スターバックスのチルドカップシリーズから「ストロベリー with ストロベリークラッシュ」が新登場。本日、2022年5月10日から全国のファミリーマート限定で販売をスタートしました。
スタバによれば、本商品にはチルドカップ最大級となるサイズ&量のストロベリー果肉が入っているのだそう……!
本当に果肉たっぷりなのかをたしかめるべく、さっそく飲んでみましたよっ。
スターバックスのチルドカップシリーズから「ストロベリー with ストロベリークラッシュ」が新登場。本日、2022年5月10日から全国のファミリーマート限定で販売をスタートしました。
スタバによれば、本商品にはチルドカップ最大級となるサイズ&量のストロベリー果肉が入っているのだそう……!
本当に果肉たっぷりなのかをたしかめるべく、さっそく飲んでみましたよっ。
毎年恒例イケアの人気企画「ストロベリーフェア」。
文字どおり「いちごをモリモリ食べられるフェア」で、2021年12月から2022年3月6日まで第1弾が開催されました。
3月10日からは待望の第2弾が始動。
くまさんのモナカが乗っかったパンケーキをはじめ、キュートないちごスイーツが勢ぞろいしているのです~!
ハーゲンダッツの代表的なフレーバーのひとつといえば、やっぱりストロベリー。数あるフレーバーの中でも一番好き!という方も多いのではないでしょうか。
そんなハーゲンダッツから、この夏限定の特別なストロベリーアイスクリームが登場しました〜! その名も 「濃苺(こいちご)」。
編集部に届いた「濃苺」はツヤツヤ光る苺が描かれた、真っ赤なパッケージがかわいいーーー!
今回は、従来のストロベリーと食べ比べしつつ、レビューしていきたいと思います♪
イチゴが美味しいこの季節。IKEAが昨年も人気だった「ストロベリーフェア」を2021年2月18日〜4月18日まで期間限定で開催しますよ〜♪
今回の「ストロベリーフェア」には、イチゴをたっぷり使った10種類以上のメニューがラインナップ。
ドーナツやデニッシュなどお持ち帰りできる品もあって、旬のいちごを堪能できるかわいいスイーツが盛りだくさんなのです♪
1月15日は「いちごの日」。
カフェコムサではこの日に合わせて2021年1月14日~17日の4日間、全店(32店舗)にそれぞれのパティシエが手がけた特別な「いちごの日のケーキ」が登場しますよ〜♪
豆乳を4種の生きた乳酸菌で発酵させた「ソイビオ豆乳ヨーグルト」は、イソフラボンと乳酸菌を一緒に摂取できるという性質から、美容意識の高い女性のあいだで人気の商品。これまでに100g入りの「加糖」と「ストロベリー」の2種類を販売し、好評を得てきたそう。
そして2019年4月2日に新たに発売されたのは、400gと大容量の「無糖」タイプ。こちらはクセがなく、アレンジや料理にも向いているらしいのですが……。
気になるのは、豆乳ヨーグルトって一体ぜんたいどんな味がするのかという点! 販売元のポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社から「無糖」「加糖」「ストロベリー」の3品が送られてきたので、さっそく食べてみることにしました。
2019年2月12日より全国のコンビニエンスストアで発売されるのは、スターバックスのチルドカップシリーズの新商品「スターバックス さくらチョコレート WITH ストロベリーゼリー」(税抜き219円)。
こちらの商品は、淡いピンク色の “さくら” パッケージが目印で、期間限定商品。
もちろん味も “さくら”風味で、春の到来を五感で感じられる商品となっているようなんです♪
どこもかしこも苺! 苺! 苺!栃木県産とちおとめを使用した「苺デザート」が今年もデニーズで絶賛好評開催中です。
「苺の日」である1月15日から期間限定で旬の苺を味わえる苺フェアのデザートメニューは「自家製苺のガレット」、「苺のミルフィーユパイ仕立て」、「苺のフレッシュ&ゼリー」など、苺好きならどれを食べようか悩みに悩んでしまうような珠玉の8品がずらり。
中でも、限定の店舗のみで出会えるスペシャルなサンデー「苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺!のザ・サンデー2019」の栃木県産とちおとめを贅沢に11粒使用したゴージャスなビジュアルは、もう圧巻すぎて素通りできませんよ。
フォトジェニックかつインパクト大のスイーツがずらりと並ぶことで定評のある、ヒルトン東京お台場のデザートブッフェ。
2018年12月29日~2019年3月17日まで「シースケープ テラス・ダイニング」では、「きらきら★いちごドリーム」~ストロベリーデザートビュッフェ~が開催されます。そのテーマは、今巷で注目のダサ可愛さ! ちょいダサにネオンカラーがきらりと映えた、きらびやかな世界観が満喫できる内容となっているのです~♪
和の味わいを楽しめるハーゲンダッツのアイスクリームがバカ売れするなど、 “和テイスト” なアイスがモテモテな昨今。
2018年12月26日より全国のコールド・ストーン・クリーマリー店舗で発売されるのは年末年始の期間限定商品「桜もち」。
コールド・ストーンで和のメニューってすっごく珍しい気がして、公式サイトで確認してみたところ和風のものは「グリーンティー」のみ。
新たに “和メニュー” として登場する「桜もち」がどんな商品なのか、和菓子好きのわたしとしては、気になって仕方がありません……!
