このところ巷では “一風変わったコンセプトカフェ” が増えつつあります。
SNSでも話題になった「友達がやってるカフェ / バー」がその代表例ですが……なんと今度は「謎が解けないと帰れないカフェ」が爆誕しちゃったのだとか!! なにそれ、いったいどういうことなの~~!!
このところ巷では “一風変わったコンセプトカフェ” が増えつつあります。
SNSでも話題になった「友達がやってるカフェ / バー」がその代表例ですが……なんと今度は「謎が解けないと帰れないカフェ」が爆誕しちゃったのだとか!! なにそれ、いったいどういうことなの~~!!
コーヒーの香りただよう店内でほっとひと息ついたり、窓から広がる風景に心癒やされたり。そんな至福のひとときを味わえるのが喫茶店の醍醐味ですよね。
このたび発売されたのは、埼玉県内にある珠玉の52軒を紹介した『埼玉の喫茶店』。
これを読めば、自分のお気に入りとなるお店がきっと見つかるはず……!
※記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
台湾を旅する楽しみがまたひとつ増えそうな書籍が誕生しました。それは、2024年6月12日発売の『台湾の喫茶店が愛しくて』。
台北の地元民が通う喫茶店をお店のストーリーとともに紹介した1冊は、今すぐ現地にひとっ飛びしてその空間に居座りたくなること請け合いです♪
昨年好評だった「喫茶マック」が帰ったきた……!!!
2024年4月24日から全国のマクドナルドで発売になるのは、レトロな世界観をコンセプトにしたスイーツ3品。
どこか懐かしさただようエモさ満点のメニュー、ひと足お先にチェックしてみましょっ。
コメダ喫茶店の姉妹ブランド「コメダ和喫茶 おかげ庵」。
こちらでは冬季限定で、なんとなんと「おでん」が登場中なのをご存知でしょうかっ。
喫茶店でおでんがいただけるというだけでもかなり気になるのですが、注目は焼きもち入り&名古屋風のお味噌つきということ……!
そんなの絶対おいしいに決まってるじゃん……ということで、実際にお店へレッツゴー。お抹茶とスイーツもつけて冬を満喫してみましたよ♪
1年後の自分はいったいどこで、なにをしているんだろうーーー。
そんな想いがふと湧いたなら、未来の自分に手紙を書いてみませんか。東京・蔵前にオープンした喫茶店「封灯(ふうとう)」では、1年後の自分に手紙を送れるサービスがあるんです。
詩を読みながら物思いにふけったり、コーヒーが覚めるほど会話を楽しんだりと、さまざまな過ごし方ができますよ♪
ここ数年続いているレトロブーム。このたびローソンストア100にも昭和を感じさせるレトロなメニューが大集合するようなんです。
洋食屋の「ハヤシライス」や喫茶店の「ポークジンジャー」、給食に出てくると嬉しかった「揚げパン」など、懐かしい料理がずらり。これぞ昭和!なお弁当もあります。
美味しそうなのもさることながら、ローソンストア100ならではのありがたい値段ですよ……!
今日は4月13日。1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業したことがきっかけで「喫茶店の日」と言われています。
ということで、今日はちょっぴり変わった喫茶店情報&おうちで作れる喫茶メニューをまとめてみました。
気になるものばかりだと思うので、ぜひ参考にしてみて。
アメリカ生まれのピザレストラン「シェーキーズ」が、昨今人気の「昭和レトロな喫茶店」に大変身!
喫茶店の定番メニューを期間限定で展開するらしいので、さっそくメニューをチェックしてみると……なにかがおかしい。
なんと「オムライスをそのままトッピングしたピザ」「クリームソーダやバナナサンデーをイメージしたピザ」を販売するというのです。
いくらピザレストランだからって、攻めすぎてるでしょ!!!!!
古き良き喫茶店、純喫」。
昨今のレトロブームで人気が再燃しておりますが……なんとこのたび大阪市のデパート・阪神梅田本店にて関西の純喫茶が一堂に会すイベントが開催されるというんです。
地元の人はもちろん、関西以外に住んでいる人にとっては新鮮でワクワクしっぱなし。
さらにはグッズもわんさか出ていて財布のひもが緩んじゃいそうだけど……純喫茶ファンなら行くっきゃない♪
「抹茶クリームソーダ」って、ご存知ですか?
京都宇治の老舗茶舗「京はやしや」のカフェでいただけるクリームソーダなんです。どんなお味なんだろう〜!
少し背伸びして、はんなりと味わってみた〜い!というわけで、実際にお店へ行ってきました♡
1970年代に生まれた「ポッキー・オン・ザ・ロック」が『令和の!ポッキー・オン・ザ・ロック』として、2022年にカムバーック!
現在グリコの公式サイトでは、ポッキーを使った喫茶店っぽいオリジナルドリンクレシピが公開中なのですっ。
さっそく作って、おうちで昭和レトロな雰囲気を美味しく楽しんじゃいましょ♪
『ステラおばさんのクッキー』といえば、あま〜い香りが漂うクッキーのお店。
実はごはん系のメニューが食べられるカフェがあることをご存知ですか。しかも、ドリンクセットをオーダーするとデザートにクッキーが付いてくるんですって〜!
……それって、もしやとってもお得なのでは!? というわけで、実際にカフェへ行ってきました♪
ここ数年続いている “昭和レトロブーム” 。
そんな中、昭和のど真ん中に生まれた東京「東武百貨店 池袋本店」は2022年で開店60周年! これを記念して開店当時を振り返る「昭和レトロ」イベントを全館で行います。
会場には昔懐かしい “昭和グルメ” が大集合。さらには昭和生まれのグッズも集結するらしく、タイムスリップしたかのような気分を味わえそう~!
パンケーキブームの火付け役としてもおなじみ、ハワイ発カジュアルレストラン「Eggs ‘n Things(エッグスンシングス)」。
ホイップクリームたっぷりのパンケーキを筆頭に、ワッフルやオムレツなどのブレックファーストメニューを楽しめます。
そんな同店に “昭和レトロ” なメニューが新登場。
「ハワイなのに昭和レトロ…?」と一瞬戸惑いますが、「プリン・ア・ラ・モード」や「ナポリタン」といった古き良き喫茶店の定番メニューをアレンジしていて、どれも美味しそう~!
その日の天気や時間に応じたクリームソーダを出してくれるという、ちょっぴり変わった喫茶店が2021年9月にオープンしました。
それは、茨城県の大洗駅すぐ近くの「カフェアマヤドリ」。
雨の日に雨宿りしたくなるのはもちろんのこと、晴れの日や朝、夕方と何度でも訪れたくなる場所になる予感♪
この夏プロントでスタートした「キッサカバ(喫茶酒場)」。
「昼はカフェ、夜はサカバ。」をキーワードに、酒場でありながら喫茶店のような懐かしさ&ワクワク感を与えてくれる空間を実現しています。
現在は一部店舗で、ノンアルコールに特化した「のんあるキッサカバ」を営業中。
「キッサカバ」同様、昭和レトロな魅力あふれるメニューがたくさん登場しているんです♪
昭和の空気漂う、昔懐かしい純喫茶。今もなお、たくさんの人に愛されています。
このたび発売されるのは、そんな純喫茶をフィーチャーしたTシャツ&トートバッグ。
喫茶店と顔ともいえる「ロゴ」や「看板メニュー」をデザインしていて、なかなかマニアックなんです~っ。