「チョコレート」の記事まとめ

1枚1000キロカロリー超えの誘惑…♡クッキー専門店「ギルティーズ(GUILTY’S)」に韓国で話題の「スモアチョコ」が登場

ドバイチョコの次はコレ!」と今、韓国でSNSを中心に爆発的なブームとなっているのが「スモアチョコレート」だそう。

そんなスモアチョコをモチーフにした「スモアチョコクッキー」がクッキー専門店の「ギルティーズ(GUILTY’S)」で2025年4月25日より発売されますっ。

1枚なんと1000キロカロリー超えながら、1度食べるとヤミツキになる罪深き味わい……って、ギルティーすぎるんよ~~~っ!!!

→ 続きを読む

ドバイチョコやピンスは都会でしか楽しめない?話題スイーツが大分県に大集合しているお店がオープンするって!

テレビやSNSでよく見かける話題のスイーツ、東京まで行かないと食べられないんだろうなぁ……と思っている皆さん!

2025年4月26日にオープンする「スイーツハブ(SWEETS HUB)大分店」なら、今トレンドのスイーツが大分で楽しめますよ~!!

ピンスやドバイチョコなど、華麗なるラインナップをさっそく見てみましょう♪

→ 続きを読む

世界中で超話題の「ドバイチョコ」を意外な場所でGET!!! 1個600円超でも爆売れする秘密を探ってみたぞ

昨年あたりから日本でもSNSを中心にバズりちらかしている「ドバイチョコ」。まだまだ入手困難かと思いきや……見つけちゃったんです。先日……地元の西友で!

一体、世界中でここまで話題を呼んでいる理由はどこにあるの!?

1個600円超えという値段にビビりながらも購入してきたので、詳しくご紹介したいと思います!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

ゴディバが雷おこしに!?  なフランボワーズを使った春にぴったり和洋折衷スイーツが登場♡

これまでも「もち吉」のあられ、「廣八堂」のわらび餅など日本の銘菓とコラボしてきたチョコレートブランド「ゴディバ」。

今度は東京の老舗「常盤堂雷おこし本舗」とのコラボから生まれた「雷おこし チョコレート フランボワーズ」が発売になるそう!

春らしさに心ときめく和洋折衷スイーツ、さっそくチェックしてみましょう♪

→ 続きを読む

マグルだって「魔法のカエルチョコレートキット」さえあれば魔法なしで作れます…✨魔法使いカード付きでテンションあがるぞ〜♡

『ハリー・ポッター』シリーズに出てくるお菓子の大定番、カエルチョコレート。

そのカエルチョコレートがおうちで作れるキットが、ついについにマグル界に登場しちゃいました!

専用の流し型はもちのロン、あのボックスや魔法使いカードまで付いてくるって、夢がつまりすぎじゃない……!?

さっそく購入してみたので、ハリポタファン目線でレビューいたします☆

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

バレンタインで余ったチョコは15日に安く買える!フードロスにも貢献できる「もうひとつのバレンタイン」

巷のお店がチョコレートで埋め尽くされるバレンタイン。でも……バレンタインデー当日の2月14日を過ぎてしまうと、チョコレートの賞味期限に余裕があっても売れ残ってしまうそう(涙)。

この一大事をどうにかしようと企画されたのが「もうひとつのバレンタイン」です。なんと今年は会場を2カ所に増やして開催されるのだとかーーーっ!!

→ 続きを読む

物価高騰の波がバレンタインにも!? 2025年は「義理チョコやめ」「大切な人にだけ」が主流みたいです…

2025年のバレンタインデー、皆さんは誰かにチョコレートをあげる予定はありますか?

先日公表されたのは、全国20歳~69歳の男女を対象におこなった「バレンタインデーに関する調査」結果。どうやら物価高騰の影響がバレンタインデーのプレゼントにも影響しているようなんです。

→ 続きを読む

手作りバレンタインは時間がかかる?直前でもパパッと作れる「マリーと小枝のトリュフ」がめちゃうまよ♡

きたる2月14日といったら、そうっ!バレンタイン

チョコレートの準備がまだだったら「マリーと小枝のトリュフ」を作ってみませんか?

手作りなんて時間がかかりそう、なーんて思うなかれ。バレンタイン直前でもパパッと作れるほど簡単なんですよ♪

→ 続きを読む

純喫茶好きさんもチョコ好きさんも注目!バレンタインにはメリー「はじけるキャンディチョコレート。」はいかが?

時の流れというのは早いもので、なんと来月にはバレンタインがやってきちゃいます。今年は自分自身に向けてとっておきのチョコレートを贈ってみませんか♪

もしもあなたが純喫茶好きならば、メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。なんていかがでしょう。チョコ好きはもちろん、純喫茶好きのハートにも刺さる要素が満載なのですよ……!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

バレンタインシーズン到来🍫今からチェックしておきたい2025年バレンタイン情報まとめ13選

つい最近までクリスマスだお正月だと言っていたのに……来月にはもうバレンタイン! 時が過ぎるのって本当に速すぎますよね(涙)。

ぼやぼやしていたらあっという間に本番がやってきそうなので、今のうちにバレンタイン情報をチェックしておきましょう。大切な誰かにあげたくなるとっておきのチョコから、自分にプレゼントしたいご褒美チョコまで、幅広く集めてみましたよ~~!!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

ハリーポッター好きさんへ贈るバレンタイン🐸あの「カエルチョコレート」が作れる日がやってきました

「百味ビーンズ」や「魔女かぼちゃジュース」など魅惑の食べ物がいくつも登場する『ハリー・ポッター』シリーズ。中でも、ハリポタファンなら誰もが知るお菓子が「カエルチョコレート」ではないでしょうか。

このたび誕生したのは、そんな「カエルチョコレート」を自分で作れるキット! これがあれば、おうちが魔法の空間へと変わっちゃうかも……!?

