「シール」にまつわる記事

ペタペタ貼るだけで魔法少女の変身グッズに🔮 フェリシモ魔法部のフレークシールでときめきをチャージしよ!

ペタッと貼るだけで、なにげないアイテムが魔法少女の変身グッズに早変わり!

そんな「フレークシール」がフェリシモ「魔法部」から登場しています。

子どものころ少女雑誌のふろくにあったような、ちょっぴり懐かし可愛いデザインも魅力的♡ どこに貼ろうか考えるだけでも心がときめいてきたよ~っ!!

→ 続きを読む

流行りの「#手帳デコ」デビューするなら100均のシールに注目! くすみカラーのおしゃれなシールやマステがそろいまくっておる!

SNSで文具好きに人気の手帳デコ

シールやマスキングテープなどでで手帳をかわいくデコる……というものなんですが、センスよくデザインするのが難しい!

と思っていたら、100均に手帳デコ向けのオシャレなシールやマステが沢山そろっているという噂を入手。

さっそく近所の100均を巡ってみたら……文具好きにはたまらないラインナップでビックリ!

→ 続きを読む

貼るだけで「差し押さえっぽくなる差し入れシール」が大人気! ローソンでプリントアウトして遊んじゃおう♪

世の中には、文字は似ているけれど意味は大きく違ってくる言葉ってありますよね。

たとえば「差し入れ」「差し押さえ」

現在、ツイッターで5万件近くの「いいね」がつくほど話題となっているのが、けだまおにぎり(@pu9lp)さんが作った「差し押さえっぽくなる差し入れシール」です。

このシールを貼るだけで、差し入れがとたんに差し押さえっぽく見えてきちゃうから面白い~~~っ!!!!

→ 続きを読む

手帳生活が楽しくなるシール4選! お金の管理ができるシールやデコれるシールなど種類も豊富だよ

先日、手帳を途中で使うのをやめてしまった経験がある人は4割にものぼる! という記事をPouchで紹介しましたが、かくいう私も1年間手帳をしっかり使い続けたと言える自信はありません。

でも、せっかく買った手帳だし楽しく使いたい! そんなときに役に立つのが、今や多彩なレパートリーを誇る手帳シールです。

幼少期からシールに目がなく、今もコレクターとして集め続けている私が、手帳を使うのが楽しくなっちゃうシールをセレクトしてみました。

→ 続きを読む

無印良品の「マスクに貼るアロマオイル用シール」がネットで話題に…! 自分好みの香りをつけてリフレッシュできるよ♪

マスク生活が長くなってきたこともあり、マスク関連グッズが増えてきましたよね!

ここ最近ネットを中心に注目されているのが、無印良品の新商品 “アロマオイル用シール”

好みのエッセンシャルオイルをシールに塗布してマスクに貼ることで、香りを楽しめるそうなんです!

→ 続きを読む

推し活シーンで大活躍間違いなしの「推し活応援シール」がフェリシモに爆誕! 「沼が深い」「神かよ」などオタクの感情表現がかたちに…!

そろそろ来年の手帳を準備する時期。推し活をする人にとっては、自分のスケジュール管理はもちろん、推しのスケジュールチェックも超重要ですよね。

そんな推し活する人たちを応援すべく、フェリシモから2本のフレークシールがセットで登場しました。

オタクならではの感情表現もシールになっていて、わかりみが深い……!

アニメ、アイドル、俳優、ゲーム……どんなジャンルであれ、心に “推し” がいる人なら重宝するはず~っ!

→ 続きを読む

シールタイプの鏡が画期的に便利な予感! 割れないうえにペタッと貼るだけでOKだから場所を選ばないよ

出かける際に玄関先でちょっと自分の姿を見たいときってありますよね。でも、釘などを使って鏡を取り付けるのは大変そうだし壁を傷つけそう……。

ならば、壁に貼れるシールタイプのミラーなんていかが? 一度貼ってもはがせるから気軽に使えるし、素材的に割れる心配もナシ! フェリシモの雑貨ブランド「Kraso」からフレーム部分に本物の天然木を使ったオシャレなミラーシールが出ているんです♡

→ 続きを読む

手帳を猫まみれに♪ フェリシモの手帳用「リアル猫シール」は毎日のスケジュールを応援してくれる可愛さです

猫愛が深すぎることでおなじみのフェリシモが販売している、数多くの “猫アイテム” 。

魅力的なものがそろっている中で特に興味を惹かれたのは、「『猫部トーク』の猫さんたちとつくった手帳であそぶ猫シール」(月1セット 税込916円)という手帳用のシール。

リアルな猫たちが伸びをしたり、前足をちょこんとそろえてお顔を出したりと、どのシールも愛らしくって、ニャンコ好きならフニャ~っととろけてしまうこと必至なんです♡

→ 続きを読む

むむ、膝にパンダがいるゾ…!? 愛らしいパンダのタトゥーシール「ひざっこパンダ」はいかが?

