「ハロウィン」にまつわる記事
なぜハロウィンで仮装をするのかーーー?
10月31日の夜は、この世とあの世の境目がなくなり、あの世にいるはずの悪霊たちがこの世にやってくると信じられていました。そのとき魔物に魂をとられないよう、魔物の格好をして悪霊たちの目をくらまし自分に乗り移らないようにしたのが始まりです。
てことで、数年前ハロウィンの本場・アメリカで意気揚々と参加した私! ところが、道ゆく子どもたちに「Oh shit!」とか「Oh F**k!」と投げ掛けられ、楽しいはずの撮影タイムでも声をかけてもらえず、散々だったのです。な、なぜ……!
10月は舞台女優の五條なつきが、毎週金曜日にハロウィンだからこそ楽しめる舞台女優のマスクメイク術「#マスクDEハロウィンメイク」をお届けしております♡
今回はいよいよ最終回ということで、小さい頃から憧れだったセーラームーンメイクに挑戦!
漫画みたいな大きな瞳になれるメイクのコツや、ウィッグをかぶるときのメイクのポイントも解説します。
メイクは顔だけでなく心も変える力があるので、演劇の世界だとメイクは役作りにとってものすご〜く重要。
もうすぐハロウィンですし、2021年はマスクを生かしたハロウィンメイクを楽しみましょう! マスクがあれば、メイクも目から上だけでいいのでハードルもグッと下がりますよ〜!
10月は舞台女優の五條なつきが、毎週金曜日にハロウィンだからこそ楽しめる舞台女優のマスクメイク術「#マスクDEハロウィンメイク」をお届けしております♡
第4回はキラキラアイテムを使ったジャスミン風メイクに挑戦!
簡単に映えメイクができるので、実はメイクが苦手な方にもぴったりです。
メイクは顔だけでなく心も変える力があるので、演劇の世界だとメイクは役作りにとってものすご〜く重要。
もうすぐハロウィンですし、2021年はマスクを生かしたハロウィンメイクを楽しみましょう! マスクがあれば、メイクも目から上だけでいいのでハードルもグッと下がりますよ〜!
ハロウィンを楽しみたいけど、仮装するのはな〜……という方、「ラッシュ(LUSH)」のハロウィンアイテムはいかが?
編集部に届いたサンプルを試してみたら、いつものお風呂タイムがあっという間にハロウィンナイトに変身してすごく楽しかったんです♡
キュートだけどちょっぴり怖い、そしてすごくいい香りのバスアイテムが勢ぞろいしているので、おうちハロウィンをとことん楽しんでいきましょう!
毎年ハロウィンシーズンに特別メニューを発売しているスターバックスコーヒー。
今年のメニューは、名前からしてハロウィン全開な「トリート with トリック フラペチーノ」。
2021年9月から発売されているスタバの大人気メニュー「焼き芋 フラペチーノ」に、ちょっとしたイタズラを仕掛けたそうなんです……!
辛いものを食べるときはいつだって、日常のちょっとした “スリル” を与えてくれる時間。
ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。そのたびに体も心もスッキリするからやめられない!
土日の疲れと月曜頑張った自分のためのリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。火曜は辛いものを食べて火を噴いて、色んなモヤモヤから開放されよう!
今回オススメするのは、ドミノ・ピザの「ハロウィンチャレンジ・クワトロ」(税込1150円~)です。
10月は舞台女優の五條なつきが、毎週金曜日にハロウィンだからこそ楽しめる舞台女優のマスクメイク術「#マスクDEハロウィンメイク」をお届けしております♡
第3回はハロウィンらしさ満載のヴィラン「クルエラ」に大変身するマスクメイクです!
メイクは顔だけでなく心も変える力があるので、演劇の世界だとメイクは役作りにとってものすご〜く重要。
もうすぐハロウィンですし、2021年はマスクを生かしたハロウィンメイクを楽しみませんか? マスクがあれば、メイクも目から上だけでいいのでハードルもグッと下がりますよ〜!
