黒猫 (Aoi Kuroneko)

ライター

主にへんてこレシピ担当、自称Pouchのお料理番長。ネットの気になるレシピは片っ端から試してみたくなるタイプ。愛猫のつーちゃん&すいちゃんは辛口猫レビューアーとしてときどき登場します。心の港は横浜だけど栃木県でほのぼの田舎暮らしを満喫中。愛読書はスティーヴン・キング。

「黒猫葵」担当の記事 (21ページ目)

リバーシブルで使える! 大容量なInRed7月号付録「ツモリチサト」のBIGカゴトートはこの夏ヘビーユースな予感◎

2019年6月7日に発売されるInRed7月号の付録は「ツモリチサト」とのスペシャルコラボ!夏のカジュアルコーデに合わせやすいBIGカゴトートです。

でもシンプルなデザインだからこそ、“付録っぽさ”が目立ってしまうもの。実物が編集部に届いたので、オトナが持っても安っぽく見えないか、細部までじっくりチェックしてみました。

→ 続きを読む

フレッシュネスバーガーに大人のタピオカドリンクが登場! ジャスミン緑茶&黒ウーロンのミルクティーだよ

フレッシュネスバーガーでは、2019年6月5日から台湾フェアと称して「トンポーローバーガー」と、大人のタピオカドリンク2種類の販売がスタートします。

自家製レモネードやスムージーなど、ドリンクメニューもめちゃくちゃ美味しいフレッシュネス。ハンバーガー屋さんがつくるタピオカドリンクはタピオカだけじゃなくお茶のほうにもこだわりがあるんだとか。

→ 続きを読む

なぬっ?ファミマ限定で「ひんやり冷やし焼き芋」なるものを発見! 普通の焼き芋と何が違うか食べてみた

ファミリーマートの「お母さん食堂」シリーズといえば、コンビニ飯なのにほっとできるお惣菜が何かと便利ですよね。

そんな「お母さん食堂」に実は最近「ひんやり甘い冷やし焼き芋」(税込268円)なるものが登場したんです。

こんな暑い季節に焼き芋? しかもひんやり冷たいですと……? 気になりまくったので実際に購入して食べてみました。

→ 続きを読む

シャトレーゼの「新食感デザート氷」はアイスとかき氷のイイとこ取り! 良バランスな傑作「チョコミント」はチョコミン党必食だよ

2019年5月24日からシャトレーゼで販売されている「デザート氷 クリーム仕立て」

かき氷とまろやかさなアイスを組み合わせたという、これからの季節にぴったりな新食感のひんやりスイーツです!

フレーバーのラインアップは「チョコミント」「ストロベリー」「白桃ヨーグルト」の3種類。全種類買って食べてみましたよ〜!

→ 続きを読む

お猫さまがついに「ファラオ」になられたぞ…!! カプセルトイ「かわいいかわいい ねこファラオフィギュア」は神々しい可愛さです

古代エジプトの君主の称号「ファラオ」。今地球上に実存する生物でもっともこの称号に近いのは、やっぱり猫なんじゃないかと思うんです。

そんな「猫×ファラオ」という禁断すぎる組み合わせがカプセルトイになってついに登場! フィギュアを手がけているのはコップのフチ子などでおなじみのキタンクラブ。

編集部に実物が届いたので早速遊んでみました☆

→ 続きを読む

ローソンの「PABLO」コラボスイーツ3種類食べ比べ! 最もオススメしたいのは「チーズタルトみたいなむしぱん」です

焼きたてチーズタルト専門店PABLOのコラボスイーツ&ベーカリーがただいまローソンで発売中です。

ラインナップはPABLOのチーズタルトをイメージした「チーズロールケーキ」、「チーズシュー」、「チーズタルトみたいなむしぱん」の3種類。

どれも気になっちゃったので全部食べ比べてみたよ!

→ 続きを読む

400mlも入ったファミマの「杏仁豆腐は飲みものです。」はタピオカも入った欲張りドリンク! 凍らして食べるのもオススメです

みなさん、今年も杏仁豆腐が飲みものとして美味しい季節がやってきましたね♪

いやいや、おデブなわたしの戯言と思うなかれ。実は今ファミリーマートでは「杏仁豆腐は飲みものです。」っていう思わず2度見なドリンクがホントに発売中なのです!

禁断の飲む杏仁豆腐、果たしてお味は?

→ 続きを読む

正直言って見分けがつかない! 誰得すぎるカプセルトイ「メタルナニボシ」を全力で楽しんでみたよ

先日、コップのフチ子などでおなじみのキタンクラブから「メタルナニボシ」(300円)なるカプセルトイがリリースされました。

実物が編集部に届いたんですけど、これは一体何のために作られたのか、誰が喜んで全コンプを目指すのか全っ然よくわかんないです!

