「イベント」の記事まとめ (19ページ目)

バブルマシーンから大量の泡が吹き出す! 泡まみれでゴールを目指すファンランイベント「バブルラン」が開催ッ!

2015年4月に日本で初めて開催されてから、累計15万人以上が参加した大人気のファンランイベント「バブルラン」が今年もキタァー! 大量の泡が吹き出すバブルマシーン、水深1.5mのバブルプール、野外でのバブルパーティーなどなど、確実に泡まみれになれちゃうとーっても楽しそうなイベントなのです。

9月24日には味の素スタジアムで東京大会が開かれるそうで、ただいまその参加者を募集中。お友だちと泡々になってはしゃぎたいオトメはエントリーしてみてはいかが?

→ 続きを読む

電車が「ねこカフェ」に変身☆ かわいい子猫たちと触れ合える「ねこカフェ列車」を岐阜県・養老鉄道が開催!!

2017年9月10日に岐阜県の養老鉄道で運転するのが、全国初となる「ねこカフェ列車」! その名のとおり、列車の中を猫カフェとして開放し、乗客たちが子猫たちとの触れ合いを楽しめるというものなんです。

参加代金の一部は保護猫活動に充てられるそうで、猫助けにも一役買えるという素敵なイベントとなっています。

→ 続きを読む

【8月5日開催】今年の夏はシブヤの街で盆踊り♪ 109エリアをそのまま会場に「渋谷盆踊り大会」やるよー

夏ですねぇ。夏といえば夏祭り、夏祭りといえば盆踊り! ウェブサイト「渋谷道玄坂NEWS」によれば、2017年8月5日土曜日、なんと渋谷のど真ん中で盆踊り大会が開催されるようなんです。

「渋谷盆踊り大会」は今回が初開催。会場となるのは渋谷駅前のスクランブル交差点西側道路、文化村通り、道玄坂(「SHIBUYA109」周辺エリア)らしく、これは大変なことになりそう!

夏休み真っただ中ということで全国各地から人が来ているだろうし、外国からの観光客も多いだろうし……きっとハロウィンのときみたいにカオスになるに違いないゾ~~~!!

→ 続きを読む

ディズニーの人気アトラクション「スタージェット」が約34年間のフライトを終了…  8月1日から感謝の気持ちを込めたスペシャル企画を実施

東京ディズニーランド開園当初からあり、親しまれてきたアトラクション「スタージェット」が、約34年間のフライトを終了します。

「スタージェット」は、開発中の最新型ジェットの “試験飛行” に志願し、ボランティアパイロットとして操縦を行うという設定のアトラクションで、2017年10月10日がラストフライトとなるそう。これまで搭乗したボランティアパイロットの人数は、6月30日時点で約5千万人もいるんですって。

8月1日からは感謝の気持ちを込めたスぺシャルなイベントが行われるそうなので、まだ乗ったことがない方、思い出がいっぱいある方も、最後の “試験飛行” に出かけてみては?

→ 続きを読む

【8月1・2・3日限定】蛇口をひねるとカフェオーレが出てくる♪ 大阪・道頓堀のグリコサイン前に登場するよ

本日8月1日は「カフェオーレの日」だそう。そこで大阪・道頓堀グリコサイン前で行われるのは、こんな面白すぎるイベント。

蛇口のついた円錐型の巨大カフェオーレが突如登場し、蛇口から出てくる冷た~いカフェオーレを飲むことができるんだって!

蛇口をひねると水じゃなくてドリンクが出てくるだなんて……これ、子どものころにめっちゃ憧れてたやつーーーー!!!!

→ 続きを読む

「きのこの高尾山」がもらえるかも!? 8月11日の「きのこの山の日」に東京タワーと都庁で大規模イベント開催

8月11日は祝日で「山の日」。2016年に華麗な便乗をキメたのが明治「きのこの山」で、「一般社団法人 日本記念日協会」によってこの日が「きのこの山の日」として認定されたことは、以前お伝えしたとおりです。

そして今年もやってくる、「きのこの山の日」。1周年となる今年はなんと東京都とコラボ! 都監修の「明治×東京都 きのこの山の日&東京の山の日」イベントが、8月11日に東京タワーと東京都庁で開催されるんですって。

→ 続きを読む

【逃げ場のない恐怖】お化け屋敷とリアル脱出ゲームが合体 / 恐怖のなかで事件の謎を解く『ある都市伝説からの脱出』が浅草で開催されるよ

お化け屋敷とリアル脱出ゲームは、相性がいいのではないか。しかし、双方は似ているようで、楽しみ方は違います。“恐怖に満ちた空間” と “謎を解く爽快感” 。この2つが共存する方法は、ないものか……?

そのように考え、見事に具現化してしまったのは、お化け屋敷プロデューサーとして数多くのイベントを手掛けてきた五味弘文さんです。

2015年に五味さんと「リアル脱出ゲーム」を手がける「SCRAP」が共同制作した、お化け屋敷×リアル脱出ゲーム「かくれ鬼の家からの脱出」は大好評。

その両者が再びタッグを組んだ「かくれ鬼」シリーズの新作が、2017年8月に登場するんですって!

