スペイン・バルセロナ生まれのアートキャンディ屋さん「パパブブレ(PAPABUBBLE)」の定番商品「チョコミントキャンディ」。
「マイルド」「スタンダード」「爽快」の3種のミントレベルがミックスされた「チョコミントミックス」をはじめ、さまざまなタイプのチョコミントキャンディが楽しめます。
この春から新たに登場するのは「ロシアンルーレット仕様のチョコミントキャンディ」です。みんなでチャレンジしたら大いに盛り上がりそう♪
スペイン・バルセロナ生まれのアートキャンディ屋さん「パパブブレ(PAPABUBBLE)」の定番商品「チョコミントキャンディ」。
「マイルド」「スタンダード」「爽快」の3種のミントレベルがミックスされた「チョコミントミックス」をはじめ、さまざまなタイプのチョコミントキャンディが楽しめます。
この春から新たに登場するのは「ロシアンルーレット仕様のチョコミントキャンディ」です。みんなでチャレンジしたら大いに盛り上がりそう♪
毎年恒例となりつつあるサクマ製菓「いちごみるくキャンディ」×「サンリオキャラクターズ」とのコラボアイテム。今年2022年バージョンも前回を超える勢いでkawaiiがさく裂しておりますよ~!
今回のキービジュアルとなるのは、いちごのスタイを付けたベビーなキャラクターといちごいっぱいのデザイン。いちごキャンディを手に持ったマスコットやキャンディ型ポーチ、ハート型の缶ケースなど、心をわしづかみにされる要素が満載です。
やっぱりkawaii×kawaiiの組み合わせは間違いない……!
ある日のこと、ローソンをパトロールしていたら、なんとも気になる商品を発見してしまいました。
その名も「カンロ 味のしない?飴」。長年、飴づくりに取り組んできたカンロが、会社史上最も味がしない飴を生み出したというのです。
味がしない飴……そんなものがこの世に……というか、カンロから発売されるなんて衝撃!
そもそも需要はあるの!? なにもかもが気になりすぎたのでさっそくゲット&実際に食べてみることにしました。
これまでもユニークなキャンディを生み出してきた「パパブブレ(PAPABUBBLE)」と、日本のガールズ文化を牽引してきたイラストレーター内藤ルネのコラボが実現。
とびきりレトロ可愛いアート・キャンディが爆誕しちゃいました!
キャンディはもちろん、パッケージにいたるまで乙女ゴコロが感じられて、トキメキが止まりませんっ♡
同じ味には2度と出会えない「にじいろのアメ」や惑星をイメージした「PLANETキャンディ」など、ユニークな商品を次々生み出しているカンロ。
このたび新たに発売するのは、その名も「ため息までかわいくなるキャンディ ピンクグレープフルーツミント」。
ため息まで……? かわいくなる……? それっていったいどういうことなの~!?!?!?
子どものころ、宇宙に浮かぶ惑星の存在を知ったとき、心惹かれた皆さんも多いのでは?
そんな神秘的な世界観をより楽しめるのが、このたびカンロから発売された「PLANETキャンディ」。
3つの惑星をイメージしたキャンディだなんて、一体どんな味がするのか気になりすぎる~~~っ!!!
暖かくなると増えてくる “チョコミント系スイーツ” 。
この春にはアート・キャンディ・ショップ「パパブブレ」の限定店舗がチョコミントショップを期間限定オープン! 毎年売り上げナンバーワンの商品をはじめ、全33種類ものチョコミントスイーツが集結します。
チョコミントとひと口に言っても、ほのかにミントが香るフレーバーから眠気が吹き飛ぶ辛口まで種類はさまざま。さてあなたはどのチョコミントスイーツがお好み?
季節にちなんだユニークなキャンディがそろう、アート・キャンディ・ショップ「パパブブレ(PAPABUBBLE)」。
2021年11月19日からはクリスマス向けの各種スイーツの発売をスタートしました!
