「家電」にまつわる記事
あると便利な食洗器。興味はあるけれど、設置場所に困るし、お値段も高めだし、なかなか購入に踏み切れない……!
そんな人にオススメなのが超コンパクトサイズの食洗器「ラクアmini」。
一般的な水道工事は不要&シンクの横など狭いスペースでも設置OK。「本当の使いやすさ」と「低価格」を実現した1〜2人暮らしにちょうどいい食洗器となっているんです~!
2021年にジワジワと話題になった『おしゃれホットプレート』。
見た目も性能も満足なホットプレートで私も焼肉したい〜! と探していたろときに発見したのが、「アラジン グラファイトグリラー」。
なんと、煙やニオイを気にせずに本格的なグリル料理を楽しめるんだとか!
これこそ私が望んでいるものかもしれない! ということで、まずはレンタルしてみることにしました。
全国の無印ファンのみなさ~ん! 今年2021年も、無印良品に「あったか家電」の季節がやってきましたよ~!
注目は、毎年すぐに売り切れてしまうこたつの新商品。
その名も「ダイニングこたつ」で、なんとこたつ布団がなくても使えるそうなんです。
布団がないこたつって……前代未聞じゃありません!?
おうち時間の増加に伴い、昨今人気が上昇している高級家電。
憧れはあるし使ってみたいけれどなにせ高級なので、失敗したら私……計り知れないダメージを受けちゃう!!!!!
そんな「絶対失敗したくない人」にピッタリなのが、象印のレンタルサービス。
象印の人気高級家電を、気軽にお試しできちゃうんです~!
カレーやご飯のおかず、パスタソースなど、巷に溢れるレトルト食品。
最近では、箱のままレンジでチンできるタイプも増えてきましたが……まだまだ「お湯で温める」もしくは「皿に移してレンジでチン」タイプも多い印象です。
ヘトヘトに疲れていると、それすらも面倒なときも……。
でも、そんな人にとって救世主と呼べる「調理家電」が登場したようなんですよ。
あつ〜い夏のお風呂上がり。
せっかくお風呂でサッパリしたのに、体を拭いて服を着て、スキンケアにドライヤーとこなしていくうちに、いつの間にか汗だくに……。
そんなお悩みを解決してくれそうなのが、先日Pouchでもご紹介した「ボディードライヤープラス」。
大風量で体を乾かしてくれるというこの家電をお借りして、実際に体験してみました〜!
夏のお風呂上りって、さっぱりしたはずが、気温の高さとホカホカの体で汗が引きませんよね……。
そんなときに便利なのが、大風量で体を乾かしてくれる超ニッチな家電「ボディードライヤープラス」!
上に乗っかるだけで、マイナスイオンを含んだ風で全身を乾かしてくれるそうなんです~っ。
300円から買えるプチプラアイテムの宝庫「3COINS(スリーコインズ)」ことスリコ。
そんなスリコにおいて、2200円という高価格でありながらも爆売れしている商品があるというんです!
それが「コードレスタワーファン」。
調べてみると機能性がめちゃめちゃ高くて、大活躍の予感なんです。
これは売り切れる前に買うしかないのでは!?
ハイセンスでめちゃめちゃ気が利いてる、なのにお手頃というスーパーアイテムがそろう、家電&雑貨ブランド「mottole(モットル)」。このたび「充電式折りたたみジューサー」なるものを見つけました。
一見するとジューサーだとわからないほどコンパクトで、作ったジュースをそのまま持ち歩けるんです。これぞジューサー界の大革命~~~!
ボーナスや年末年始のセールで買うもの、決まりましたか?
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末年始企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる!
というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
今回、レビューするのは、豆の計量から抽出までなにもかも自動でやってくれる、というsirocaの「自動計量式全自動コーヒーメーカー」です。
【高級家電本音レビュー】
年末年始のセールやボーナスで買うもの、決まりましたか??
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる! 清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。
というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
今回、レビューするのは、ほったらかしで料理ができるという超人気家電「ヘルシオ ホットクック」です。
ボーナスや年始のセールで買うもの、決まりましたか?
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末年始企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる!
というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
今回レビューするのは、いまやすっかりおなじみとなったお掃除ロボット「ルンバ」です。有名ではあるけど、「ルンバってどうなんだろ?」と思いながらも買ってない人、けっこう多いはず。
空気が乾燥してくると、欠かせないのが “加湿器” 。インテリアショップ「フランフラン」にも、たくさんの加湿器がラインナップされています。
今年2020年は、「どこにいても自分の周りだけを潤せる」ことに特化したミニ加湿器が大充実!
デスクに置いても邪魔にならないサイズなうえ、かわいいデザインがそろっているんです♪
新生活や模様替えで欲しくなる家具! しかし、家具の買い物は金額もサイズ大きいので、なかなか勇気が必要ですよね。
そんな時に使えそうなのが、月々約400円から家具・家電・インテリアのレンタルができる「CLAS(クラス)」のサービスです。
1品から最大で10品までレンタルすることができるそうで、ホームページをチェックしてみると、ソファにベッドに液晶テレビ、さらにはBALMUDAのオーブンレンジや冷蔵庫付きワインクーラーなど、どれも豪華かつオシャンティ~!
必要な時に必要なものだけ、オシャレな家具をお安くそろえることができるので、来る新生活に利用するにはピッタリだと思うんです。
自宅に電気ケトルがあるという人は少なくないかもしれません。便利ですし、ガスと比べると安全ですし、特に温かい飲み物が恋しくなる今の季節には欠かせないアイテムとなっているのではないでしょうか。
株式会社「スマイル」から発売された電気ケトル「LUCTUS クックケトル」(税込み6980円)は、湯沸かしはもちろん、調理までできちゃう優れもの。
卵をゆでたり、チョコレートフォンデュを作ったりできるそうで、この特長は今までになかったかも。あまり料理をしない人なら、これひとつで生きていけそうな気さえします~!