死を司る存在とされる “死神” 。暗くて怖~いイメージがありますが……その実態は、ぜんぜん暗くないのかも!?
先日インスタグラムで見つけたのは、キラッキラなリア充ライフを送る死神さんのアカウント(@iamtheswimreaper)。
自らを「Swim Reaper(泳ぐ死神)」と名乗るだけあって、ビーチでバカンスを楽しむ様子が次々にアップされているのですっ。
死を司る存在とされる “死神” 。暗くて怖~いイメージがありますが……その実態は、ぜんぜん暗くないのかも!?
先日インスタグラムで見つけたのは、キラッキラなリア充ライフを送る死神さんのアカウント(@iamtheswimreaper)。
自らを「Swim Reaper(泳ぐ死神)」と名乗るだけあって、ビーチでバカンスを楽しむ様子が次々にアップされているのですっ。
皆さんは、世の女子たちのインフルエンサーとしてアツい注目を集めているSkellie(スケリー)ちゃんをご存じでしょうか? 彼女、フォロワー数26万3000人と絶大な人気を誇る海外インスタグラマーなんです。
スケリーちゃんのインスタを見てみると、リゾートホテルのプールでくつろいだり、エステやヨガに行ったり、女子会を楽しんだりとガールズライフをめっちゃ謳歌してるー!
でもひとつ、彼女には人とは異なるところが……。それは、どこからどう見ても完璧な「ガイコツ」であるところ! 血も肉も見事にないドクロ系キラキラ女子なんです。そんな彼女の生活、今から少しのぞいてみない?
現在、8歳の娘と4歳の息子、ふたりの子どもがいる私。つまり母親になっておよそ8年が経つわけなのですが、いまだに「ママだってキラキラしたい!」的なコンセプトについていけない自分がいます。
あれは何年前でしょうか。「私たち、主婦で、ママで、女です!」とのキャッチコピーとともに、いわゆる雑誌『VERY』的な奥様たちが自信満々に微笑む車のCMを見て戦慄した覚えがあります。
私、主婦でママで女だけど、こうした人たちのグループに絶対入っていけない、と……。
8年この調子なら、もはやキラキラ系ママにはなれないかもしれない。っていうか、もうあきらめるか。ということで、今回は「キラキラできない系ママの子育てあるある23」をお送りしたいと思います。
最近のたこ焼き器ブームにのっかって、先日我が家も、とうとうたこ焼きプレートを買っちゃいました!
たこ焼きプレートひとつあれば、鈴カステラやアヒージョや焼肉だって楽しめちゃう。準備も後片付けも素晴らしくめんどくさいけど、お家でたこ焼きパーティってとっても楽しいよね〜。
たこ焼き作りをひと通り楽しんで、すっかり堪能しつくしたアナタへ。タコパに飽きたら今度は「キャンディーバーメーカー」をぜひゲットしてほしいのだっ。
あたたかい春の季節にやりたくなること……それはピクニック!
外にレジャーシートを広げて、太陽の下で食事する、それがピクニック! たったそれだけのことなのに、食べ物のみものの美味しさも、楽しさも、いつもよりグングングーンとアップするリア充イベント! やりたいやりたいいますぐやりたい! たとえ独りでも!!
……だけど、陽の光の下で長く過ごすのがピクニック、乙女としては紫外線が気になってしまうのです。腕はカバー、顔はグラサンにマスクとフル装備すれば安心だけど、せっかくのピクニックなのに不審人物になるなんざナンセンス!
そんな紫外線との戦いに便利なのが「テント」。日にあたりすぎかなって思ったら、テントに入ればいい。だけどテントって重いし、組み立てるの大変。というか、そもそもテントなんて持ってなかった私。
ならば自分でラクなアウトドア用テントを作ってしまえ! と、頭をフル回転させた結果……たった600円でリア充感あふれるステキなテントが完成しちゃったのです★ きゃぴルン♪
……んが、最後にとってもショックなできごとが発生するという、いらないおまけがついてきました。
今年のPEACH JOHNは、バレンタインデーにチョコレートをプレゼントするのではなく、あえて“お揃いのパジャマを着てふたりの愛を再確認する”という、新しいバレンタインデーの過ごし方を提案しています。
来る2月14日(火)のバレンタインデーに向けて、ペアパジャマやメンズ用のパンツなどのバレンタインコレクションが登場しているのですが、コレクションのなかでもぜひ注目したいのは、お揃いで着られる“トリセツ”パジャマ。
トップスの正面には、男女どちらも品質絵表示に見立てたデザインがプリントされていて、これがお互いに向けた ”トリセツ” 風の愛のメッセージになっているんだって!
