一望できる展望露天風呂「はなれの湯」も開業してしまったほどなんです。

そんな「ホテルマウント富士」で毎年の恒例企画として行われているのは、「富士山が見えなかったら、無料宿泊券をプレゼント」というもの。この企画は45年以上も続いているそうで、2018年にもめでたく開催されることが決定。期間は1月9日から1月19日までの11日間となっています。

→ 続きを読む

忙しい時こそ試したい! 8分間で出来る「デジタルデトックス」/ 温かいお茶を入れながら自分の心の声に向き合おう

携帯電話やパソコンから離れて自分を取り戻す「デジタルデトックス」。アメリカではハリウッドセレブたちも実践して注目を集めているんだとか。

たしかにひっきりなしにスマホの画面を見続けることは、身体だけでなく心にもよくない影響がありそう。でもデジタルデトックスってどうやれば……?

そこで簡単に毎日の生活に組み込める方法として今回ご紹介するのが、ロサンゼルスのオーガニックティーブランド「ART OF TEA」が薦める「お茶で8分間のデジタル・デトックス」です。

→ 続きを読む

【愛知のお土産】紙風船がつく和風パイ「手風琴のしらべ」はロマンチックが止まらない #地元民が本当にオススメするお土産選手権

本当に美味しい土産は、地元民が知っている!

旅行に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産! なんでこんなにお土産があるんだYO!! 雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!

そんな迷える子羊のためにあるのが、Pouchの「地元民が本当にオススメする土産シリーズ」なのだ★ 雑誌やテレビでもなく、手みやげの達人でもなく、地元民がガチで愛するお土産とは……?

今回ご紹介するのはキャッチフレーズが「逢い、知る、愛知」な愛知県の「和風パイ 手風琴のしらべ」です。

→ 続きを読む

【ジワる】有吉とフット岩尾が『君の名は。』の聖地巡礼! ポスターの再現写真を撮るも「ヒロインが完全におじさん」で話題に

アニメや映画などの舞台になった場所をめぐる旅のことを、しばしば “聖地巡礼” と呼びます。

人気お笑い芸人の有吉弘行さんは、異例の大ヒットを記録した映画『君の名は。』の聖地巡礼の旅に出かけていたようで、自身のツイッターにはその時の様子が投稿されています。

2017年12月26日に投稿されたこの記事のリツイート数は3万6000超、「いいね」の数は14万9000超を集めて、大きな注目を浴びていたようなんです。

→ 続きを読む

コメダ珈琲の2018年福袋は「飲み物&食べ物」中心!「3000円」or「シークレットグッズ入りの5000円」の2種類から選べます♪

も~い~くつね~る~と~、ふ~く~ぶ~く~ろ~~~♪ というわけで、今回紹介するのはコメダ珈琲の福袋です。

2018年1月1日から数量限定で発売されるのは、選べる2種類の福袋。3000円と5000円のものがあり、それぞれ厳選された商品が入っています。

→ 続きを読む

【急げ!】スタバの干支グッズがめちゃんこかわえええ♡ ワンコをモチーフにしたぬいぐるみやマグカップに萌えキュンが止まりませんっ

2018年は戌年(いぬどし)。干支にちなんだワンコグッズがそこかしこで見受けられますが、スターバックスにも犬をモチーフにしたグッズが登場したようですよ。

公式サイトにお目見えしたのは、ぬいぐるみ1種にマグカップ2種、ビバレッジカード、スターバックスカードの計5点。ビバレッジカードとスターバックスカードは店舗のみ、ぬいぐるみとマグカップは店舗とオンラインストアの両方で取り扱いされています。

中でもひときわ目を惹くのは、もふもふで柔らか~な手触りを想像できる犬デザインのぬいぐるみ、「ニューイヤードッグベアリスタ」(2500円)。長~く垂れた大きな耳と愛嬌のあるお顔がチャームポイントです。

→ 続きを読む

【福島のお土産】もっちりを超えたモッチンモッチン食感が美味しすぎる「家伝ゆべし」  #地元民が本当にオススメするお土産選手権

本当に美味しい土産は、地元民が知っている!

旅行に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産! なんでこんなにお土産があるんだYO!! 雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!

そんな迷える子羊のためにあるのが、Pouchの「地元民が本当にオススメする土産シリーズ」なのだ★ 雑誌やテレビでもなく、手みやげの達人でもなく、地元民がガチで愛するお土産とは……?

今回ご紹介するのは福島県のかんのや「家伝ゆべし」です。

→ 続きを読む

赤富士に初日の出にワンコだとっ!? おめでたさしか感じない三が日限定のお正月ケーキ「赤富士のお正月」登場

新年というのはもれなくめでたい気分になるものですが、それをさらに高めてくれそうなお正月ケーキ「赤富士のお正月」が洋菓子ブランド・銀のぶどうから発売されるようです。

赤富士、初日の出、そして2018年の干支・戌と、とにかくめでたいモチーフてんこ盛り。しかも、三が日限定販売とのことで、これはもうめでたくないわけがない!