→ 続きを読む

今年の夏はシンハービール×船上×DJでウェイ☆ 東京湾の夜景を一望できるクルーズ船でビアガーデンやるってよ

梅雨が明けたら夏! とはいえすでに夏真っ盛りな気候が続いている今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。

夏と言えばビール、ビールと言えばビアガーデン。というわけで本日紹介するのは、2017年7月21日から7月30日まで、東京・お台場に登場する「お台場船上ビアガーデン / 東京湾クルーズ2017 ~真夏の夜を楽しめるナイトクルーズ~」です♪

→ 続きを読む

【呑んべえ女子必見♪】430種類のきき酒&試飲をたっぷり楽しめる! 世界最大級の日本酒イベント「日本酒フェア 2017」が開催されるってよ〜

日本酒ラヴァーは、2017年6月17日の予定を丸々開けておいたほうがよさそうです。なぜならこの日、東京・池袋サンシャインシティで、日本酒の魅力をとことん堪能できるイベント「日本酒フェア 2017~國酒を味わう~」(以下、日本酒フェア2017)が行われるから!

「日本酒フェア2017」は一般消費者向けのイベントとしては世界最大級で、この日は朝10時から、選りすぐりの日本酒を利き酒できるようなのです!

→ 続きを読む

大量の泡にまみれながらチャンバラ合戦! 家族みんなで楽しめる「泡まみれ」イベントが大井競馬場で開催されます♪

泡まみれのパーティー「泡パ」や、街中に巨大ウォータースライダーを出現させた「Slide the City」などを手掛けたAfrro&Co.が次に仕掛けるのは、泡にまみれながら戦う「泡川の合戦」

歴史好きならば名前を聞いただけでピンと来たでしょうが、そうです、こちらの名前、浅井・朝倉軍と織田・徳川軍が火花を散らした「姉川の戦い」とかけております。

“合戦フェス” と銘打たれたこちらのイベントが開催されるのは2017年7月2日、場所は大井競馬場。泡にまみれながら戦う “新感覚のチャンバラ合戦” とのことなのだけど……激しい戦いが繰り広げられそうな予感がする~っ!

→ 続きを読む

アメリカでベーコン好きのための「ベーコン祭り」が開催 / なぜかメインは食べるよりも8時間のトークショー

ベーコン好きのベーコン好きによるベーコン好きのための有料イベント「キャンプ・ベーコン(Camp Bacon)」が、2017年5月31日から6月4日までの5日間、アメリカ・ミシガン州の都市アナーバーで行われるのだそうです。

アメリカには “ベーコンマニア” と呼ばれる人が多数いるらしく、彼らのベーコンへの情熱はとどまることを知りません。

グルメフードビジネスを行うZingerman’s Deli社が主催の「キャンプ・ベーコン」は毎年開催されているようで、世界中のベーコン好きが、ベーコンを食べ、ベーコンへの愛を語り合うために集まってくるのだそう。ああもう、すでに「ベーコン」って言いすぎてゲシュタルト崩壊しそうだわっ。

→ 続きを読む

【観覧自由&入場無料】初音ミクなどの「痛車」120台が集結!! 痛車好きのための一大イベントが開催されるよ!

街でときどき見かける「痛車」。漫画やアニメ、ゲームのキャラクターのステッカーを貼ったり、塗装をほどこした自動車のことですが、これら120台が一か所に集結したとしたら……想像しただけでスゴいことになりそう!

そんな痛車の、痛車による、痛車のためのドレスアップ&ミーティングイベント「ARC Championship Ⅳ」が5月28日(日)、滋賀県の奥伊吹スキー場にて開催されることに! いったいどんな痛車が集まるんでしょうか……ドキドキ。

→ 続きを読む

【撮影OK】目黒雅叙園でニャンコをフィーチャーしたアート展を開催中! 文化財「百段階段」に1000点の猫作品が集います

GWはどこへも出かけなかったというみなさん。長らく部屋に閉じこもりすぎて消化不良気味だというのであれば、東京目黒区にある「ホテル雅叙園東京(旧:目黒雅叙園)」へと出かけてみてはいかがでしょうか。

こちらの館内で2017年4月26日から5月14日まで開催しているのは、およそ1000点、計6ジャンルの猫アートを楽しむことができる展覧会「『福ねこat百段階段』展~和室で楽しむ ねこアート」

東京都指定有形文化財「百段階段」に集うのは、絵画、立体、陶芸、人形、彫刻、写真で表現されたニャンコたちです。会期中は毎日、朝10時から18時まで(最終入館は17時半)オープンしているので、猫好きさんは今すぐGO GO GO~!

→ 続きを読む

4月29日は「羊肉の日」! ひつじ食べようよ☆ 東京・中野で「ラム肉フェス」やってるよ~

本日4月29日は、4と29で「ようにく」、語呂合わせで「羊肉の日」! ジンギスカン食普及拡大促進協議会(長いな)が制定したこの記念日、東京・中野で「ラム肉フェス」が開催されてるんです!