近年よく耳にする、 “スクールカースト” というワード。そんな言葉は30代の記者(私)が学生の頃は存在しなかったけれど、「人気のある人たちが集まる華やかなグループ」「地味で目立たない人々が集まるグループ」なんて具合に、カーストらしきものはたしかにありました。
YouTube「ブラックサンダー ラップバトルチャンネル」にて公開されているのは、当サイト「Pouch」でも何度かご紹介したお菓子「ブラックサンダー」のCM『episode1. 黒いイナズマ登場篇』。
地味な “非リア” とクラスにおける最高位 “リア充” が激しいラップバトルで対決します。
自転車といえばひとりで乗るもの、複数で乗ったとしても2人や3人が限界なイメージがありますが、アメリカの通販サイト「ハマッカー・シュラマー」から発売されているのは、なんと7人乗りの自転車!
いったいどうやったら7人も乗れるのかと思いますが……いやいや、この発想はなかったわー!
座席が円形状になっていて、中央にあるハンドルを7人全員で握るタイプ。もうこれ、自転車というより遊具のレベルではないでしょうか?
愛する彼とハグする瞬間はいつだって、この上ない幸せを感じるもの。本日みなさまにご紹介するフード付きパーカー「Together Wear」は、恋人同士がハグしやすいように設計された、非常にユニークなアイテムです。
ユニークとはいっても、両手を突っ込みやすいセンターのポケット、寒さに対応できる、ややハイネックの首元、ラグラン袖と、どこをとっても至ってフツーのパーカーに思えます。しかし、後ろを見ればたちまち、「フツー」ではないということがわかります。
毎日激務、日々の仕事に追われお疲れ気味のみなさ~ん! 手を休めて、ここらでちょっぴり休憩。
癒しタイムにピッタリな、激カワ動画をご紹介しちゃいますよ~。
もぐもぐもぐもぐもぐもぐ……。動画サイトYouTubeに投稿されていたハムスター動画に映っているのは、食べて食べて食べまくる、まんまる&モッコモコのハムちゃん。
本日みなさまにご紹介したいのがYouTubeで公開されている動画「The Most Loving Cat In The World」です。スウェーデン人のイケメンとキッチンでイチャイチャしているネコさんを発見したよ!
イケメンの男性の胸を熱心にモミモミ揉みしだき、そこに足をかけて愛おしそうにチュッチュするネコのヴィルレちゃん。男性がちょっと離れると、「もっともっと」とキスをせがみます。
その様子、まるで男性の唇にマタタビでもついているかのような熱狂ぶりなんです。
ここ数年、すっかり巷に定着したかのように思えるワード、「リア充」。“ リアルが充実している” 人のことを指す、この言葉。逆に充実していない人のことを「非リア」と呼ぶのですが、本日ご紹介するのはこの「非リア」のみなさまに向けて制作されたという妄想シミュレーションアプリ、「リア充はじめました(仮)」。
7月8日(水)、Google PlayにてAndroid版の無料配信が始まったという、こちらのアプリ。その内容は名前そのまま、「リア充」そのものな人生を疑似体験できちゃうんだっていうから、スゴイ。
カップルのみなさん、今年のバレンタインはいかがでしたか? まさか、1日中おウチの中でグダグダしてたんじゃないでしょうね!? ってこりゃ失礼、自分のことでした。
さて、本日ご紹介するのは、ラブラブハムスターカップルたちのデートを忠実に再現した動画です。船乗りやシェフに扮する男性による完全なるバックアップつきのデート、果たしてうまくいくのでしょうか?
先ごろ、Twitter上で「リア充になれるアメ」が話題になっていました。リ、リア充になれるアメですとなッ!? リア充というのは現実(リアル)の生活が充実している人々のこと。
週末は恋人や友だちとの予定がギッシリ、まとまった休みがとれたら海外旅行に行くんだぁ~♪ みたいな、たぶんそういう人々のことだと思うのです。
この人生、まったくリア充になれる気配のない記者、アメをなめるだけでリア充のみなさんの仲間入りができるのであればどんどんなめたいッ! がんがんなめたいッ! と、いうワケで、「リア充になれるアメ」をなめたらリア充になれるのか試してみました。