上野動物園に赤ちゃんパンダのシャンシャンが生まれたことで、パンダへの熱が急速に高まった気がするここ1年。

そんなパンダブームの中、おなじみヴィレヴァン通販で、愛くるしいパンダを身近に感じられる商品が販売されているのを発見。膝にパンダを2頭飼うことができる(?)「ひざっこパンダ」(税込み648円)が、ハートがふにゃ~っととろけちゃうくらいに可愛らしいんです♪

→ 続きを読む

1枚ずつめくれるマスキングテープ「bande」の和柄シリーズが素敵! 「松竹梅」や「千鳥」は年賀状にもぴったりです

いろんな色や柄があって楽しいマスキングテープは、オトメたちがついつい集めたくなるもののひとつです。

どんなノートもスケジュール帳にできちゃうものや、アッという間に模様替えができちゃうものなど、変わり種もいろいろと発売されています。

「bande」も、そんなちょっと変わった、でも超楽しい新感覚のマスキングテープ。これからのシーズンに大活躍してくれそうな和柄もスタンバイOKだよぉ!

→ 続きを読む

2018年を革命する力を…! デュエリスト必携「少女革命ウテナ」のスケジュール帳とカレンダーが予約受付中です!

「少女革命ウテナ」は今年、アニメ放送から20周年を迎えたそうです。コラボカフェもオープンするみたいだし、これからどんどん盛り上がって行くのかしら、かしら、そうなのかしら?

さて、ただいまプレミアムバンダイにて「少女革命ウテナ」のスケジュール帳とフレームカレンダー、スケジュールシールの予約を受け付けています。独特の世界観がオシャンティーな感じに表現されていて、デュエリスト必携です!

→ 続きを読む

日ごろの感謝を込めて「こ歳暮」送ってみる? ちょっとしたプレゼントにぴったりのラッピングアイテムが誕生したよ♪

日本には、日ごろの感謝の気持ちを込めて、年末にお歳暮を贈るという習慣があります。と、いうのは知っているけれど、ひとり暮らしをしているとあんまり馴染みがありませんよね。

なんだか、もらった方も気を使うんじゃあないかとか……いろいろと考えちゃう。

う~ん、お世話になった人にもっと気軽に何かプレゼントできればなぁ~、というオトメにちょうどいいラッピングアイテムがこちら。その名も「こ歳暮」だよ♪

→ 続きを読む

貼るだけでおサルさんと温泉に浸かってる気分を味わえちゃうシール / 本当の露店風呂みたいデス

ずいぶんと涼しくなってきた今日このごろ。ホントは温泉にでも出かけてのーんびりと体を温めたいけれど、忙しいし、なかなかそうもいかない……なんて皆さんも多いのでは?

そこで今回紹介するのは、フェリシモのブランド YOU+MORE ! [ユーモア] から登場した「サルと温泉に入るお風呂シール」。

お風呂の壁に貼るだけで、あーら不思議! まるでサルと露天風呂に一緒に浸かってるような気分になれちゃうのです……ステキ☆

→ 続きを読む

「ペット禁止」のお部屋でもニャンコと暮らせるニャ♪ 妙にリアルなニャンコのウォールステッカーが新発売だよ!

ニャンコと暮らしてみたいけれど、一人暮らしだとなかなかハードルが高いですよね! 「ペット禁止」のマンションなんかだと引越しもしなきゃだし……あぁ、ニャンコと暮らしてみたいナァ。

そんなアナタにおすすめのニャンコのウォールステッカーが新発売されます。え、ウォールステッカー(笑)? と侮ることなかれ。だって、妙にリアルなんだよぉ~!