味噌汁はニボシではなく顆粒ダシで作る派の私ですが、その魅力に迫ってみたいと思います。

→ 続きを読む

ミツカン黒酢「ヨーグルト味」は牛乳で割るとカルピスみたいで美味しいー!! 冷たい水で割っても飲みやすくてオススメだよ

手軽に美味しく黒酢がとれるミツカンの「黒酢ドリンクシリーズ」に新フレーバー「ヨーグルト味」が登場しました。

これまでのフレーバーはフルーツ系で飲みやすさ&美味しさがダイレクトに伝わってきてたけど、今回は黒酢なのになぜヨーグルト味なのじゃ!

どれくらいヨーグルト味なのか、果たして飲みやすいのか、気になってしょうがありません。そこで実際に購入して味を確かめてみることに。

→ 続きを読む

カルディで爆売れしている「カズチー」が美味すぎて危険! 燻製カズノコとチーズを組み合わせた魅惑のおつまみだよ

近頃カルディでは売れに売れまくっている「カズチー」をご存知でしょうか。

「カズチー」とは燻製カズノコとチーズを組み合わせた禁断のおつまみ

もし見かけたらたとえ飲んべえでも、飲んべえじゃなくても「今日はツイてるぜ!」ってな感じで迷うことなくカゴに入れてほしい逸品です。

→ 続きを読む

【検証】猫は「リアルな魚のぬいぐるみ」で遊ぶのかプレゼントした結果…海老のように興奮するではないか!!

猫を飼っていると、お猫さまを喜ばせたくてついついたくさんおもちゃを買ってしまいますよね〜。わが家も子猫を迎えてから猫のおもちゃがどんどん増えています。

最近は音や動きでお猫さまたちの狩猟本能を掻き立てているいろんな猫のおもちゃが売っているのです!

でも実はひとつだけ「いやー、これはあんまり喜ばないんじゃないのおお?」って思うおもちゃがあります。それはさんまがリアルにプリントされている「さんまぬいぐるみ(税込1058円)。

そこで今回は兄猫つーちゃん(8歳)と弟猫すいちゃん(1歳)と一緒にさんまのぬいぐるみで遊んでみようと思います!

→ 続きを読む

生タピオカを自宅で楽しめる「おうちでタピオカ」が画期的! 大人気だから見つけたら即買いだよ〜!

もちもちぷるぷる食感がたまらないタピオカ入りのドリンク。ティースタンドの出店が相次いで本場のタピオカが手軽に楽しめるようになりましたよね。

で・も・さ!! それってあくまで都会のお話じゃないっすか?

まだまだタピオカ旋風が全然吹き荒れていない場所(田舎)に住むわたしにとって、春水堂とか、一芳とか、THE ALLEYとかのドリンクっていうのは長時間電車に揺られてようやく飲みに行ける貴重な都会の味なのです。タピオカをこよなく愛してるのに、なかなか東京さ飲みにいけない……かといって、コンビニのタピオカではもの足りない。

そんな人にオススメなのがカルディでも売り切れ続出の超人気商品 「おうちでタピオカ」! 自宅で気軽にタピオカが楽しめる“生タピオカ” のキットなのです。

運良くゲットできたので、実際どれほど気軽に作れるのかたしかめてみたいと思いますっ。

→ 続きを読む

おもち × フルーツの革命的アイス「やわもちアイス Fruits メロン&バニラ」が間違いない美味しさ! ほんのり白ワイン香る大人な味わいだよ

井村屋のやわもちアイスといえば、和風のイメージが強いですが、2018年からおもち×フルーツの組み合わせの「Fruits」シリーズなるものを発売しているんです。

その第3弾として、2019年5月6日から「やわもちアイス Fruits メロン&バニラ」コンビニで先行販売されました!

それにしても、おもちとメロンとは意外な組み合わせです。メロンにバニラアイスの組み合わせってことはクリームソーダみたいな味なのかな? 気になったので早速購入してみました。

→ 続きを読む

知らなきゃよかった! ファミチキで作る「ワッフルチキン風」が超高カロリーだけど…猛烈に美味しい! おまけに簡単に作れるから最高のデブ活に

ワッフルの上にフライドチキンをのせて、メープルシロップをこれでもかってかけて食べるワッフルチキン。甘味と塩味の連打で人々をノックアウトするアメリカンなごはんです。

日本だと、しかるべきお店に行かなければそうそう食べる機会もないメニューのように思えますが、実はファミマに売っているもので簡単に作れちゃうんですって〜!

それが「\深夜の #ファミチキタイム/」と称して4月9日の深夜10時にファミリーマートの公式Twitterがツイートした「ファミチキやみつきワッフルチキン風」のレシピ。

あまりにギルティな投稿に「こんな夜中に何言ってんだ!」といろんな方からお叱りの言葉が相次いでいましたが……うん、でもやるなら今しかないと思うのっ! GWのこの10連休にさ!!!