ハロウィンの代表的なモチーフとして人気の「魔女」。
2021年10月9日から31日まで品川プリンスホテルのブーランジュリーシナガワでは、限定スイーツ「Witch’s Story -魔女の物語-」が販売になります!
こちら、一見すると魔法の本のようですが……じつは驚きの仕掛けがあるんです。
ストーリー性のあるビジュアルはファンタジー小説を開くときのようなワクワク感を味わえそう♪
台湾発の通販サイト「ピンコイ(Pinkoi)」では、ただいま「おうちハロウィン」特設ページをオープン中!
ネオンカラーのフランケンシュタインに、コワ可愛いおばけなど、世界のユニークなアイテムが大集合しています。
他では見つからないような遊びゴコロ満点のハロウィングッズは要チェックですよ~っ!!
10月は舞台女優の五條なつきが、毎週金曜日にハロウィンだからこそ楽しめる舞台女優のマスクメイク術「#マスクDEハロウィンメイク」をお届けしております♡
第2回は初心者にも挑戦しやすい「男装」のマスクメイクです!
メイクは顔だけでなく心も変える力があるので、演劇の世界だとメイクは役作りにとってものすご〜く重要。
普段はなかなか非日常メイクを楽しめる機会がないと思いますが、もうすぐハロウィン!
せっかくなので、2021年はマスクを生かしたハロウィンメイクを楽しみませんか? マスクがあれば、メイクも目から上だけでいいのでハードルもグッと下がるはず。
もうすぐハロウィン。そして、ハロウィンといえばやっぱり「ホラー」ですよね。
シューズ&アパレルメーカー「VANS(ヴァンズ)」に登場したのは、名作ホラー映画をフィーチャーしたアイテムの数々。
“シャイニングの双子” や “ITの赤い風船” など、おなじみのアイコンが続々と出てきており、ホラー好きとしてはテンション上がりまくり〜~!
スターバックスコーヒーには現在、ハロウィンにちなんだタンブラーやマグカップ、ボトルなどの限定グッズが登場中!
どれも黒猫やかぼちゃ、ゴーストといったモチーフや、オレンジや黒のカラーが使われていて、ハロウィンらしさ満点です♪
中には“暗闇で光る”なんて仕掛けが楽しめるアイテムまであるんですよ~!
10月のメインイベントといえば……やっぱりハロウィン♪
サーティワンにも、可愛くってちょっぴり奇妙なハロウィンアイスクリームが登場しましたよ~。
今だけの限定フレーバーあり、モンスター仕様のアイスありと、バラエティー豊富。さて、あなたならどのアイスを選ぶ!?
千葉県浦安市にあるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのカフェ「トスティーナ」に登場したのは、愛嬌たっぷりのモンスターたち!
……といっても、このコたちは本物のおばけじゃなく、「ハロウィーン スイーツ&ベーカリー」企画のために作られたスイーツやパンなんです。
まるでフィギュアのような可愛さで、ついついおうちに連れて帰りたくなっちゃうよぉぉ!
演劇の世界だと、メイクは役作りにとってものすご〜く重要。
メイクは顔だけでなく心も変える力があるので、舞台役者は公演前に楽屋でメイクしているうちにどんどん役に入り込んでいくんです。
普段はなかなか非日常メイクを楽しめる機会がないと思いますが、もうすぐハロウィン!
せっかくなので、2021年はマスクを生かしたハロウィンメイクを楽しみませんか? マスクがあれば、メイクも目から上だけでいいのでハードルもグッと下がるはず。
というわけで10月は舞台女優の五條なつきが、毎週金曜日にハロウィンだからこそ楽しめる舞台女優のマスクメイク術「#マスクDEハロウィンメイク」をお届けしたいと思います♡
第1回は「ハーレイ・クイン×ゾンビ」のマスクメイクです!