→ 続きを読む

【意外と知らない話】「シールはがし」を使わずにシールをキレイにはがす方法

いろんなところにペタペタとシールを貼るのって、楽しくてワクワクします。ここにも貼っちゃえ! なんて、ついつい余計なところにまで貼っちゃったけどイイよね♪

でも、はがしたくなったら、さあタイヘン。上手にはがせなかったり、ベタベタしたのが残ったり……あ~ん、貼るんじゃなかったよぉ~!

そんなときに試して欲しいのがこちら。まあ、みんな知っているだろうけど、ドライヤーを使えば「シールはがし」がなくても、シールをキレイにはがせるんですヨ!

→ 続きを読む

あなたが知ってる「のりたま」はどれ? 「8マン」シール付きの復刻パッケージがレトロかわいい♪

ホカホカごはんにかければ、それだけでおいしく食べられちゃう「ふりかけ」って便利です。いろんな種類が売られているけれど、やっぱり「のりたま」の安定感ってパネエ!

そんな「のりたま」ですが、8月6日(木)から期間限定パッケージの「のりたま」が発売されるそう。これまでの55年間に発売された歴代8種類のパッケージがズラリと揃うのだとか。あなたにとって馴染みの深い「のりたま」のパッケージはどれかしら?

→ 続きを読む

人気の「ディズニーツムツム」がシールブックに♪ キュートなデザインシール&メッセージシールなど500枚以上!

み~んな大好き、ディズニーツムツムが、めちゃんこ可愛い “シールブック” になって登場したよ~~~!!

6月5日(金)に講談社より発売された「たっぷりつかえる! Disney TSUM TSUM シールブック 500(ディズニーブックス)」には、大人気ツムツムのシールがたっぷり500枚以上も!

→ 続きを読む

猫好きは見逃せない! 雑誌「和樂」5月号の浮世絵猫シールが可愛すぎると大評判なり

4月1日(水)に全国発売された、日本文化の楽しさ・面白さを教えてくれる大人の学年誌、「和樂5月号」(小学館)。

今回の特集は「世界はなぜ浮世絵に驚愕したのか? 大研究」をテーマに「喜多川 歌麿」「葛飾 北斎」「歌川 広重」「歌川 国芳」という、江戸時代が生んだ4人のカリスマ絵師にフィーチャー。大変読み応えのある、至極の1冊となっているわけなのですが……。

その付録として登場したニャンとかわいい! 歌川国芳、猫の東海道五十三次シール!が、猫好き、つまりニャンコマニアにとってはたまらない逸品だと評判になっているみたいなの。雑誌の内容もさることながら、コレは聞き逃せない情報よね……!

→ 続きを読む

自転車を盗む気がうせる! 「鳥の糞」自転車盗難防止シールがヴィレヴァンから発売!

自分が駐輪しておいた自転車が、戻ってきたらなくなっている……。こんな事態に遭遇したときの驚き、悲しみ、ショックは計り知れません。けれど、皆さんもこれまでに一度ぐらいは愛チャリを盗まれた経験があるのでは?

以前、Pouchでは「駐輪禁止区域に自転車を置く気を一瞬でなくさせる方法」をご紹介して反響を呼びましたが、今回ご紹介するのはコチラ! 「自分の自転車を盗まれないようにするアイデア」。

このたびヴィレッジヴァンガードから発売されたのは、誰もが自転車を盗む気がうせる「鳥のうんちシール」!

→ 続きを読む

【コラム】男女共有のトイレでは「座りション」を標準スタイルにしてもらいたい / あるはずの便座がなくてよく便器にはまります

美人でも美人じゃなくても、イケメンでもイケメンじゃなくても、誰でもトイレに行きます。そう、人間だもの。毎日、何回かは誰だってトイレに行くのです。

自宅はさておき、外出先でトイレに行く際、男性用と女性用が分かれていたら迷わず女性用のトイレに入りますよね、だって女性だから。女性というのは恐らくみんな、洋式トイレでは座って用を足すと思われます。記者も女性だから、もちろんそのようにします。

だけど男性は、たぶん立ったまま用を足すワケです。男性になった経験がないから分からないのですが、洋式トイレの場合だと便座をあげて、立ったまま用を足すのでしょう。これ、男女共有の洋式トイレでは「座りション」を標準スタイルにしてくれないかな~、なんて。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2