クリスマスツリーやオーナメントをイメージしたキャンディが並ぶ中……思わず2度見したのは「お尻を出している人をモチーフにしたスイーツ」。
コレって……いったいどういうこと~!?
今年もやってきましたハロウィンシーズン☆
アーティスティックでユニークなキャンディ屋さんでおなじみの「パパブブレ」からは、毎年恒例「脳みそマシュマロ」が登場。
2021年バージョンは特別仕様で、なんと実物大の頭蓋骨キャンディ(!)とセットで販売されるようなんです……!
2019年2月に発売されて大好評だったサンリオ&サクマ製菓「いちごみるく」のコラボが再び登場!
キャンディの包みとキャラクターをデザインした「サクマ×サンリオキャラクターズ」が発売されます。
キャンディが付いたギフトセットから日常雑貨に至るまで、あらゆるアイテムがそろっておりますよ~!
恋する女の子・小梅ちゃんのキャラクターでも知られる、ロッテのキャンディ「小梅」。
これまでもキティちゃんとコラボしたり、ゼリーやアイスになったりしてきましたが、このたびブランド初のチョコレート「小梅ショコラ」として登場するそう!
小梅味の甘酸っぱいチョコ……いったいどんなお味なの!? 超気になるよぉぉーーーっ。
2020年2月22日の「ねこの日」に向けて、アート・キャンディ・ショップのパパブブレ(PAPABUBBLE)が「ねこ祭り」を開催。ねこにまつわるキャンディが勢ぞろいするようなんです。
中でも注目は、肉球やマタタビの香りを再現したキャンディ。そんなキャンディは前代未聞ですし、この世のすべてのねこ好きさんは体験しておくべきかも!?
アート・キャンディ・ショップの「papabubble(パパブブレ)」が、フランス生まれの絵本のキャラクター「ペネロペ」と初コラボ。2019年10月1日から10月31日までオリジナルキャンディが発売されます。
このキャンディ、期間限定・数量限定・店舗限定と “限定づくし” !
東京にある「パパブブレ青山店」と「パパブブレ大丸東京店」の2店舗でしかお目にかかれないんですっ。東京土産としても喜ばれるかもしれませんよ♪
見ているだけでワクワクするようなユニークなスイーツが勢ぞろいするキャンディ・ショップ「papabubble(パパブブレ)」。
このたび、2月22日の「猫の日」に向けて発売した新作が、ニャンコ好きを悶絶させる激カワな仕上がりなんです〜!!
真っ白なパッケージに愛らしいイチゴの模様が描かれたパッケージでおなじみ、サクマ製菓のキャンディ「いちごみるく」が、サンリオとコラボ。
ハローキティ、マイメロディ、リトルツインスターズ、シナモロール、ポムポムプリンといった人気のサンリオキャラクターたちをフィーチャーしたグッズがサンリオの店舗とオンラインショップに登場しました!
オンラインショップで購入できるのは、おもにキティさんとマイメロさんのコラボグッズ。売り切れているものもあるようなので、早めのチェックはマストですよぉ!
キュートでユニークなアクセサリーを続々生み出す「Q-pot.」から新たに登場したのは、 “お薬みたいなキャンディ” をモチーフとしたコレクション「SWEET CANDY PHARMACY(スイートキャンディファーマシー)」。
「あなたに足りないのは、HOPE?LOVE?それともDREAM?」
と問いかけるこちらのコレクションには、カプセルや錠剤みたいなフォルムのリングやピアス、ネックレスやチャームがラインナップされていて、本物のお薬みたいで可愛い~!
すっと手が伸びてしまう、ネコづくしなパッケージがなんともきゃわわ♪ 心もお腹も満たされそうなキャンディが販売中ですっ。
ネコ好きさんのためのキャンディ、その名も「にゃんコレ」。味の種類も豊富で、すぐ食べ終わっちゃいそう〜!