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

せんべい界のチョコ革命やー!京都の「ちょこ煎」はサクサクじわ〜っとチョコのおいしさが味わえて最高なのよ

あるときSNSで話題になっていた「ちょこ煎」というお菓子。なにやら、コアなファンが多そうなんですよねぇ。

せんべいにチョコがしみ込んでるというので、あまじょっぱい系のお菓子なのかしら。どんな味がするのか、私も興味津々なんですけど〜!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

ゴディバのわらび餅だなんておいしいに決まってる~!! 福岡の老舗とコラボした極上スイーツが発売に

このたび飛び込んできたのは驚きのニュース。なんとあのゴディバから「わらび餅 チョコレート」が発売されるというんですっ!!!

ベルギー王室も愛する濃厚チョコと日本が誇る和菓子のフュージョン……こんなのおいしくないわけなくなくないっ!?!?

発売日や購入方法などさっそく詳しく見てみましょ~!

→ 続きを読む

完売必至! 季節限定「サンタ型キットカット」が2024年も登場&プチギフトにもぴったりです

手軽に食べられるおやつとして愛されているキットカットには “季節限定商品” があります。

SNSではバレンタイン限定のキットカットが話題になっていましたが……実はクリスマス限定のキットカットもあるのですっ! しかも毎年完売するほど大人気なんですって!!

いったいなぜそこまで人気があるのか、気になりますよね? どんな商品なのかさっそく深掘りしてみましょうか。
 
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

→ 続きを読む

【ファミマがチョコだらけ!】チョコ好きの大人が試食したら…これは贅沢なチョコスイーツ祭りだ!

チョコレートが大好きという皆さま、今すぐファミリーマートへ走りましょう。なぜなら、チョコスイーツが一堂に会する夢のようなキャンペーン「ファミマがチョコだらけ!」が開催されているからです♡

全13種類の中から8種類が編集部に届いたので、チョコ大好きの私が試食してみました。

→ 続きを読む

ヨックモックの秘密…?社員だけが購入できる特別なチョコレート「エクセレント ミルクチョコレート」が一般発売

絶対に喜ばれるテッパン土産として人気を集めているヨックモックには、知る人ぞ知る激レア商品があるのだとか。

その商品とはずばり「エクセレント ミルクチョコレート」。ヨックモック社員しか購入できない特別なチョコレート(!)でしたが、このたびめでたく一般発売されることになったんです。

そんなチョコレートがあると知ってしまった以上、食べずにはいられないっ!! いったいどんな味わいなのか、あなたも気になるでしょう?

→ 続きを読む

ちょっとしたアクションを起こすだけで寄付ができる!森永製菓「1チョコ for 1スマイル」って知ってる?

チョコレートの生産に欠かせない “カカオ” 。そのいっぽうで、ガーナをはじめとするカカオ生産国では、教育環境の改善や児童労働が深刻な課題となっています。

こうした事態を改善するために、森永製菓では2008年から「1チョコ for 1スマイル」キャンペーンを実施してきました。

そして、今年2024年からは新たな取り組み「1チョコ for 1スマイル サマーキャンペーン」が始動することに。ちょっとしたアクションを起こすだけで、10円の寄付ができちゃうというんです……!

→ 続きを読む

海外で人気の「クラッキングラテ」に挑戦→新感覚のユニークなドリンクがおうちで簡単に作れたよ〜♪

海外でバズってると話題の「クラッキングラテ」をご存知ですか?

パッと目をひくユニークなドリンクで、私も飲んでみた〜い!と思ったら、これが意外と手軽に作れそうなことが判明っ

ならばチャレンジするしかないでしょう! というわけで、流行りのクラッキングラテを作ってみたいと思います♪

→ 続きを読む

リンツの「#推しリンドール総選挙」結果でリンドール選びが捗るゾ…!1位に輝いたのはどのフレーバー?

創業175年以上の歴史を誇る、スイス発のチョコレートブランド「リンツ(Lindt)」。

看板商品となるのがコロンと丸い形をした「リンドール」ですが、常時20種以上のフレーバーがあるというだけあって、どれを選ぼうか迷っちゃう皆さんも多いはず!

そこで今回ご紹介するのは、リンドール選びの参考にもなりそうな「#推しリンドール総選挙」の結果。栄えある人気ナンバー1に輝いたのは、いったい……!?

→ 続きを読む

Minimal史上初🍫チョコレートアフタヌーンティーが麻布台ヒルズ店で楽しめるよ〜!

引き算の哲学から生まれたクラフトチョコレートブランド「Minimal – Bean to Bar Chocolate – (ミニマル、以下Minimal)」が、史上初めてアフタヌーンティーを開催することに!

カカオやチョコレートを使用したメニューに加えて、ブランドの顔ともいうべき板チョコレートの食べ比べもできちゃうらしく、まさしくチョコ好きによるチョコ好きのためのアフタヌーンティーという感じがします。

それに、夏にチョコレートをたらふく食べるという行為自体、とてつもなく贅沢じゃないですか……!!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 28