東京・中野駅北口より徒歩5分。中野四季の森公園で開催されているのが、「4.29 ラムバサダーフェスティバル」です。朝10時から夕方18時までめいいっぱい羊肉を味わうことができるこちらのイベントは、嬉しいことに入場無料!! もちろんフードやドリンクの代金はかかるけど、お散歩がてらにさらっと寄れるのがいいですよね♪

→ 続きを読む

【GW人気イベント】話題の「ミッドパークヨガ@六本木」は3つポイントを抑えて参加すべし! 初心者でも気持ちよくヨガできます

土日祝日の朝や平日の夜に、東京ミッドタウン隣にあるミッドタウン・ガーデンでときどき無料のヨガイベントをやっているのをご存知ですか?

ヨガには「太陽礼拝」なんてポーズもあるので、できれば太陽の光を浴びながらやれたら良いですよね。最近ヨガを始めた私、屋外でのヨガなんてステキ〜と喜び勇んで参加してきました!

→ 続きを読む

【初心者要チェック】大人気「益子陶器市」に行くなら抑えておきたい3つのポイントをご紹介♪

食卓を華やかにしてくれるのが、素敵な食器。盛り付けるお皿によって、料理の雰囲気もグッと変わるから、かわいいお皿を集め始めると止まらなくなりますよね。

さて、そんな食器好きの方にGWのお出かけ先としておすすめしたいのが、2017年4月29日から5月7日まで栃木県益子町で開催される「益子陶器市」

毎年GWと11月3日前後に行われる「益子陶器市」は、1966年からスタートした歴史ある陶器市です。およそ50の販売店舗のほか、約500のテントが立ち並ぶ、陶器のお祭り。ゴツゴツした土の質感を感じる伝統的な益子焼はもちろん、日常使いにぴったりな若手作家の作品まで、素敵な食器がそろいます。さらには地元の農産物や特産品の販売もあるそうなので、1日中た~っぷり楽しめます!

とはいえ、春秋あわせて約60万人の人出がある(!)ほどの人気イベントなので、体験者の話によると、参加するにはちょっとしたコツがあるみたい。

→ 続きを読む

上野にフェリシモの激かわショップが期間限定でオープン! 悶絶級にかわいい動物アイテムがせいぞろいでキュンキュンしちゃう

乙女ゴコロをくすぐる、キュートなアイテムを次々と世に送り出している、フェリシモの「YOU+MORE!」。そんな同ブランドの商品を一堂に集めたショップが、エキュート上野 3Fに2017年5月21日までの期間限定でオープンしています~!

気になっていたアイテムを実際に手に取って見ることができる貴重なチャンスですよーっ。

→ 続きを読む

2000組限定!! 初開催の「スタバフェス」に潜入してみたよ! とっても心地よい空間&スタバ店員の神対応に感動です

世界的コーヒーチェーン店「スターバックスコーヒー」(※以下スタバ)。

シーズンごとにシャレオツなドリンクを発売し、世の男女をメロメロにしているスタバが、このたび初めてのフェスを開催! その名も……

「STARBUCKS SUMMER FESTIVAL 2017 “DOME SURPRISE” 」

わお、全部英語! それはさておき、まだ春なのにサマーフェス(!)なんてつけるあたり、先取りしたオシャレっぽさを感じちゃいます。

フェスでは、新作フラペチーノが飲めたり、ライブがあったり、映画の上映があったり、気球に乗れたり、ワークショップが体験できたりと盛りだくさん! しかも入場無料!! ただし参加できたのは、抽選で選ばれたスタバ会員2000組4000名限定です。

今回、取材で参加することができたので、印象的だったことを3つご紹介します!

→ 続きを読む

昭和40年代に大流行した「ゴーゴー喫茶」が復活!! エレキバンドの生演奏やゴーゴーガールと一緒に踊り狂う一夜はいかが?

突然ですが皆さん、ゴーゴーってご存じですか? 昭和40年代にブームになったダンス、およびダンスミュージックのことで、当時はエレキバンドの生演奏やDJによるレコードの選曲で、若者たちが熱狂的に踊る「ゴーゴー喫茶」が大流行したんだとか。

そのゴーゴー喫茶を再現するという、なんとも面白そうすぎるイベント「グルーヴ・サウンズ! PART7」が4月29日(土)昭和の日にあわせて、名古屋で開催されることに!

お立ち台やゴーゴーガールが登場したりサイケデリックライトショーがあったりと、かなり本格的。これはもうロックなグルーヴに合わせて踊り狂うしかないッ!

→ 続きを読む

新感覚のお花見がお台場「大江戸温泉物語」に…! 足湯につかりながら幻想的な空間で桜を楽しめるんだって★

「今年のお花見はどこに行こうかなー?」とお考えの皆さん! 東京お台場にある「大江戸温泉物語」はいかがでしょうか?

2017年3月25日にスタートしたばかりの「夜桜fantasy -大江戸温泉 花の宴-」というイベント。実物とプロジェクションマッピングの2種類の桜で幻想的な空間が演出され、足湯につかりながらお花見を楽しめるんですって!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. ...
  11. 67