→ 続きを読む

【簡単レシピ】たまごサンドをファミチキで挟んで食べる「逆ファミマ風親子サンド」をオススメしたい3つの理由

ファミリーマートが昨年ツイートしていた、たまごサンドにファチキを挟む“ファミマ風親子サンド”。

実際に試してみて、ファミチキとタマゴサンドを組み合わせるだけでこんなに美味しくなるなんて……と、感動しながらふと思ったわけです。

もしやタマゴサンドでファミチキ挟んで美味しいってことは、ファミチキでタマゴサンドを挟んでも美味しいんじゃ……?

せっかくのゴールデンウィークだもん、もっと肉汁したたるサンドイッチを楽しんだっていいんじゃないか。日頃の頑張りをここいらで甘やかさなくてどーする?

というわけで、肉肉しい“逆ファミマ風親子サンド”にも挑戦してみました!

→ 続きを読む

美味しいの? ハーゲンダッツ公式が「バニラアイス + アボカド + トマト」を紹介していたので食べてみた結果…!

あまり知られていないかもしれませんが、実はハーゲンダッツ公式ページではよりハーゲンダッツのアイスクリームをおいしく食べるアレンジレシピを紹介しています。

どれもこれも彩りが鮮やかでおいしそう……と公式サイトをスクロールしていたら、明らかに「それはどうなの?」という異色のアレンジも混ざっていました。

その中でも、とりわけ異彩を放っていたアレンジレシピ「アボカド&トマト(ハーゲンダッツのバニラにアボカドとトマトをトッピングしただけ)」に今回は挑戦してみたいとオモイマス。

いくら天下のハーゲンダッツがおすすめしてても、とっても疑わしいですよね……。

→ 続きを読む

【ファミマ公式レシピ】“ファミマ風親子サンド”は楽チンなのに肉汁じゅわ〜で絶品だよ!!  ファミチキをタマゴサンドに挟むだけ

せっかくの10連休だけど、休むわけにゃーいかないのが日々のごはん作り。

ひとりでもふたりでも大家族でも「今日のごはん何にしよう」って頭を悩ませているごはん作り担当の皆さんがいたら、去年ファミリーマートの公式Twitterがつぶやいてた“ファミマ風親子サンド”で楽チンしちゃいませんか?

“ファミマ風親子サンド”とは、ファミマの看板商品「ファミチキ」とタマゴサンドを使った超お手軽コンビニ飯のこと。実際に作ってみたらものの10秒で完成しちゃう絶品サンドでした。上手に作れるコツも伝授しちゃうわよ!

→ 続きを読む

【ファミマ限定】帰ってきた「タピオカティーラテ氷」が今年も超絶いいかんじ◎ タピオカを“発掘”する喜びが味わえるよ

タピオカ好きのみんな〜! 2018年の夏にファミマと・サークルK・サンクスで販売されていた「タピオカティーラテ氷」がリニューアルして今年も帰ってきたよ〜!!!

空前のタピオカブーム真っ最中の2019年はさらに人気が高まりそうですよね!

台湾もタピオカもラブなわたしもさっそく食べてみたのですが……、いろんな人にすすめたくなるさっぱり系アイスでした♪

→ 続きを読む

ファミマ新商品「チーズケーキフラッペ」は正直に言ってデンジャラスなお味★ 途中までは飲むチーズケーキだけどアップルソースが加わると…!!

リニューアルして、4種類の味を展開中のファミマのフラッペ。ちょっぴり汗ばむ陽気にふらっと立ち寄ったファミマで買うとしたら何の味にする?甘酸っぱいストロベリーフラッペ、デザート感覚でチョコレートフラッペ、それともカフェに寄った気分でカフェフラッペ?

ただいまファミマのフラッペには「チーズケーキフラッペ〜アップルソース仕立て〜」なるものが絶賛販売中なのでございます!

「チーズケーキが飲み干せる時代だなんて」と怖いものみたさで飲んでみたら……そこには衝撃の世界が広がっていました。

→ 続きを読む

スプリング6月号の付録「ムーミンのミラー付きドレッサーポーチ」はパカッと開いてメイクグッズ全部見え! 文房具入れとしても使えるよ〜!

みなさーん、2019年4月23日に発売するSPRiNG(スプリング)6月号には付録にムーミンのミラー付きドレッサーポーチが付いてきますよ〜。

パカッと開く三つ折り式のポーチは内側にスタンドミラー、ポーチ、ブラシケース付き。お部屋や外出先でもすぐにメイクができるってやつじゃないですか(ワクワク)。編集部に実物を送っていただいたので、使い勝手をさっそくチェックしてみました。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. ...
  11. 75