オマケにラズベリー&ストロベリーミルク仕立ての味わいで、とってもおいしそうだよぉ~! ひとりで丸ごと食べたぁ~い!

→ 続きを読む

東京のみんな、お待たせ! 小田急百貨店で「リカちゃん展」がスタートするよ / 歴代リカちゃん&リカちゃんハウスなど700点以上を展示

11月6日まで、大阪・梅田の阪急うめだ本店にて開催された「リカちゃん展」。リカちゃんの誕生50周年を記念したもので、1967年からのリカちゃんの軌跡をたどれる展示となっていました。

その「リカちゃん展」が12月27日~2018年1月4日、東京・新宿の小田急百貨店新宿店でも開催されるよーっ! 新宿にある服飾専門学校「文化服装学院」とのコラボ企画も実施されるらしく、まだ行っていないリカちゃんファンは要チェックなのです。

→ 続きを読む

【夜の4コマ部屋】おいしい おいしい / サチコと神ねこ様 第774回 / wako先生

4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。

→ 続きを読む

クリスマスだから「お菓子の家」を作るぞ → 大失敗したあとの「言い訳ツイート」が海外で流行中です

こんなはずじゃ、なかった。ツイッターにはしばしば、「お菓子作りに挑戦したものの大失敗してしまった」というつぶやきが見かけられますが、今回紹介するのはその海外バージョンです。

ツイッターのハッシュタグ「#fail gingerbreadhouse」を見ると、お菓子の家(ジンジャーブレッドハウス)を作ろうとしたものの、見事に失敗している人たちのツイートが投稿されています。

投稿の内容は、皆そろって、どこか哀愁のようなものが漂っています。なかには「#RIP」のハッシュタグをつけて、お菓子の家を弔っている人も。投稿に添えられた画像や、言い訳めいたつぶやきの内容にも、じわじわきちゃうんですよね。

→ 続きを読む

【大阪のお土産】豚まんとからしは大正義「551蓬莱の豚まん」 #地元民が本当にオススメするお土産選手権

本当に美味しい土産は、地元民が知っている!

旅行に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産! なんでこんなにお土産があるんだYO!! 雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!

そんな迷える子羊のためにあるのが、Pouchの「地元民が本当にオススメする土産シリーズ」なのだ★ 雑誌やテレビでもなく、手みやげの達人でもなく、地元民がガチで愛するお土産とは……?

今回ご紹介するのは水の都・大阪府を中心に販売されている551蓬莱「豚まん」です。

→ 続きを読む

2017年「パン・オブ・ザ・イヤー」受賞パンが全ておいしそうで買い占めたくなっちゃう♪ パンマニアがもっとも注目したパンは!?

パン専門のコミュニティーサイト「パンスタ」の一年間の総括として選出される「パン・オブ・ザ・イヤー」。2017年度も各部門の金賞が選ばれました。

パンマニアが今年最も注目したパンはいったいどれ……!? 見てたらどのパンもおいしそうで食べたくなっちゃうこと間違いナシです!

→ 続きを読む

【年末年始】みんなの仕事納めはいつ?「12月29日」が最多で、仕事始めは「1月4日」が多いんだって

気がつけばもう、12月が終わろうとしています。1年経つのって、本っっっ当に早いですね……!

ところで、みなさんの仕事納めはいつ頃でしょうか? 2016年は「そもそも休みがない」という人が20%近くもいるという衝撃的なアンケート結果が出ていたけれど、果たして2017年のお休み事情はどんな感じになっているんでしょ!?

→ 続きを読む

東武百貨店の新春福袋に「お寿司の食べ放題」が初登場だよぉー! 中トロやウニなど40種類以上が2018円で食べ放題ーっ!!!

今年、最も話題になったお寿司の食べ放題といえば、たぶんかっぱ寿司の食べ放題です。好きなお寿司を好きなだけ食べられるなんて、幸せなことこの上なし! ですよね。

さて、東武百貨店 池袋本店の『2018年新春福袋』にも「お寿司の食べ放題」が初登場するもよう。マグロや中トロ、ウニ、イクラなど、高級ネタを含めた40種類以上が食べ放題なんだって!

→ 続きを読む

【千葉のお土産】摩訶不思議! 鯛の味がしない亀屋の「鯛せんべい」は、ほのかな甘さに手が止まらなくなる #地元民が本当にオススメするお土産選手権

本当に美味しい土産は、地元民が知っている!

旅行に行けば行くほど迷ってしまうもの……それはお土産! なんでこんなにお土産があるんだYO!! 雑誌のお土産ページが見開きで何ページもあるYO!!

そんな迷える子羊のためにあるのが、Pouchの「地元民が本当にオススメする土産シリーズ」なのだ★ 雑誌やテレビでもなく、手みやげの達人でもなく、地元民がガチで愛するお土産とは……?

今回ご紹介するのは千葉県、亀屋本店の「鯛せんべい」です!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 1086
  4. 1087
  5. 1088
  6. 1089
  7. 1090
  8. 1091
  9. 1092
  10. ...
  11. 2130