キッチンのトースターからただよう焼きたてパンの香りに幸福感を感じたことがある人は多いはず。ふわんと優しい気持ちになって癒やされますよね。
そんな気分をもっともっと味わってほしい……との思いから誕生したのが、焼きたてトーストの香りを再現した入浴剤!
これなら思う存分お風呂でくんくんしながら、パンの香りに包まれることができそう……!?
季節が変わるごと、新メニューを発売することで知られる、焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)。
2018年12月1日から12月25日までの期間限定、数量限定で販売されるのは、クリスマスをイメージしたタルト「PABLO mini-たっぷりいちごパーティー」(税抜き295円)。表面から切り口の断面までぜ~んぶ真っ赤なところが、とってもクリスマスっぽいんですけど~!
またトップには、このメニューでしか使用されない “クリスマスリースをイメージしたスペシャルピック” が飾られていて、見た目からしてクリスマス気分を盛り上げてくれるんです♪
見た目も味も最高!と、オトメたちを歓喜させているヒルトン東京のデザートブッフェ。ひとりぼっちでも満喫できてしまうという完成度の高さで、いつも超満員となっています。
さて、2017年12月26日~2018年3月15日、同じヒルトングループのヒルトン東京お台場では「いちごに恋するマスカレード」が開催されます。昨年も大好評だったという、イチゴのスイーツが勢ぞろいするデザートブッフェだよっ!
バターを折り込んだデニッシュ生地を食パン型で焼き上げた「デニッシュ食パン」。いろいろなお店で売られていますが、中でも京都・祇園発祥「ボローニャ」のデニッシュ食パンは、舞妓さんも並んで買うと話題になったほど行列ができることで有名です。
今回ご紹介するのは、そんなボローニャデニッシュの「バースデーデニッシュ ショコラハート」。お誕生日を祝うために作られたデニッシュ食パンなのですが、なんと切ると断面にピンクのハートが現れるんです♡ これはプレゼントにピッタリ!
便利で手軽なコンビニスイーツはちょっと甘いものが食べたいときにぴったりです。いろんな種類があるし、新作もどんどん発売されるし、見ているだけでも楽しいですヨネ。
さて、全国のミニストップに「ふんわり包みのクレープ」という新作スイーツが登場しています。こちら、まるでおにぎりみたいなビジュアルで、コロンとしていてかわいいのです!
ほのぼのとしていて癒し系のリラックマやコリラックマは、とっても人気のキャラクターです。ぬいぐるみなんかのグッズもかわいくて、集めたくなっちゃう……けど、これを2つも3つも買ったら大変なことになりそう。
ただいま、サンエックスのネットショップ限定で、コリラックマの超特大ぬいぐるみの受注販売がスタートしています。かわいい、すごくかわいい、けどすごく大きい!
そろそろバレンタイン。チョコをあげるだけでなく「大好きな彼とステキな時間を過ごしたい」という女の子も多いのでは? 今回は、そんなみなさんにとっておきの情報をお届けしますっ。
ヒルトン東京の「メトロポリタングリル」では、バレンタインに向けて、10種類のストロベリーデザートなどが楽しめる「スマートランチ」と、フランスの高級チョコを贅沢に使った「バレンタイン・ショコラディナー」を開催。
どちらもおいしいだけでなく、おしゃれでかわいいっ。これなら口説きたい人も口説かれたい人も2人の距離をグッと縮めることができるはず! ドレスアップして彼とおいしい時間を過ごしてみてはいかがですか。