桃の産地である福島県に生まれたこともあり、子どものころから桃が大好きな私。だから毎年桃が旬を迎えると自然とウズウズしてしまう……!
そのまま食べてもいいけれど、桃を使用したスイーツの味も格別です。巷のお店にも続々 “桃デザート” が登場しているようなので、さっそくチェックみませんか♪
桃の産地である福島県に生まれたこともあり、子どものころから桃が大好きな私。だから毎年桃が旬を迎えると自然とウズウズしてしまう……!
そのまま食べてもいいけれど、桃を使用したスイーツの味も格別です。巷のお店にも続々 “桃デザート” が登場しているようなので、さっそくチェックみませんか♪
ファミリーマート公式画像より ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
日本全国の『鬼滅の刃』ファンの皆さん、ついにこのときがやってまいりました。待ちに待った『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』がいよいよ公開されますよおおお!!!
主人公・炭治郎ら鬼殺隊 vs 鬼の最終決戦が描かれる本作。
これにちなんでファミリーマートでは「ファミマで炭治郎たちとひと休み」キャンペーンが開催されることになりました。
手に汗握る劇場版に挑むまえに、おいしいスイーツやパンを食べてひと休みするのはどうでしょう。編集部に商品が届いたのでひと足お先にレポしていきますね~!
スターバックスが2025年7月9日に販売開始した新作メニューは、夏らしい爽やかなドリンクやフードが勢ぞろい!
その涼しげなラインナップに惹かれてさっそくお店へ行ってみたら、夏のご褒美にピッタリなペアリングを見つけちゃいました〜〜!!!
さくらんぼにスイカ、桃にマンゴー、そしてメロン。初夏に旬を迎えるフルーツはいろいろあるけれど……あなたはどれがいちばん好き?
もしもメロンがお好きなら “今だけしかお目にかかれないメロンのスイーツ” を食べに行きませんか。人気店からコンビニスイーツまでいろいろ集めてみましたよ~!
(c)Pouch
昨年あたりから、ふたたび脚光を浴びている「アサイー」。この夏も新商品が続々と登場していますよ~!!
回転寿司チェーンのスイーツにコンビニのドリンク、はたまた漁港で食べれるアサイーボウル……!? 気になる情報をさっそくチェックしてみましょう♪
夏の美味しいスイーツをお腹い〜っぱい食べたい───。
その願い、京王プラザホテルで叶えましょう。
オールデイダイニング「樹林」で開催中の「サマースイーツブッフェ」にご招待いただいたので、その全貌をお伝えします♡
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした〜い!!
そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェアします♡
最近よく見かけるようになった、ギルトフリー(=罪悪感のない)お菓子。
ダイエット真っ只中の私も何度か食べたことがあるのですが、ギルトフリーなお菓子ってあっさりした味のものが多くて……やっぱり物足りない!!!
ところが「2foods」から2025年4月8日に新発売された「2Snack」シリーズはギルトフリーでも素材にこだわって、満足できるお菓子だというんです。
編集部に実物が届いたので、本当なのか食べてみようじゃありませんか!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
現在話題を集めている、横浜発の新ギフトスイーツブランド「横浜バニラ」をご存知でしょうか。
横浜市民の私、こちらのブランドが手がける「塩バニラフィナンシェ」がとっても気になっていたんです。でも、あまりに人気でなかなか買えなかったんですよねぇ。
いつになったら食べられるかしらと思っていたのですが……なんと、最近ようやくゲットすることができました〜っ!!!
渋谷・MIYASHITA PARKに期間限定でアメリカンクッキー専門店「PUG」がオープンしています。
コンセプトは「Chunky, Melty, Guilty.」で、極上のクッキー体験ができちゃうらしい……気になりすぎる!
さっそく食べてみたのですが、これがもうね……本当にやみつきの美味しさだったんですよ。
春の訪れを告げるイベントとして日本でも定着してきた「イースター」。今年2025年もイースターにまつわるさまざまな商品&イベントが登場しますよーっ!
というわけで今回は、イースターをイメージしたスイーツから実際にエッグハントを体験できるイベントまで、いろいろピックアップしてみました。イースターを通して「春」を体感しちゃいませんか。
グルメバーガーショップの先駆けともいわれる「クア・アイナ」。ハワイ発祥のお店ですが、日本にも店舗を展開しています。
私も、肉厚なハンバーガーが食べたいな〜!ってときに訪れるのですが、最近気づいたことがあるんです。
実は、クア・アイナってアサイーボウルも食べられるんですね。メニューではいつもバーガー類ばかり見てたから、知らなかったよ……。
アサイーボウルも大好きな私、気づいてしまったからには食べないわけにはいきませんっ。というわけで、お店にいってきまーす!
気がつけばもう3月、あと少しで「ひな祭り」がやってきますね。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長や健康、幸福を願う日です。お子さんがいる方にとっては特に身近な行事だと思うのですが……かつて女の子だった「大人の女性」にとっても大切な日だと思うの!
というわけで、今年のひな祭りには、自分の幸せのためにちょっといいスイーツ食べに行っちゃいましょっ。
「ベルサイユのさが」特設サイトより
佐賀県と劇場アニメ『ベルサイユのばら』のコラボプロジェクト 「ベルサイユのさがーばらを訪ねて佐賀県へー(ベルさが)」が2025年1月28日から展開されております。
このたび、その一環で「キル フェ ボン」とのコラボが実現、佐賀県産の “いちごさん” を使った新作タルトが登場しました。何を言っているのかわからないと思いますが、そのままです。
情報量の多さに混乱しつつ、試食会に参加してきました。「キル フェ ボン」と「ベルばら」、なかなかイメージが結びつきませんが……いったいどんなタルトが出てくるのでしょう?
スイーツもお酒も大好きという私のような欲張りな皆さま!
130年間続く老舗酒造でありながら、新しいお酒文化を創造している「梅乃宿(うめのやど)」から登場している「PARLOR(パーラー)あらごし大人の果肉の沼」で、大人が沼るスイーツが5秒でできるっていうんです。
半信半疑で試してみたら……見事に沼にハマっちゃいました。
まだまだ寒いですが、春はすぐそこ。いちごの季節がやってきましたよ〜っ!
現在、横浜赤レンガ倉庫にて「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」が開催中。いちごスイーツの名店が大集結しているのはもちろん、ご当地ブランドいちごの無料配布や全国のブランドいちごの味比べなど、いちごそのものを愛する人たちにとってたまらないイベントとなっております。
イベントの初日に取材にうかがってきたので、商品のラインナップや今年の目玉企画などについてご紹介します♪
バレンタイン当日まであともう少し。今年2025年のバレンタインデーは金曜日なので、週末にかけてデートの予定を立てているカップルも多いんじゃないでしょうか。
いつもと違ったバレンタインを過ごしたいなら「プラネタリウム」はいかがでしょう? なんと今ならこの時期だけの特別上映×宇宙をテーマにしたスイーツを楽しめちゃうんです!